根性論も大事
結局最後は根性だから
結局最後は根性だから
確かに目があったらガン飛ばしてるとケンカになる昭和世代からしたら、シカトしてもらえるなんて楽でしかないよな。
しかも昔より一人で遊べる事多いし幸せな環境だと思う。
しかも昔より一人で遊べる事多いし幸せな環境だと思う。
今どき根性は要らないという事もあると思うけど、根性あるかないかで微差が生まれやがてそれが大きな結果や周りの評価に繋がってくるんじゃないかと。
割と厳しい方の部活とかしたら強くなるよ
確かに仕事するのはお金もらうためだよ、 でも友達とは行かなくともある程度仲良くしておかないと冷たくしたりシカトしたりって意地悪してくる上司いっぱいいすぎて私は無理かな
根性論が前ほど必要ない時代になったから。転職が簡単になったり、パワハラで訴えることが簡単になった。あと頑張れば報われるが嘘というのが広まって、若者が根性の先に希望を持てなくなった。
自分、30回くらいやな。
いい時代になったものだな。
力こそが正義
根性論は古いとか言われているけど、結局最後は根性論になっちゃうんだよな
別に、根性を否定している訳ではなくて、心技体とあるように、まず体があって、技を身につけて、ギリギリの場面で如実に現れるのが、根性やメンタルと呼ばれるもの。もしくは、段階的に現れるものではなくて、並列的にお互いに作用するものなのかなと思う。精神状態が良ければ、全体的にパフォーマンスは上がってくると思う。
理不尽な事に対する耐久力は確実に落ちていってると思う。でもそれは同時に理不尽な事が減っていってる良い未来に向かってるという事でもあるんだけど。
でも社会は理不尽な事だらけだあああ😭
でも社会は理不尽な事だらけだあああ😭
「まわりは自分(僕、私)のことがあまり好きじゃない」っていう前提に立つことができるとまわりの人たちの自分に対する言動が気にならなくなるし、楽になりますよ。
まあその前提に意識を持っていくのは簡単ではないかもしれませんが。
まあその前提に意識を持っていくのは簡単ではないかもしれませんが。
メンタルの強さもいろんな種類があると思う 自分なんかは20代のゆとり世代で殴り合いとかしょっちゅうしてたけどメンタル弱い部分があるし他人からの罵倒や理不尽な事言われても大して気にならんけど自分のことに関してなにか仕事でミスだったり恋愛でフラれるとかだと結構メンタルやられる
だから人によって色々違いがあると思う
だから人によって色々違いがあると思う
ボクシング技術とメンタルはイコールやないやろ
結局人による!
若い人でも根性もあってしっかりしてる人もいるし、逆にやる気なく過ごしてる人もいる。
お年寄りも同じで老○みたいな人もいれば、優しく考え方もしっかりしててすごく頼りになる方もいる。
年齢で区別すること自体意味ない気がする笑
若い人でも根性もあってしっかりしてる人もいるし、逆にやる気なく過ごしてる人もいる。
お年寄りも同じで老○みたいな人もいれば、優しく考え方もしっかりしててすごく頼りになる方もいる。
年齢で区別すること自体意味ない気がする笑
そうですね。結局は、人による(´Д`)
時代が変わっても、人の本質は変わらないと思う。
最近の子はすぐ辞めるって、20年前から言われてるけど、30年以上退職率って変わってないしね
最近の子はすぐ辞めるって、20年前から言われてるけど、30年以上退職率って変わってないしね
自分は時期的にはゆとり世代ですが別に先生からは普通にぶん殴られてましたし授業時間少ない分部活やってたんで地方の人は打たれ強い人間の割合多いと思うんですよね
わかります。
トモダチ作りに行ってる訳じゃないってのが一番共感した。
でも、友達出来た方が、楽しく仕事出来るから、そっちの方が好き
トモダチは勤務先以外で作れたら良いと思う。
ゲームやスマホばっかりで屋内で過ごす時間増えて、運動する時間は減って、SNSの普及で周りの目を気にするようになって、人と直接話す機会が減ってとかこのへんが自分が鬱病になりかけてる理由。殴り合いの経験あってもその経験で精神的に強くなったとは思わないな。時代の変化による影響は大きいなーと思いました。
ひろゆきコレは正論だね笑
悪口とか叱責って言われれば慣れていくんですよね
根性論の是非とメンタルの鍛え方ってのは別の話で
根性論に否定的な人でも、理不尽に対して”慣れる”機会は必要
根性論の是非とメンタルの鍛え方ってのは別の話で
根性論に否定的な人でも、理不尽に対して”慣れる”機会は必要
私もずっとヒエラルキー最下層でずっとよわい人間なんでめっちゃ逃げ続けてましたねー
職場でも基本会話しませんし 1年2年くらい嫌われてるときもありましたね!
ただ仕事が楽だったのでめっちゃ遊びまくってお金もらって好き勝手やってました(*´▽`*)
職場でも基本会話しませんし 1年2年くらい嫌われてるときもありましたね!
ただ仕事が楽だったのでめっちゃ遊びまくってお金もらって好き勝手やってました(*´▽`*)
仕事干す方は相手にダメージ与えてるつもりなんだろうけど、逆に干されて仕事しないで金もらえてラッキーって思ってる人もいるわけだよね。
最終的に人の心を動かすだとか、人に認めてもらうだとかで必要なのって根性だと思うし、生きてる中でメンタル的に強くならないといけない瞬間が必ずくるわけで…親になるとか…
必要になったら根性を出そうとしても、それまでに培っていなかったら、そんな都合よく出せないと思うので、その瞬間では根性って無意味に見えても結果的に役に立つパターンが多い印象…
必要になったら根性を出そうとしても、それまでに培っていなかったら、そんな都合よく出せないと思うので、その瞬間では根性って無意味に見えても結果的に役に立つパターンが多い印象…
まあ根性論が世の中から減ったので、効率重視にシフトしたんじゃないですかね。
社会の超理不尽な壁は今も昔もこれからも立ちはだかり、乗り越えなければならない時期が必ず何回かある。
どう立ち向かう⁈
どう立ち向かう⁈
現在高校の我、散々兄と殴り合い笑
個人的な意見ですが、過保護な人が増えたと思います。時には叱らなければいけない時に、叱るのは可哀想だと言って甘やかす親や教師など多いですよね。
ひろゆきと同年ですが、学生時代は男子は勿論、女子も体罰ありました。うるさく騒いで教師か頭ぶたれる、蹴られるとか普通です。先輩も話しかけれないほど○ぬほど怖い人が沢山いました。
殴り合いの喧嘩か〜殴りかかったけど返り討ちにされた記憶しかない……
私は小学生の時に悪口とか言われて嫌だったんだけど、お母さんに言ったら学校いきたくなかったけど、無理やり連れていかされて、でもそのおかげでメンタルが強くなれた気がします。学校でいじめられてるけどお母さんに迷惑かけたくなくて結局そのまま自○とかに走ってしまう人がいるけど、結局自○を考えるまで追い詰められるくらいだったら、お母さんに打ち明けるぐらいはした方がいいと思うし、誰にも話さないよりもましだと思う。いじめられていることをばれたくなかったとしても、多少のプライドを捨てて打ち明けたほうが自○を選ぶより、個人的にはいいと思います。
根性でやって給料上がるなら今でも根性はアリなんじゃないの?だからマイナス値はカウントすべきでもあるけど、それより根性で美味しい思いをしたかどうかだよな
殴り合い云々には多少の疑問もあるが、教師に殴られたり怒鳴られたりした事がないってのはあると思う。現在は色々うるさくなって生徒を殴ったり理不尽に怒鳴りつけたりする教師がいなくなったところに、社会に出て先輩や上司に怒鳴られるわけだからね。あとはネットで情報が手に入るようになり、青く見える隣の芝生を見る機会が増えちゃったってのもあるかなぁ。
自分が受けた理不尽を繰り返させたくないっていう思考にはならないの?学生だけど、部活で後輩に教えるときは常にそう考えてるんだが
無能だからか分からないんだけどここで言ってる根性ってのは逃げない事を言ってるのかな?
正解が絞られていた高度経済成長期なら我慢して耐えれる人も多かったと思う。今は常識って言葉でうまくいくとは限らないことが浸透し始めてるから、その状態で同じやり方を続ける”根性”を持ってることが成果につながるって思う人は減ったと思う。昔の人達だって、別にマゾだから根性を大切にしてたわけじゃなくて、家族だったり、買いたいものだったりのために根性を身に着けていただけでしょ?だから、今の人達だって、災○時などの緊急事態など、いわゆる根性が必要な時にはある程度出せると思うよ。その状況では耐えるしかないわけだからさ。
子どものころから生活が便利になって確実に苦労する量も減ったのでメンタルは弱くなったな。
小学生の時って宿題をまともにやらなかったんでよく先生にビンタを食らったなぁ。宿題をやっても時間の無駄にしかならないと思ってたんでビンタの一発や二発で済むんならそっちの方が良いやと思ってた。今考えると凄い生意気なク○ガキ(笑)。
殴られる度に痛みよりも恥ずかしさで○にそうになってたのは物理的な攻撃が少ない時代だからこそなのかもしれない
1人が嬉しいと思う人は打たれ強いと思いますw
殴り合いの経験があるからメンタルが強いという論理は成立しません。じゃあ木村花はなぜ自○したの?
ぼっちでも毎日学校くる人いるしその人頭もいいしサッカーもうまい。すごい考え方が大人なんだなって思う
1:46とろサーモン久保田?
姉妹でしたが、殴り合いしましたね。喧嘩でwwもう、10年前くらいですが。
兄弟喧嘩で鍛えられたわー。兄貴に感謝だな。。1歳と3歳の子どもがいますが、叩かないと言うこと聞きません。舐められます。もちろん傷が残らない程度に、ほっぺが赤くならない程度にパチン!とです。間違ってなかった。継続しようと思います。
確かに殴り合い普段しないわ。練習以外で
全部大人が悪い
そうですか?上の世代を宇宙人だと思えば何か言ってるで?と思うだけ。むかつくおっさんもいたけど、よくよく見たらはげた小さいオッサンなら、笑ける。リチャードギアなら聞いてあげるけど😚綺麗なおっさんじゃないと『まず鏡見ろ?大変だぞ』と思うだけ~🌠
最近の若者は…ってそれ鎌倉時代からずっと言われ続けてるから
メンタル病まないって硬い鎧を被っているだけのこと、全然ありますから。逆に安心して休んでいるとどっと疲れてきたりもしますよ。
今の若者のいじめや詐欺的な行為は陰湿ですね!どちらにしても今の若者が先の未来の日本を支えないといけないって事がゾッとする!これからの日本は波乱万丈で苦労するだろうなぁ〜!政府も法律も警察もちゃんとルール決めてそれを摘発していかないと、世の中ダメになる!まぁその取り締まる側も終わってますが!(笑)最低な日本だわ!
根性がないんじゃなくて昔の職場環境が劣悪過ぎただけ。-5から0になった事をぬるくなったみたいに言うのは違うと思う。
慣れやな
根性ないとか人に言っちゃう根性なしよりあると思うけどな。
思ったこと言っていいならオッサンたちも我慢できず怒ると思うけど。
根性ある人って、マジでテレビでみるプロスポーツ選手とかだと思う
つまり精神力は個人のみのまもりというステータスに反映すると言うことか?
悪い事を悪い事だときちんと教育されて育つから悪い事に対して免疫がないんだよ。そもそも負けず嫌いな人間を増やしても世の中にキ○ガイがあふれるだけだろ。
喧嘩したら晒されるからね
犬語のくだりワロタ