今円安に進んでる要因は対外金利差の影響が大きいと思います。
それを埋めるために利上げできないのは、ずっと緊縮財政を
続けてきた利権官僚と放置した無能な政治家が原因ですね。
私は税を財源とせず、国債を適切に発行すべきだと思います。
何も学んでなくて草w

でも、僕は好きですよ。和製MMT
無限国債発行で9,999兆円刷ってGAFAMを買うんですよね。
ロマンがありますよね。
UFCも買えるしメジャーも買っちゃいましょう。
大谷翔平が日本で見れますね!

全くの逆で違いますよ
アベノミクスで金ばらまき続けて積み上がった国債のせいで金利上げられないから円安を是正できてないんです

アベノミクスは結局第一の矢である金融緩和(低金利)しか実現できず、その後は緊縮財政のままだったので経済は復活しなかったのでは?
その認識で正解です庶民の暮らしが金銭的に余裕がない時点で政策は失敗してると言えます
ひろゆきいいこと言うけど、どうせ政治家気づいてなさそう
ひろゆきさんの話しは解りやすくて、そして納得、でなんで経済学者や政治家の偉そうな人達は馬○なの?と不思議になる、それともわかってるけど他の国にコントロールされちゃってるとか自分達さえ良ければいいって計算の上でやってるのかな?庶民の事なんて考えてないと言う事?私達が馬○だから仕方ないの?
経済学者もどきの方々は学会での評価も実績もないので
インパクトのあることや耳に心地よいことを言って庶民を惹きつけコントロールしようとする。
政治家の偉そうな人たちは票やお金をたくさんくれるお友達を優遇する。
彼らの承認欲求と権力欲を隠すオブラートを庶民は見抜けないから
騙され搾取され続けてしまう。
その状況を「仕方ない」としないひろゆきさんが稀少な存在なんですよね。
博之さんに賛成です。実は自分の子供が将来田舎で飲食店を開業するという夢を持ってます。我々も自分の親も手伝うよと笑いながら聞いてます。仕入先等は何とかするらしいけれど。夢を追えるうちは花ですね。料理の資格も技術も収得、英検も2級合格したりで頑張ってるので。本気でやる気みたいです。まだ高校生ですが色々将来を考えているようです。
ただ介護のお仕事が人の為になってるんですからお給料をもっと日本政府は上げるべきです。海外に移住した看護師さんは日本の三倍のお給料貰えると喜んでますからね。
飲食店は都会が私は、良いと思うけど 日本料理 ごめんネル 私の未来予想は、世界から飲食店は、減ります多分  都会の飲食店は、大丈夫  参考意見❤  多分私はあっている 思う!
​​​私も最初はそう思ってましたが。実際その田舎で出店された2店舗が成功してるんです。
まあやってみて駄目なら駄目で良いと思いますので。
横浜中華街等はプロばかりですので
かえって田舎も良いのかも。
地域支援も移住者にはある程度あるから。ワイナリー事業などもそうですが意外と移住者が多いから。
頑張って❤多分 若い人は、私よりも 考えが進歩しているかなぁ❤
ありがうございます。
全部大切にできて自分も余裕を持って生きるとか、道徳や優しさで生きると救われるような生優しい日本ではないですよね。自分は今日も頑張った、よりも数倍頑張らなきゃいけない時代。
age75という映画に感銘を受けました。
深刻ですね。
介護は価値あるよ 現役世代が親の介護しなくてよくなって、自分の仕事に没頭できるようになるから
それが本来の目的だけど、実際そうなってないから介護保険法は失敗だった
使ったカネに対してあまりに効果が小さかったということ
現役世代ってw今は老老介護の時代だぞw?だいたい親の介護してるのって60代以降でしょ。そんなオワコンの奴らの仕事を没頭させてGNP上がるんかw?
税制は法人税45%にして消費税廃止にすればいい。少なくとも今の税制じゃ駄目なのは証明されてる。やる前からゴチャゴチャゆっててもしゃーない。
一番は金刷っても政府や大企業で刷った分貯めこんで下に流さないのが問題だと思いますよ。刷って賃金上げず適当にバラまいて回さないで回収。更に格差拡大
内部留保たんまり溜まってるのに更に法人税下げてるんだものねw内部留保に税金掛けて貯めてたら損するから投資促すなり止まってる金を動かす政策でもしてくれりゃ良いんだけども自民党である限り無理でしょうな
ひろゆきさんの話聞いたら皆さん、日本にそんなに頼ってるんだ。
日本に居る限りは、上手に資産分散して乗り切るしかない。
30年前に国勢調査結果の人口ピラミッドと将来人口推計を見た時から違和感が有った😮
これに対して抜本的な少子化対策をすることも無くあらゆる開発計画は右肩上がりを前提のまま進められて案の定の現状😮
当時から学識者がコンパクトシティを唱えていてもこれを見て見ぬふりのままの既得権益層の目先の利益優先施策😮
限界集落から限界地方都市、限界国家へ😮
拡大したインフラ更新メンテと今以上の高齢者の増加による社会保障費によって既に立ち行かなくなることは明白😮
そのうちまたヤケク○メガネ世界大戦でリセットされる世界線😅
この先の2040年問題であたかも2040年を越えれば何とかなるとか寝ぼけたこと
言ってるのをたまにいるけど、そこから特段高齢者の割合が急減していくわけでもなく
2040年越えてもこれまで通り全体が縮小していくということに変わりはないからな
通貨安にしてしまったのが致命的で「まともな」移民すらもう期待できないから手段がない
物価を上げるために金融緩和をしていたんですから、物価が高いから不景気になったというのはおかしいんですよね。
10何年前と違うのは、税負担率です。今のほうが賃上げもされているのに、それに追いついていないから大変なんです。
10何年前は円高で景気良かったんですか?円高で仕事が海外に逃げ、失業率が高かったんですが。今のほうが失業者いないんですよ?失業者が多くて実質賃金が高いと喜ぶのは、木を見て森を見ず、ですね。
ひろゆきさんは本当に経済だけは苦手なんですね。
1番生産性がないのは、政治屋だね。
そうそう、政治家は世の中を悪くしかしないのに報酬は1番高い。
ふ、し、ぎ
ひろゆき本人も生産という意味では何も生み出してないけどね
介護職は介護による離職を防ぐと言う面がありますから間接的に生産をできる方を生産から離れないようにしているのでまあ良し
ひろゆきさんに一度政界で活躍してほしいと思ってます。
お気持ちわかります。でも今の日本社会では一人の政治家が変革を起こすのはほぼ不可能です。
政界・財界・官僚組織の構造、一般国民の意識、の全てが変わらないと無理。
そもそも政治家になりたければひろゆきさんがその気になれば
無所属議員として国政に出ることは十分可能なはず。
でもひろゆきさんは一般国民に情報を伝え問題を提起し続けることで
国民が自ら考えて選挙などの機会に意識的に行動するよう促しているのだと思います。
戦争の際に敵兵をあえて負傷兵止まりにすることで相手のリソースを割くって戦法があるけど、それを自分自身でやってるのが日本って事かな
介護の仕事は付加価値がないっていうけど、その介護を求めている人たちが自分の命を長らえさせる政策を求め、それにこたえる政党に政権握らせるだけの力を持っているからしょうがない。これが民主主義。
増税し続けて国債発行しまくるのがダメなのであって減税して国債発行しまくるのが正解。
結果は今の自民党が教えてくれてる。
違います
減税も国債発行も円安方向に動くので資源のない日本はますます物価高になりますよ
消費税廃止しても円安は変わらないけど消費税を残しているよりかはマシだと思う、消費税増税もしくはそのままだとさらに物価高騰して生活は苦しくなるのは事実
そもそも金刷れば使える金増えるんだから円安になってもあんま問題無くね?
その金が民間に流れているのが大前提だが
諸悪の根源は消費税 これさえなければ不況など日本に来なかった 財務省・自民党・公明党・民主党(立民)こいつらが不況を招いた
円安なのに輸出産業の下請け業者に仕事が戻ってこないこと自体が異常です