経営者側の考えと雇われ側の考えは違って当然だと思いますよ。(・_・;
会社を存続させていく為の手段として、人を減らすは全うな考え方で、全てがチャラになるよりは最善の考え方だと思いますよ。
会社を存続させていく為の手段として、人を減らすは全うな考え方で、全てがチャラになるよりは最善の考え方だと思いますよ。
ジョブズは嫌われていたらしいね
PCの内部の配線まで美しさを求められて周りは困っていたようですね
PCの内部の配線まで美しさを求められて周りは困っていたようですね
しかし案外、美しいと機能的って相関性がある場合が多いんですよね。
PCであれ大型機械であれ、配線、回路の汚い(作り込まれていない)製品は故障に悩まされる
確率が高くなるように思います。
PCであれ大型機械であれ、配線、回路の汚い(作り込まれていない)製品は故障に悩まされる
確率が高くなるように思います。
その理由はわかるんですけど美しくないと何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度もやり直しさせられたらしいです・・・外からは見えないのに
この素晴らしいコンテンツに感謝したいと思います、ありがとう!👀
日本人てどんな人にも「普通のいい人」を求めるけど、「普通のいい人」って悲しいかなその辺のサラリーマンにしかなれないのよね、、
テスラの車は故障すると100万円単位での修理代がいるので
怖くて買えない。
怖くて買えない。
車を持ったことのない人の発言。
君がな。
保険って知ってる?😂
手数料利権は莫大であって、もっと注目されるべき。日本のキャッシュレスは料率・規約ともに談合的に固まっており、競争原理がない。
イーロン面白いよなー。でも、今の電池性能で電気自動車なんて普及させないでほしい。
友人の方ですか?
良く分かりました。
従業員は全員、【イエスマン】
一言でも反論すれば、「君、明日から来なくて良いよ!」って言うらしいよね。自分が一番らしいので、皆心から好いては居ない筈だよ。そんな社長は何か重大事件が起こっても誰も同情してくれないわさ。
一言でも反論すれば、「君、明日から来なくて良いよ!」って言うらしいよね。自分が一番らしいので、皆心から好いては居ない筈だよ。そんな社長は何か重大事件が起こっても誰も同情してくれないわさ。
自制心のぶっ壊れた行動力モンスターみたいな感じなんでしょうかね。
有料化は、料金の引き落とし口座を明らかにすることになり、結果として、Xの利用者の個人特定をある程度可能とし、架空アカウントを作りにくくする。
デマや、プロパガンダ情報の拡散の抑止が、かなり期待されると思います。
削減した人件費よりも広告売上の減少の方が痛そう
どんな世界の偉人でも失敗はするよ
今後の動画も楽しみにしています!👀
なにしてもいいけど生き甲斐のTwitterを変えるのだけはやめてほしい
Twitter買収の時点でやばいと思ったけど、有料化どんどん大変になる
ひろゆきさん良く分かりました。
まずxという名前がダサくて仕方ない。自分がTwitter始めた時もし名前がxだったらインストールしてなかっただろうな
昨日のマスク初伝記を書いたライターへのインタビューは、非常に興味深かったです。ひろゆき氏はその内容を知る前に、これを語っているはずだけど、まさにそういう人物像でした。さすがの観察眼でございます! マスク氏もひろゆき氏も、遠くから眺めてる分には、ホント凄い人だけど、、、、、、お友達にはならなくていい、っていう(笑)‼︎ ディスりじゃないよ、そういう人が歴史を変えるんだと思いますから‼︎
太陽は遠くにいるから暖かな恩恵を受けられるのであって、普通の人間が近づいたら一瞬でチリになってしまうよっていうね。
すーーーーそれってあなたの感想ですよね?
イーロンマスクくらい資金提供と規制されない優秀な日本人がいたれもっと圧倒的な成果をあげるだろう。
SNSの利用に関して、「Xしてます。
というのは少し気恥ずかしい。
というのは少し気恥ずかしい。
聞き間違えられると面倒。
活舌悪いワイ無事終了
すーーーーそれってあなたの感想ですよね?
今回ネット上で金を回す話が一番面白かった。
通貨をグルグル回して手数料で儲けるのは分かったけど持ち込みと引き出し周りで通貨の滞留を促すサービスを考えるのがネックだね。
3%の手数料を徴収するとすると引き出さず152回取引してくれれば元本の価値を100分の1に出来るから儲けられるのがわかるわ。
通貨をグルグル回して手数料で儲けるのは分かったけど持ち込みと引き出し周りで通貨の滞留を促すサービスを考えるのがネックだね。
3%の手数料を徴収するとすると引き出さず152回取引してくれれば元本の価値を100分の1に出来るから儲けられるのがわかるわ。
解雇って言葉に敏感みたいです。
未だにTwitterって言ってるしエックスって言い方はまだまだ普及してない。イーロンマスクはバカだと思うよ。名前だけならTwitterでもよくね?有料化したいなら企業方針としてしても構わないけど。
有料化の前にブロック機能も〜って話もあったよな😮´-
そのうちインスタやyoutubeも有料化すんじゃね?無料で普及させておいて生活に組み込まれてから有料化させそう。
ひろゆきって局所的には有能だと思うけど、総合的には無能だな
2年前に構想wwwこいつ何にも知らないな
ガソリン自動車と電気自動車の難易度を考えているのか?
随分とおしゃべりですねぇ?その質問、100文字で纏めるアタマあるでしょう?全部言う必要ありますか?アンタは校長か?w 眠くなる校長先生の挨拶文をペラペラと読んでるみてーだなぁ?で、こう指摘したら言い訳するのがこの人。謝らない。謝ったら謝ったで文句言われそうだがね。だから謝らんのか。関係ないけど、この人精神論関係あんま詳しくないのは確か。結構デタラメ言ってるところある。心についての深い理解は『地頭の良さごり押しおじさん』じゃ無理だからなぁ?この人が信用できるできないじゃなくて、自分で真偽調べるなり考えるなりした方がいいなんでもそうだよ。
有料に賛成です✋月額1000円くらいで、優良なユーザーにも還元してもらえるとなお賛成です😃🆙️
別にFacebook、Instagram、X、LINE使ってないから有料にすればいい。別に使ってないし、辞めたし。
課金制になっても使うっていうけど、ひろゆきだけじゃなくて全員課金制になるってことを理解しとるんだろうか
Xが好きなら、マルコムXも好きなのかな?