米国もテクノロジーを子供に与える事に嫌悪している教育者が多い
結局のところちゃんとNewsPicksの宣伝しとるな笑
ゲームを規制しなくても成績ものすごく良い子もいるし、
規制しても今一つ伸びない子もいる。
具体的な指針を作ってみたところであんまり関係ない感じがあるんだよなあ。
規制しても今一つ伸びない子もいる。
具体的な指針を作ってみたところであんまり関係ない感じがあるんだよなあ。
確実に成果が出るから絶対やって欲しいのは
入学前までは絵本をうんざりするほど読み聞かせることですね。
さんざんこれをやっておけばゲームもchatAIもあまり悪影響ないんじゃないかな。
子育てって何を使おうが結局のところ、どのくらい手をかけてあげたかしか成果は出ないものだと思う。
それは
ゲームもするけど勉強もする子が成績がいいし
ゲームするけど勉強しない子は馬○だし
ゲームしないけど勉強もしない子はこれまた馬○なわけだ
ゲームもするけど勉強もする子が成績がいいし
ゲームするけど勉強しない子は馬○だし
ゲームしないけど勉強もしない子はこれまた馬○なわけだ
是非もなし
そもそもが未成年だの12歳未満だの6歳未満だの端末を手にした瞬間から情報を手に入れるのだから制御がない
各家庭の問題である
見せない教育では日本は先進国キープは不可能である
そもそもが未成年だの12歳未満だの6歳未満だの端末を手にした瞬間から情報を手に入れるのだから制御がない
各家庭の問題である
見せない教育では日本は先進国キープは不可能である
わしは、ひろゆき氏に深く同意
インターネット禁止というのと同じようなこと
検索で情報収集→詩を組み立てる。chatgptは、組み立てもやってくれるからな〜。人間が生徒でAIが先生という、怖い時代がくるのかな。
あ、あはは。難っ。😓
見たけどひろゆき不機嫌だったから絶対寝不足だろって思って見てた😅
定期的にこういう人と絡まされるゆっきー
佐藤ママは理由を言っていましたが、ひろゆきさんが拾わなかっただけですよ。
彼女が言っていたことを敷衍すれば、ChatGPT使いこなすためにはChatGPTを使わない時期がいるのではないかということです。
その論理でいくと、学力を上げるためには勉強をしない時期が必要ということでしょうか?
チャットGPTを使いこなすために必要なのは文字入力と文字の読み取りで、その他、情報の取捨選択、情報モラル等は児童の発達段階に応じて積み重ねて教えていくことが良いと思っています。禁止にするのはいかがなものかと。
チャットGPTを使いこなすために必要なのは文字入力と文字の読み取りで、その他、情報の取捨選択、情報モラル等は児童の発達段階に応じて積み重ねて教えていくことが良いと思っています。禁止にするのはいかがなものかと。
ひろゆきの「論破」って揚げ足を取ってるだけで一番キモのところは拾ってないですよね。
人間とのコミュニケーションが未熟なうちにAIとの微妙にズレてるコミュニケーションに馴染んでしまうのは危険ではないかというような論旨だったけどひろゆきはなぜか無視してたね
要は年齢制限みたいなもんだね。文明の利器に触れる前に最初はアナログで情操教育が必要と。
そう。むしろひろゆき氏がやたら感情的に見えて突っかかっておかしかった。
今はひろゆき有利だけど
30年後に
あの東大ママの言った通りだよねって国民の99%が言ってるかもしれん
30年後に
あの東大ママの言った通りだよねって国民の99%が言ってるかもしれん
蓮舫が堤防なんか意味ない 1000年に一度の津波のために??
の直後の東日本大地震みたいな
教育関係の利権で食ってる人たちはChatGptとかのAIを規制したいでしょうね
ひろゆきって働き者
AI反対でも使わざるを得ないと思うのです。感覚的に怖いと言う面もある。経済発展で失われてきたものって見えない。なぜか昔の映画に人間の郷愁みたいなものを感じる。仕方がないが、仕方があるでもある。私の知恵では今はわからない。読んでいないが哲学者はどう言う考えであろう?
経済が発展することによって人々の暮らしは確実に良くなってます。その一方であまりにも経済優先の社会になりすぎて、人の一生は無機質なものへと。
わかりやすく言うと機械的で合理主義な人生にみんなが振り回されてる。
ひろゆきが教育は貧乏人のためにあるみたいなことを言ってるけど、貧乏人が無料で成功するのを金持ちは快く思うでしょうか? 金持ちは金持ちだけが得する社会にしようと画策するでしょう。客寄せで何人か成功者を出したら後は全員カモにされる。
わかりやすく言うと機械的で合理主義な人生にみんなが振り回されてる。
ひろゆきが教育は貧乏人のためにあるみたいなことを言ってるけど、貧乏人が無料で成功するのを金持ちは快く思うでしょうか? 金持ちは金持ちだけが得する社会にしようと画策するでしょう。客寄せで何人か成功者を出したら後は全員カモにされる。
子供が頑張ったことを、自分の手柄にして子供のスネにかじりついてるフェミニストババアだから気にしない方がいい
どうやって捕まえたのか知らんが、旦那が東大卒の弁護士だからね。良質の遺伝子を持つ子供に尋常じゃないないプレッシャーを加えると資料上はよく見えるが、鬱になったりするからね。子供が可哀想。
ひろゆきは
「子供が優秀になるかどうかは母親次第」って言ってるよ
「子供が優秀になるかどうかは母親次第」って言ってるよ
茂木の教育論がただただ邪魔だった。論点ちげーよと
関係ないけど、ゆたぼん応援していた時点で終わっている。
AIは人道的な部分がヤバ過ぎたよね。
東大理Ⅲが受かる論理性が育ったのが、論理性無いママからってのが、まぁそーいう事なんだって事でウケるw
佐藤ママのような議論できない人は、世の中の過半数を占めるような気がする。とすれば 一般的な人なのかな。
佐藤ママが、蛙化炎上youtuberと一緒の言い訳で面白かった笑
「L」と「R」の認識が出来ない人は、例えるなら“アイドル”を“アイロル”と言っているような人ですね
相変わらず、してやったり感満載😅
大学で論文出されても本人が書いたと言い張っても、AIが書いた可能性があるので、嘘発見器にでもかければいいのかな?いずれにしても規制した方がいいよね
こういう便利なツールを使いこなす方がこれからの時代必要になってくると思う。ツールを使いこなして読書感想文仕上げてくる、浮いた時間で他のことをしてるなら結構なことだと思います。
佐藤ママにとって赤羽の団地の子はお客さんじゃないからね。
中の人変わった?
電卓と算盤の違いなだけ。ちなみに電卓の達人は算盤の達人には勝てた事ないよ。それが分からない人はダメ。
ひろゆきは将棋強い?
AI自体を禁止するのはやりすぎかも?使い方次第で便利になる。
佐藤ママが半分基地入っていそうなのはまぁ想像通りとして、茂木が毛髪のように散らかし放題なのが残念でならなかった。毎度のことではあるんだけど。
佐藤ママという人を初めて知ったけど、議論すら成り立たない頭の悪いひとで、なぜ番組がこんな人を読んで討論に参加させたのか終始謎だった
フランス語のハローキティー、エ○キ○に聞こえる‥ひろゆきは"イロユキ"か
タブレットとかChatGptとかわざわざ学校で教える必要ないですよ あんなの誰でも使える 教えるのはプログラミングとかOffice的なものですね
納得する気のない人って、西村くんのことだよね?笑