軽自動車専用のプラットホームを作り続けられるかと言われると
難しい気がしますね。 EVのスズキ ダイハツの協業のようなことがづづいて行って
限界が来たら なくなる可能性はありますが、、、
現行の660ccを1200ccにすれば全て解決だね?
原付バイクも125ccになるから、同時に排気量も大型化してサイズや耐久性を見直すのも有りかな?
スズキの社長と地方自治体は激怒するだろうけど。
EV、HV化はあるでしょうけど、廃止は無いかと。
ただでさえ肥大化した普通車達ばかりで5ナンバーという丁度良い普通車が絶滅仕掛けてるので。
大都会赤羽の近くの東十条は軽自動車しか通れない❗東十条に住んでる人たちの車庫が激狭いの多い
アタマが良いんだネェ~笑笑笑 本当にアタマが良いんだネェ~~~😂😂www
これからも、ひろゆき先生、神様の意見を、低能な庶民に、お願い致します! アタマ良いんだ😂😂
わけわかんねーこと言ってるな…
トヨタの株が下がった理由わかるよね。
そのニヤニヤが意味してるよー
日本で売れたらそれで良いと思うけど
軽自動車の税金を上げるのではなく一般車の税金を少し下げた方がいいと思う。高過ぎる。
ホンダがF1に復帰するので、一時的にトヨタからそちらに少し流れたのかな?
そもそも株価の日々の動きと会社の実態は何も関係ない。投機的な思惑や需給関係、チャート妙味で動くものだということが分かってないようだな。
株価は会社の実績と関係する。
これ当たり前や。
思惑も関係する。これも当たり前。
阿呆が、一般、一流企業、一般人の中に、大量に存在するのは事実や。。
おもろいことに、この国では教育が全く成果を出していないんや。
ひろゆきみたいな引きこもり無責任男の言うテキトー発言は当てにならん。
滅亡しませんね
軽自動車の利点は税制というよりは狭い日本の道でも機敏に動ける、狭い駐車場でも止められる、運転が簡単、燃費が良い、車両価格が普通車よりも安い部分などメリットが多いので、軽自動車が無くなることはないでしょう
いまトヨタを買えということかな
日本人のルール構築センス精神構造の歪さ加減半端ないな
日本の道は狭いところが多いから、取り回しがいい軽自動車は俺は好きです!
皆さんのコメント的を得た素晴らしい🎉
軽自動車は日本の文化でしょう😅
石垣島で速度50キロ以上はダメです