お金もらってる割に無責任なこと言うよねww
そもそも番組制作側が言ってほしいこと言わなきゃ番組に出れない。
番組制作側に都合の良い発言をして、そこになんらかの肩書があれば良い。
頭の良し悪し、専門性は全くいらないってこと。
あれだけ適当なことテレビで言ってるのにネットは虚報が多いって同じ口で言ってるのが凄い。そしてそれをずっとやってるテレビも凄いし、それをずっと見てる人がたくさんいるのも凄い。
人は信じたいことを信じるという名言があったような。
え?おまいう?
専門外のことを素人目線で論破した気になって共感を呼んで大人気になったひろゆきが。
なんでもコメンテーターで一番成功した人間が。
専門外のことを素人目線で論破した気になって共感を呼んで大人気になったひろゆきが。
なんでもコメンテーターで一番成功した人間が。
物理学者でもないのに「位置エネルギーは存在しません」と言う変な人もいるから、
注意しないとね。
注意しないとね。
「正解より共感」は的を得すぎてそれこそ共感です!
テレビに出ている人は、テレビに出た時点で芸人さんになってしまうみたいです。ジャーナリストと呼ばれる人もテレビが作り出すモザイク見たいで、真実を覆い隠すようなことになっているような気がしています。
情報の正確性は担保されなければならないけど、一方的に正論だけ聞かされてもつまらないし正論は現実的でないことも多いから専門家だけ出しとけばいいじゃんって単純な話ではないよね
非専門家に専門家を気取って欲しくはないが庶民の意見を代弁する役割くらいはあってもいいとは思う
何にせよテレビは老若男女色んな人が見るものだから伝え方には工夫が必要だよね
非専門家に専門家を気取って欲しくはないが庶民の意見を代弁する役割くらいはあってもいいとは思う
何にせよテレビは老若男女色んな人が見るものだから伝え方には工夫が必要だよね
ほんと「お前に何がわかんねん」って人たちが詳しく話すから
間違い多すぎるんだろうな。考える余裕がない人が、間違ってるの知らずに信じてしまう
間違い多すぎるんだろうな。考える余裕がない人が、間違ってるの知らずに信じてしまう
ひろゆきの配信でのうんちくに対しても、時々そう言える事がありますよねw
まあ、聞かれたこと調べる間もなくスラスラと知った様に言えちゃう所がやっぱり凄いと思いますけど。
そこらへんを歩いている全然知らないオッチャンのコメントでも、そのようになりかねない。
もうずっとテレビは見てません。
もうずっとテレビは見てません。
今日も日本の警察・自衛隊、その他関係者に感謝
逆にその方たちを批判してるのは間違いなく在日か左野郎ですね。
わし旅先で迷子になった時にお世話になったけど、給料上がる訳でもないのに丁寧に対応してくれてびっくりした。
無事、店頭に帰れてよかったね。
チキンが焼ける匂いがした時には思わず"ただいま"と言ってしまったわい
一つ大切な事は現在のYouTubeにしろニュースにしろ、言われたから鵜呑みにするのではなく一度自分で調べる事。
俺自身はひろゆきも含め、誰かが情報を発信しても極力根幹に当たる部分まで調べる様にしてるかな。
一つの言葉が抜けるだけでも受け取り方が大きく変わる場合もあるしね。
俺自身はひろゆきも含め、誰かが情報を発信しても極力根幹に当たる部分まで調べる様にしてるかな。
一つの言葉が抜けるだけでも受け取り方が大きく変わる場合もあるしね。
テレビで「ウソつくのやめてもらっていいですか?」
って言う人が必要だな
って言う人が必要だな
ひろゆきさんも何でも屋さんに見られるようになっちゃった。「僕に金払って聞くの間違ってますよ」はこれからも言い続けてくださいね。
専門家から本当のことを聞きたいです。YouTubeで聞きたいです。
エンタメと報道の本質を理解してないとテレビ見るのも苦痛でしかないよ。
ニュースで事実だけ報じるのも無理だし。頑張って一年くらい掛けて事実関係洗い出して報道したところでよほど大きな事件でもない限り誰も興味持たないだろうし労力に見合わないよね。
ニュースで事実だけ報じるのも無理だし。頑張って一年くらい掛けて事実関係洗い出して報道したところでよほど大きな事件でもない限り誰も興味持たないだろうし労力に見合わないよね。
共感を得ることを言わないとコメンテーターになれないのか笑
事実より共感は名言だな
これを覆してるのはアベマの番組くらいだろ
これを覆してるのはアベマの番組くらいだろ
自宅からリモート出演していることも忘れるくらい熱弁する専門家もいらっしゃるんですから素晴らしい番組ですよ。
ホントに笑った
まさに今のひろゆきw
同じこと思っている人がいて草
作る側の気持ちも分かると擁護したぶん少しだけ救われたな
これが無くて批判一辺倒だったら完全なブーメランw
これが無くて批判一辺倒だったら完全なブーメランw
その「ソース」も「根拠」もなければ「責任」も「思想」もない発言が、マスコミの加工によって「一般人の意見」とか「街の声」といった感じで「民意」「世論」にロンダリングされていくんだよね…。
まんま今のひろゆきのことで草
警察にお世話になった事有りながら(笑)、警察官の仕事をちゃんと語るのは、流石ひろゆき氏。
無責任なコメンテーターが先入観で喋り、冤罪を生んだこともある。
事実より共感はまんさん相手に効くからなぁ…。
足を使った刑事が手に入れた証拠などを科捜研で鑑定する、なんて、刑事ドラマ見てりゃ誰でも知ってることなのに、作家がそんなア○なコメントを、、その作家の作品を読んでみたいわ笑
「ア○な芸人とアイドルの話など聴くだけ無駄なのでテレビは見ません」→テレビ離れの根本。
何を喋ってるかよりも誰が喋ってるかを優先する人が多いからなぁ。
コメンテーター村の住人って一種の互助会ですから、相互批判なんてやったら村八分になりますからね。
コメンテーターにとって最も重要なことは、知見を伝えることではなく、テレビ番組を企画どおりに進行させること。タレントや芸人に求められることと似てますね。
コメンテーターにとって最も重要なことは、知見を伝えることではなく、テレビ番組を企画どおりに進行させること。タレントや芸人に求められることと似てますね。
テレビのコメンテーターほど無責任なものはないですね〰️
脚本通りの薄っぺらな言葉を言うだけの簡単なお仕事です。
FGとラテン語ネキに「嘘つき」呼ばわりされてるひろゆきが何言ってもねぇ
テレビで「専門家」といわれている人たちには、本物と、ホンモノ風の2種類がいらっしゃいます。
違う分野なのにそれらしいこと言ってる専門家もいますよね
専門家っていう人は色んな専門家っていう肩書きがあるんですよねだから知識が薄いしても結構いるみたいですね
自分に跳ね返ってて草