頭のおかしい人は関わらない方が絶対良い
ものすごい時間と労力使うから
アンガーマネジメントは結構重要
怒ってる時間、自分の人生をその人の為に無駄に使ってるということ。私もキレないです。

相手の事、馬○扱いしてるけど
30手前でこの文章能力なのは
大分ヤバい
3行目の裁判云々からマンホール云々まで主語がないからどっちが言った発言か1回聞いただけじゃ解らなかったよ…。
怒りは急に思い出したり、たまるからなぁ。自分の都合とは別に。
キレることの目的は単に八つ当たりか相手を精神的に追い込ませたいだけだからねぇ…
怒りを思い出すなどのいわゆる反芻思考によって、その体験に係る思考の神経回路が太く強固になり、同様の事象に反応し易くなるだけで、何ら自分に益がないものと思います。頭に血が昇り、すぐキレないようにするためには、肚を練るなどの武道的鍛錬が良いのではと思います。
怒りの感情を生む何とかって成分は普通、体内から数分で消失するものと読んだことがある
それを持続させるのは自分自身なんだと
職場のAはBを嫌ってて何かにつけて批判ばかりしてるがBが暫く休暇を取ってた間は
批判できる相手が居なくていつも以上に苛ついてたと思うわけ
まぁいっか精神って大事、
語彙力。。。
反芻思考になりがちだから参考にしたい。疲れるし苦しい。
なにか嫌なことがあったとするじゃないですか、『嫌なこと』

ここ癒された。

感情のコントロールは本当に大事。
感情のブレが少ない人は『器』が大きく、余裕が大きな方だと思ってる。
後悔しないように、前もってその場でキレる基準を作っておくのが良いよね
人様のバイクを傷つけておいて色々言われて逆ギレしてスパチャで金払う時点で、この質問者の言う「こういう馬○」は特大ブーメランな気がするが…。
仕返しするも何も
自身の自転車単独で倒れたならまだしも
他人の物に傷を付けて
逆ギレしてる時点でどうかしてる。
なるほど。そうですよね。
参考になります!本当に不愉快な時は
きちんと叱る!その場で!は、確かに。
後で言っても意味がないですものね。笑
ヒロユキさんも今日1日素敵なお時間を
お過ごし下さいね。
さとり方が凄い 流石
いい考え方ですね!いつも思いだしてむかついちゃいますw
気分マイナスになるし、時間もったいないのでやめようと思います
ひろゆきさんみたいに、全てが見通せる能力欲しいです。
それが簡単に忘れたり、気にしない用にするのが難しい……