ターちやんは50のオッサンが読み返しても腹抱える
元気ないときはいいw
元気ないときはいいw
どっちの言い分もわかるけど松本を支持するなあ。名もなき芸人を1人でも多く世に出したい松本の思いはすごい。ただ、松本さんは他の芸人に対して批判するな、という中田の主張もわかる気がする
ラーメンマンがブロッケンジュニアのお父さんを○してラーメンにして食べたという圧倒的な事実を話の展開上正当化しなきゃいけないのレベル高すぎて面白すぎる
それはアニメ版の方やな
まずラーメンにするのは(原作ではキャメルクラッチ)正当化してない、残虐超人だったラーメンマンが後に正義の心を持って正義超人になったけど、当時の残虐ファイトはちゃんと悔いている。
そんな中残虐超人だった父親の影響と、父親を残虐に○された影響で残虐超人となったブロッケンJrを、自分の戦いを通じて正義の心を教えるラーメンマンは、贖罪という意味でも全然話として変ではないと思う
松本さんが場所を提供してるのは確かに素晴らしい。中田さんは漫画で例えるなら鳥山明が認めた鳥山明風の人しか売れない構造にTVのお笑いがなってるってのを危惧してて、とんねるずや爆笑も好きな自分はそれもわかる。ならば場所を新たに作れというひろゆき論も納得。
その構造を作ってるのは松本人志じゃないんだから噛み付く相手が違うやろ
辞めてもらうのでなく、自分で賞レースを開催すれば良い。正論中の正論ですね。
この意見が出る事を中田さんが想定しており、賞レースを開催させる事まで考えての発言の可能性はあると思う。
この意見が出る事を中田さんが想定しており、賞レースを開催させる事まで考えての発言の可能性はあると思う。
なんかいままでで一番まともな動画でしたね
キン肉マンはその雑な部分が味…
後、ラーメンマンは悪魔超人ではなくて残虐超人…
後、レベルEは傑作。
後、ラーメンマンは悪魔超人ではなくて残虐超人…
後、レベルEは傑作。
今のお笑いが松本人志に依存してるのは危険だけど…
別の切り口を探す為にも中田頑張るのは有りですよね…
評価軸がまっちゃんだけなのが問題で、それは自分も感じていたので、どうせならこの機にさんまさんとかたけしさんが審査委員長のショーレースをつくってほしいと思った(あえて断ってるんだろうけどね)
わざわざ動画を無収益にしても話題になり宣伝効果を高めるという
中田さんならではの炎上商法かと思っていました。😁
中田さんならではの炎上商法かと思っていました。😁
松本人志に認められるって芸人としては一生誇れることなんじゃないの
松本人志のお笑いが好きな芸人にとってはそう。それ以外の芸人は評価されない
ネタと人間性は別。
松本・中田 同時に並び立つのが最良だ!?
なるほど「ひろゆき」さんの言った話の中では一番良い内容だ
なるほど「ひろゆき」さんの言った話の中では一番良い内容だ
この件に関してはひろゆきが100%正しいな。
凄く分かりやすい動画でした。松本さんがいようがいなかろうが中田さんは賞取れるわけも無いだろうな、とも思いました。中田さんがショーレース作った所で誰も見ないだろうな、とも思いました
神すぎる〜❤
ひろゆきさんの話聞いて、一番理解できたし納得できた。
現状のメリットの説明、からの中田さんへの解決策まで、ほんとにしっくり理解できる説明で、あらためてひろゆきさんの頭の良さがわかりました!!
現状のメリットの説明、からの中田さんへの解決策まで、ほんとにしっくり理解できる説明で、あらためてひろゆきさんの頭の良さがわかりました!!
松本人志さんを否定している訳でなくて、勿論テレビからも松本人志さんを選んでると言うことはあっちゃんも分かっていると思います😢私はひろゆきさんのお話しもわかりやすくてよく見ていますあたりのいい方のお話しは楽しいからですだからあっちゃんも好きです❤️
レベルE最高だよ〜
気持ちEコースでお願いします。
そういう事じゃ無くてあっちゃんはひっくり返そうとしてるんだよ!
まっちゃんの名前出して問題提起する事に気概を感じる!
平伏さないあっちゃんはゾクゾクするほど面白いw
まっちゃんの名前出して問題提起する事に気概を感じる!
平伏さないあっちゃんはゾクゾクするほど面白いw
ひっくり返すW
どういうこと?🤣
教えて👂️?
W
有川良太
あっちゃんにゾクゾクする
w
ただのホ○で草
ゾクゾクするwww
🤣
面白い番組に企業がCM乗せて商品を知ってもらうってのと同じだよな。素晴らしい物や才能ある人も知ってもらわないとゴミと変わらない。松本人志という人の視線を集められる明かりがあってそれに照らされた無名の人を素人が認識できる
大御所に噛みついてもTV人じゃないからリスクも少ないし、スリリングな話題を作って自分のチャンネルに人を引っ張ってきてるようにしか見えないんよなぁ中田
松ちゃんの面白さは平均超えちゃってますからね😂
オリラジって冠番組結構持たせてもらってたけどことごとく惨敗して自滅していった。同じ20代の頃のダウンタウンは勝ち切っていった。そもそもの質が違いすぎる。今の松本人志は優しすぎ。
中田敦彦の承認欲求のデカさに中田敦彦自身の実力が伴っていないから騒ぎになっちゃってるだけのような気がする。
言い得て妙
それだ笑笑笑笑
笑いのレベルが
1000対1くらいの差がある。
笑いのレベルが
1000対1くらいの差がある。
やっぱしここでもひろゆきとホリエモンの見解は真逆だったな。
でも両方間違ってない気がするんだよなあ。
正解は一個じゃないっていう良い例だと思う。
正解は一個じゃないっていう良い例だと思う。
ホリエモンも「落ちが予測できる」ってんなら、ひろゆきにネタを作らせる方向に持って行って欲しいですね。
ジャンプの恐竜大紀行見て、恐竜好きになりました(笑
ひろゆきさんの解説や意見が一番納得できました。
今回の件に関して解説されている YouTuber さんの中では、このひろゆきさんの解説が一番腹落ちし、納得が行きました。
ただ、「中田敦彦賞レース」と言う番組フォーマットを作ったと仮定して、それを採り上げるTV局やスポンサーが付くとは想像し難いですね。
ただ、「中田敦彦賞レース」と言う番組フォーマットを作ったと仮定して、それを採り上げるTV局やスポンサーが付くとは想像し難いですね。
すごく納得😊
さすが、ひろゆき!
逃げ上手の中田ができないのわかってて追い込むの上手だな〜ww
これはずっと前にぐっさんが言ってたけど、賞レースとかじゃなくて他の劇場とかでも面白い人とかいっぱいいるから見に来てほしいとか言ってた。どんな仕事でも自分が思うにのぼり上がりたかったらとにかく運もいるし本当に全力で気力いる。それを全部合わせて才能と呼ぶ。でも歳は関係なくやり直しは何回も出来ると思うと思っている。
吉本芸人で村形成されて、他が入ろうとしても変な空気作られカットばかりらしいから吉本製作ばかりなテレビではもう長い間お笑いは変わってないので飽きられ始めてる
これ言う芸人はテレビに出れなくなる
これ言う芸人はテレビに出れなくなる
確かにそれもあるかもしれないけど、松本人志が審査員「だから」見るというよりか、有名か有名じゃないか関係なく多くの芸人さんが松本人志に「評価してほしい」から出場を決めて、自ずと大会としての魅力が上がっている(好きな芸人/面白い芸人が出ている可能性が高いと判断)のではないかなあと思う
「だから」面白くないんですね
@mil uza おもしろいから視聴率高いのよ
この一通りの流れが収まった時、中田さんと中田さんが定義したお笑いに対しての考えで何が変わるのか興味はあるが、結局何も変わらんだろうな。
ひろゆきさんの話しは納得出来ました。やっぱり優秀
おっしゃる通りとしかいいようがないです。さすが。
中田敦彦さんの賞レースに、ひろゆきさんが審査員で出てもらえたら面白くなりそうです。見たいです!
中田さんは何かを説明するのがとても上手だから話は聞き入ってしまうけれど、一度も笑った事はない。
『Perfect human』も『Gangnam Style』のパクリにしか聞こえないし、独創性が全くない。
まっちゃんは、お腹が痛くなる程笑わされてしまう。
唯一無二で独創性の塊。
『Perfect human』も『Gangnam Style』のパクリにしか聞こえないし、独創性が全くない。
まっちゃんは、お腹が痛くなる程笑わされてしまう。
唯一無二で独創性の塊。
確かに、大会に優勝したところで、一体誰が認めた芸人なのかってすごく大事だと思う。
ザセカンドの審査員がただのお笑い好きの一般人だった時点でその芸人が本当に芸人として面白いのかどうかの信頼度ガクンと下がったし誰が優勝したのかもう忘れた。
ザセカンドの審査員がただのお笑い好きの一般人だった時点でその芸人が本当に芸人として面白いのかどうかの信頼度ガクンと下がったし誰が優勝したのかもう忘れた。
いや逆に一般人だから良かったんだけどなザ・セカンドは。
適当なお笑い芸人ももう中々いないし、他のコンテストと差別化出来た
適当なお笑い芸人ももう中々いないし、他のコンテストと差別化出来た
あなたは面白いかどうかを審査員の意見で決めてるの?
ひろゆきで初めて共感した。
19:33 ここ好き
ジャンプのくだりはツッコミどころ満載だったな
めちゃくちゃわかりやすい説明です。ひろゆきさんのこの説明こそ我々がいつも思っている松本人志の番組を観る心情です。
松ちゃん一人で『俺、審査員やる!審査員やる!』って言ってるわけじゃなく、巨大な組織が松ちゃんでやるって決めてるわけで、松ちゃん一人を批判するのは違うと思う。。
確かに周りの審査員に対してちょっと偉そうには聞こえるけどどうかな~、権力と直結するほどの発言とは思えないが。こんな程度しかないんですか。。
さん、そこが松本の上手いところなのよ。威圧的に見せないようにして、周りを自分の味方につける。そして観衆に自分の価値観で物を見させるようにもっていく。
まぁ松本さんには引退まで審査員してほしいです
中田さんは教祖系YouTuberとしてやっていってお笑い関係者ヅラしないで欲しいです
中田さんは教祖系YouTuberとしてやっていってお笑い関係者ヅラしないで欲しいです
自分もにわのまことは好きだったな。サイボーグGちゃんは書いてないけどね。
配信見てないから仕方ないけど、あっちゃんの言わんとする本意は違うところ。有力者、権力者の価値観でテレビ業界が回ってる事に対するアンチテーゼなのであっちゃんが番組つくっても何も意味がない。見てない知らない前提なら、ひろゆきの言ってる事も最もだと分かる。
中田動画を見てからコメントすべきだ。噂で間違った解釈してて全然ダメ。
まっちゃんは1つのブランドだからね。大谷翔平出るからMLB観るしwww
ヤクザの炎上商法、どうでもいいわ😂
お笑いという文化をまっちゃん一人の感覚が独占しているというのは危うい世界だと思いますけどね。まっちゃんの賞レースのブランドをまとった人とかまっちゃんの友達だけがテレビに出てくるのは見ていて気分よくないよね。誰に憧れてましたかみたいな質問でダウンタウンって答えないと次出して貰えなくなるのも宗教みたいで怖いよね。
中田の発言にしろ、LGBT法案にしろ、入国管理法にしろ、叩いてる奴ら、騒いでる奴らって、例外なく「話を歪曲」している。叩きたいがために事実ではない要素を入れ込み、叩いている
中田さんの言いたいコトは「松本人志ブランド」ではなく、新たなブランドで、そこに新たな価値観を世間が認識する環境が必要です、ですから、松本さん、ひとつふたつおりていただけませんか?ってコトだと思いますよ。でも、世間が騒ぎ過ぎたり、自称「後輩芸人」って人たちが、こぞって反旗を翻すから、ややこしくなったんじやないかな?
ブロッケンJRの父親はラーメンマンにラーメンにされて食われてお亡くなりになったのです。