能力よりも忠誠心が評価されるのが日本の給料が低いままの原因のひとつ
これは、事実だな。仕事の成果を具体的に説明する為に毎日成果プロセス表、具体的な内容何処を改善したか。正確にレポート出来れば自ずと会社経営できるよ。
前向きポジティブな心を強く持ちやってみて下さい。転職も良いけど自分で出来る事を計画的にやっていれば何事も上手くいく。
それはない論破❗❗俺「東大」だからめちゃくちゃ簡単に論破しちゃうんだよねぇ😃😃😃やっぱ「才能」ってやつかな…?まぁ簡単に言うと俺は「東大」だから簡単に論破が出来るって言う事論破🤪🤪🤪🤪
そういえば今、期間限定で俺の再生リストにて東京卍リベンジャーズ最新話まで完全無料で配布してるから陰キャの君達はこれでも読んで憧れの「ヤンキー」気分でも味わってキモい妄想でもするんだな論破🤣🤣🤣🤣🤣v🤣
1:08と 1:58 の2人目と3人目の質問者の場合は、根本に「余裕があるならもっと仕事詰め込んじゃえ」っていう薄利多売の精神が見え隠れしてる。
まあ、その劣悪のお陰で学ぶことも多いが。
最後のやつめちゃめちゃ重要!
精神論ばっか言って愛社精神植え付けようとする会社多すぎ!
サラリーマンにせよ自営にせよ、自分の有能さや出した結果の素晴らしさをアピールし周知させることは大切ですね。
素晴らしい結果のアピールの仕方
素晴らしい結果を誰にアピールするか
等々アピールし、周知させる戦略がないと全く意味がないです
無能で言う事すら聞かない人間もいるぜ…
そんな人に給与あげるのもリスクですやん…
「資料をつくれ」との即答は、さすがだね!。「給料の低い会社で必○で働くと、給料の高い会社の邪魔になり、日本のマイナスでしかない。高い給料をもらってください。高い給料の会社で働いてください。高い給料をもらうために勉強してください。資格をとってください」と、続きそう(笑)。
其れはもう洗脳ですよ、勉強したからと言って仕事率が上がるとは限らない、最終お前の仕事が駄目だから、もっと勉強しろ、と言われるだけ、
無能でア○な社長は うまく騙したり 丸め込むのがうまいです
それをしても理解できない経営者や上層部が大半占めるから日本人は低賃金でキツいんだよな
自分は前職より給料上がっちゃいました。すみません。
自分を正しく評価してくれそうな会社を探す努力も必要です。あと、英語は必須ね。
なかぬならなかせてみよう、ホトトギス
数字で結果を出せても出せなくても、社内営業しないといつまで経ってもお給料ってあがりませんよー
会社事態がピラミッド型なので
無能な上司で部下が有能な場合
この反対もあり得る!
社長がワンマンな会社もある
会社はその会社員達でその会社の『色』見たいな物が決まる
まぁ~ブラックもあればグレーもありホワイトもあればブルーも存在するのは確か~です
組織だから上司や部下に違いがあるから…それは避けては通れ無いので~!
それはない論破❗❗俺「東大」だからめちゃくちゃ簡単に論破しちゃうんだよねぇ😃😃😃やっぱ「才能」ってやつかな…?まぁ簡単に言うと俺は「東大」だから簡単に論破が出来るって言う事論破🤪🤪🤪🤪
そういえば今、期間限定で俺の再生リストにて東京卍リベンジャーズ最新話まで完全無料で配布してるから陰キャの君達はこれでも読んで憧れの「ヤンキー」気分でも味わってキモい妄想でもするんだな論破🤣🤣🤣🤣q🤣🤣
1:08同じ給料なら楽な仕事の方がいいに決まってて草
日本はいつまで他の先進国から遅れを取続けるのだろうか…😅
アメリカ企業では成果払いなので基本的に給料は各個人で皆状況が異なる。
多く稼ぎたい者は、退社後に専門学校通って技術を身に着ける。
米国は職能給が基本なので、同じ仕事を何年しても給与は同じである。
だからアメリカ人は夜間に専門学校に通う人が多いのである。
忠誠度を出すことに全力尽くしてる人は本当にやばいと思う。媚びることしかできない中年になるだけで、年下からは嫌われて、上からは奴隷だと思われてる。闇。
昔は終身雇用が当たり前だったからそのやり方で十分通用しただろうけどこれからはそういう人は厳しいだろうな。
成果で評価されにくい組織だと、長時間労働の社畜や働かないオジサンのほかにマッチポンプ野郎が生まれる。マッチポンプのためにつけられた火で自分が火傷することがあるから本当にヤバい。
ひろゆきの部屋 2021上半期チャンネル総再生回数ランキング7位おめでとう!!
それはない論破❗❗俺「東大」だからめちゃくちゃ簡単に論破しちゃうんだよねぇ😃😃😃やっぱ「才能」ってやつかな…?まぁ簡単に言うと俺は「東大」だから簡単に論破が出来るって言う事論破🤪🤪🤪🤪
そういえば今、期間限定で俺の再生リストにて東京卍リベンジャーズ最新話まで完全無料で配布してるから陰キャの君達はこれでも読んで憧れの「ヤンキー」気分でも味わってキモい妄想でもするんだな論破🤣🤣🤣🤣ki🤣🤣
人間はみんな 働きたくない。
でも 働かないと生きて行けない。
いいアドバイスですね。 社長がア○の場合、いくら頑張っても給料は上がりません。
そもそも人を評価すること自体が無い社長の会社で働いていても無駄です。 そういう社長は人材に質を求めていないんですよ。
自分の成果を説明できる癖をつけるのは良いと思う٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
残業させても文句を言わない奴隷みたいな人しか残らないな
それはない論破❗❗俺「東大」だからめちゃくちゃ簡単に論破しちゃうんだよねぇ😃😃😃やっぱ「才能」ってやつかな…?まぁ簡単に言うと俺は「東大」だから簡単に論破が出来るって言う事論破🤪🤪🤪🤪
そういえば今、期間限定で俺の再生リストにて東京卍リベンジャーズ最新話まで完全無料で配布してるから陰キャの君達はこれでも読んで憧れの「ヤンキー」気分でも味わってキモい妄想でもするんだな論破🤣🤣🤣🤣🤣🤣l
KAZU それも無能が生き残るための戦略だよね
文句を言うのは結果を出せる有能にしか許されない
読んで一瞬で自分の言いたいことが話せるのすごいな~
ネタスレに気付けー‼︎
そんなん相手にするとア○がうつるぞー‼︎
何だかかんだ言っても、サラリーマンの場合、モチベーションを上げるのは給料で同意。ボランティアじゃないんだから。
最後の人 社長と社員が同じマインドなはずがない。社長のようなマインドを持っている社員はとっくに独立している。もしそんな人があなたの会社にいるのなら、その人は独立するためのノウハウを給料をもらいながら学んでいるだけ。「主戦力でやってもらおう」って思っているころに「独立するので会社辞めます」と言われ、競合会社を作られる。
人知れ○頑張ってる優秀な人より、多少ポンコツでも自己PRが上手い人の方が評価されやすいのね。
確かに、悪い所には目を向ける人多いけど良い所に目を向ける人って少ないもんな。
分かるわ〜。
でも、いずれ良い結果になりますよきっと!
みんなが目を向けるところだからみんな目を向ける。みんなが目を向けない所は誰も目を向けない。
なるほど、深いですね…
上手いってか、それが本当に上手いなら才能だと思いますけど、受取手が頭悪い事が多いのでは?
それはまさにそうなんです、ちゃんと評価してくれないと言われても
評価する側は暇ではないので社員の仕事の様子を逐一見ていられないんです
目に見える実績以外だと職場での評判などが評価対象になるのです
今回のひろゆきが言うように自分はこんな仕事したとか紙に書いてこられてもそんなの見てる暇ねーよ
と言いたいです。そんな暇あったら目に見える実績残してくれ
評価する側としては、あーだこーだ言ってないで評価に値するエビデンス持ってきてくれよってトコです
いくら自己PR上手くてもエビデンスなかったら評価しません‼︎
「お仕事に対して正当な評価を得たい」「生産性の高い労働者の賃金を上げたい」
「正当な評価をしない会社組織から抜け出したい」
「生産性の低い労働者を排除したい」
これらは恋愛と同じで導入(雇用契約)は差別的で排他的な暴力って権利として認められてますけど
評価と排除ってレトリックというか物語が必要なんですよね。
確かに排泄した時の感覚によく似てるよね。リッチモンドでした時は便秘ぎみだったから詰まらせてしまって今でも申し訳ないと思ってる。20分待ったけど結局流せなかったw誰が掃除してくれたんだろう?掃除してくれたインド人の誰か、本当にゴメンなさい。明日からもっと野菜を取るようにします。
でもブランズウィックでもっと大きくて硬いのをした時は、トイレットペーパーの真の部分で砕きながら処理したから10分かけて全部流す事ができたんた。ては○尿まみれで洗っても洗っても下痢の臭いがして大変だったけどねwもうインド人の男の子に迷惑かけなくてすみそうだw人間は成長しないと、ね?w
納得いかない事が3ヵ月後に起きました。それはドンカスタでの出来事、ショッピングモールの二階のフードコート奥での出来事だった。いつもならテリヤキビーフ丼を食べたら必ず出たものが、今回に限ってはガスだけで終わってしまった。臭いで健康状態は確認できたのだがあの現象は未だに謎である
今回の動画上のもンに見せよっと✨まあバカだから意味ないだろうけど😱
楽して稼いだら駄目だ! とかいう奴は自分が楽したいだけかもしれません。
楽して20万のが良いだろうけどその人は達成感の違いを言いたいんじゃ無いかなぁ?ずーっと寝てても暮らして行ければ良いのかって言われたら退屈で嫌になっちゃうなぁ自分にとっての仕事は最大の暇つぶしwなんですよ(*^O^*)みんなが損得ばかり考えてると思ったら大間違いw
聞いてて気持ちいい!よくぞ言ってくれました。日本人のストレスこれが一番の原因な気がする。
素晴らしい
なるほどなー効率化等よくしたことを説明できるようにしてみようかな
てより、わかっているけど嫌だから誤魔化してるだけやん社長(笑)
優秀かどうかよりもどの会社入るかが重要やで
そりゃそうだ。
営業できなきゃ給料は上がんないでしょ
なるほどなぁと思いつつ、ひろゆきさんって会社員だった時あったのかな?とも考えた
やたら求める量が多い割に与えるものが低過ぎるからな日本の会社ってその割に年功序列で会議ばっかしてるオッサン共はいい給料貰ってあーだこーだ文句垂れるだけ終わってる
無能で自分の思い通りに動く奴を集める会社前の会社がそうだった。そいゆう会社は上司が無能
上司がア○の場合、キツいですよね。