松ちゃんが偉大すぎなのかな。
中田のあっちゃんのショーレースも面白そう!
ネット投票にしてもネットに強い奴が勝つし、
会場投票にしても既にある認知度で偏るし、
仮に松本人志が審査員辞めても裁量権をもつ各局、番組のお偉いさんに気を遣って活動する必要は続くので、ないものねだりだと思います。
あなたは、やはり視点と考察が天才。

あっちゃんの賞レース?見ないな。
まっちゃんと違って信頼と
いうか格がないでしよ。

まあ、松ちゃんというかダウタウンに頼りすぎな番組が多いのは事実。

中田さん、言わないほうが良かったのにね
いい指摘やと思うけど、同時にじゃあどうしたらいいのか、自分はどう動くのかを言ってほしかったなぁ。
確かに、松本人志(個人)への提言形式でキャッチーさを狙ったのだろうが、
業界に対して空気感含めてちょっと偏ってない?って話の方がよかったと思う。(実際、内容はそうだったし)
その解決策いいね!
「何かおかしい」って表現が何かおかしい
クリックしやすくなる工夫ですかね🤔
ひろゆきさんよく分かりました。
本当にこころからありがとう。
ありがとう。
数字を持ってる人から恩恵を受けることが大切ですね。
中田さんもその恩恵受けているのにそれを忘れて松本さんにそんな発言するなんて・・・
結果、上に噛み付くのがカッコいいと思って先輩に喧嘩売った後輩と、それを受け止めて話そうやーって言える器の大きな先輩😂
受け取り方で器大きいと感じるか、先輩に呼び出されたも感じるかは人それぞれだけど、カッコいいのは松本さんなんだよなー
中田にそんな甲斐性ある訳がない
コントロールフリークだから、なんちゃら大学で人を集めてやってるから、自分の先にいる人はとにかく邪魔なのよ。いなくなればいいのにって、常日頃から考えていたからポロッと出ちゃったんだわ。
ターちゃんは原作も素晴らしい作品です!
あっちゃん、動きます。
そういや物語が途中で脱線する漫画はちょいちょいあるな。
高校テニス漫画でラストに結ばれた相手が戦場行って○んだラストは悲惨だった。テニス関係無さすぎてラストついていけなかった。
ひろゆき良い事言うなあ。全く以て同意ですわ。
中田はテレビ干されたからって恨みがましいんだよ。
私怨を捨てきれてないからああいう非生産的な発言をしてしまう。
地頭は良さそうなのに視野の狭さ、器の小ささを感じるね。
今さら引くに引けないのでしょう。
ホリエモンが餃子の件で逆ギレしてるのに近いかも🦆
youtubeで生きてく方々って、良いも悪いもある程度のパフォーマンスがないと生きていけないのかな??
錦鯉?、多分、日本人の9割以上は知らんと思う。
まあその通りだわな~。あと松ちゃん一人で『俺、審査員やる!審査員やる!』って言ってるわけじゃなく、巨大な組織が松ちゃんでやるって決めてるわけで、松ちゃん一人を批判するのは違うと思う。。