現状でも飛行機へ持ち込める(預かり含めて)バッテリー容量は規制されてると思うが。
SNSも便利になって誹謗中傷行為が増えて自○者も増えてるしね

ドローンも兵器になるのも時間の問題かもしれない

ドローンはそもそも軍事目的で開発されたものですからね
最初の開発は二次大戦中らしいので意外と歴史は古いみたいです

そうだったんですか…
知りませんでした

ありがとうございました☺️

位置エネルギーを保存できるバッテリーとかどうですか?

進化して事故って改善して進化して人○んで改善しての繰り返しですね(*´▽`*)
そそ、例えそれが私たちの人間だとしても進化して○んだのならその環境に合わせられなかったって事で諦めるしかないと思う()
極力巻き込まれない能力みにつけたほうがいいですね(;'∀')
農業であっても工場、ITであっても人間だけの発展は自然を圧迫する。
でも人間がいない世界も寂しいものだとは思う。
都市伝説だと 人間は歩かないで浮いて生活できる技術が既にあるらしい
ただそれをしちゃうと 人類本来の機能を失う可能性が高い為公にしないらしい
この世界の創造者次第ですね!😱人間が浮いて生活出来ても身体の力が退化しないような世界を作れば問題無いですね!☺️それよりこの世界の生物に魔法を使える機能を与えれば好きな事を何でも出来ますよ!☺️頭で思うだけで食べ物が出て来たりドラゴンボールの悟空みたいに瞬間移動も出来るし良いことずくめですよ!☺️
できても雨風を防げないと普及しないし防ぐように作ればそこそこの大きさにはなるから結局今の自家用車と同じように駐車場に停めてそこから歩かないといけなそう
ドラえもんが一人に一つ、 付くようになんの??
不便から便利さに移行した人は、便利さを享受出来ますが、後の世代になって最初から便利さの中で成長していく人間は、どうしても人智と云う面でバカになりますよね。
進歩の危うさの話しの方で言えば近い将来、身近な所で宅配ドローンとAI兵器ドローンが混在する危険な社会がやって来ますか。。。
昔より格段に生活はよくなっただろうが昔のような安らぎのある生活もいいと思う
抽象的だけど
1回の充電で1万キロ走る電気自動車 核爆弾かよ!
バベルの塔か。
でも進化は止められないし、こればかりは誰も責められない気はする。
それを言うなら

バベルの光ね

それは水晶により増幅させたエネルギーです

そしてそれは自爆し滅びました

アトランティス大陸の伝説上から来ています。

神の罰を通り越して自爆です。

現にスマホの普及でダメ人間大量発生してますね。
サーバー用電力の限界は近そう
それの効率化を突き進めて省電力を可能にするとさらなる情報量のデバイスが出るだろうからイタチごっこ
核融合が完成しても熱エネルギーが宇宙に放射しきれないだろうからこれまた厳しそう
古きものを愛しつつ絶えざる進歩改変が必定なのは人類のカルマか
崩壊したあとの廃都市とか見てみたい
そういうものに対する保険として第三者認証機関が存在します。ひろゆきさんのいるフランス含めたヨーロッパ、アメリカ、他にも中国ではほぼ全ての製品が第三者認証機関の安全性試験を受けることが法律で義務付けられていますよ
なんの安全基準?それでバグとかウイルスは防げるの?
引き返す勇気って必要だと思う。
それか止まる勇気。
人間の心の発展に力を入れる時代。
便利は人をダメにする…。
と言ってた有名な富豪(?)だか資産家(?)(すみません💦忘れました😅でも有名な方です)が言っていたのを思い出します。
便利は頭のいい人が作ったシステム。
頭の悪い人は頭の悪いまま
考えることをしなくなる。
格差社会における一種の縮図

たしかにw
進化させるべきものとさせないべきものをしっかりと見極めるべきだよね。
私の持論と全く同じですね(笑)文明の行き着く先は自滅、核分裂を手に入れた時点で決定、アダムとイブの話の中の赤いリンゴ、禁じられた果実です。
スマホの電池がターミネーターT850用の核電池とかになったら、
それは核爆弾だよな(笑)
無限にエネルギーを引き出せる「箱」みたいなものができたとして、
人類全員がそれを持つことができたとしても、
争いはなくならないどころか、争いの程度が激化する、
どうあがいても人類は滅ぶためにこの世に生まれ落ちた存在。
人類が自己を見直すために石器時代に戻ったほうが良いのでしょうか。
それを考えると 戦争 って 必要だなぁ って思っちゃうよね。
やっぱ 一旦 リセットされないと 時代は良くならない様な・・・
進化するにつれ、それを利用する目的がエスカレート(人を○傷したり)する事は深刻ですね、、、😱
やはりそうでしたか。例えば地図がそうですね。スマホで検索しても、やはり道を聞いてこられた方がおりましたね。便利の副作用!はじめて聞いたお言葉です。🍀
仮にS7が違う要因での爆○だとしても博之さんの仰ってる副作用を止める技術はないに賛成です。
技術って模倣できますが規制する場合は企業の利益等含まれるので規制が難しい場合もあるでしょう。
便利なものはすべてリスクがつきものですね💦
人類は湖に落ちた羽虫の用に堕落に溺れ○ぬ。此は決定事項と言っても過言ではない。
人類って技術が発展しすぎた結果、崩壊する。ってのを繰り返してると思う。だから理解不能の古代文明とかが見つかるんじゃないかな