芸能人って昔虐められてたとか、家庭環境複雑とかそういう人多い気がする
自分で自分を認めちゃえば
他者からの承認なんて要らないよ😉
他者からの承認なんて要らないよ😉
さんへ
そうですね。決めつけるのは良くないですね。
私はバカなので、出来ない人の気持ちが理解出来ない傾向があります。
でも、遣り方が色々ある事を貴方は知ってるんですよね?
でしたら、その遣り方を悩んでる方達に教えて実践して貰えば良いのではないでしょうか?
何の努力も一切せずに悩む程、愚かな事は無いと思っていますので。
そうですね。決めつけるのは良くないですね。
私はバカなので、出来ない人の気持ちが理解出来ない傾向があります。
でも、遣り方が色々ある事を貴方は知ってるんですよね?
でしたら、その遣り方を悩んでる方達に教えて実践して貰えば良いのではないでしょうか?
何の努力も一切せずに悩む程、愚かな事は無いと思っていますので。
さん、私は「遣り方が色々ある事を知っている」なんて一言も言っていませんよ。それに知っているとも思っていません。
そもそも精神科医やカウンセラー等専門職でもない人が他人の悩みを分析したり解消法をアドバイスしたりするには限界がありますし、予想外の誤解や結果になることもありますから。それを踏まえた上でいち意見として述べました。
そもそも精神科医やカウンセラー等専門職でもない人が他人の悩みを分析したり解消法をアドバイスしたりするには限界がありますし、予想外の誤解や結果になることもありますから。それを踏まえた上でいち意見として述べました。
さんへ
それもそうですね。
専門家でもないのだから下手にアドバイスはしない方が良いですね。
人は共感して貰えれば安心できるものです。
なので、その程を他者に見せていれば良いんじゃないでしょうか?
心理学者の加藤諦三先生が、よく仰ってますが
「人は不安よりも不満を選ぶ」そうですから。
それもそうですね。
専門家でもないのだから下手にアドバイスはしない方が良いですね。
人は共感して貰えれば安心できるものです。
なので、その程を他者に見せていれば良いんじゃないでしょうか?
心理学者の加藤諦三先生が、よく仰ってますが
「人は不安よりも不満を選ぶ」そうですから。
さん、私も加藤諦三氏の著作は殆ど読みました(笑)その他アドラーや幸福論等読み漁りましたよ。
皆それぞれできることとできないことがあるので、自分のできること(あれこれアドバイスなどせず黙って寄り添うことも含め)をやればいいかと思っています。
皆それぞれできることとできないことがあるので、自分のできること(あれこれアドバイスなどせず黙って寄り添うことも含め)をやればいいかと思っています。
さんへ
はい。
それが一番の良策でしょうね。
はい。
それが一番の良策でしょうね。
店員さんの下り良くわかる。コミュ障だった自分を変えたくて、お客として行って話すようになったら、だいぶ回りと話せるようになった。
どういう関係か こうゆう関係 失礼しました ごめんちゃい
ちょっと好き
あんがと
無理に交遊関係を気づかなきゃいけないって訳ではないと思うけど、なんとなくわかります。絶対生きるために必要か?って言われた時にそうでもないな。って思うようになったら、すごく楽になった。
私もそう思います。
この人間関係まとめ、おもしろいし勉強になります。人間関係の悩みって難しいよね〜(笑)
交友関係、仲良くなりたいとか、仲良くしようとか、面倒くさい。昔に比べて、興味が湧かなくなった。いや興味が無い。
恵まれてなかったから、承認欲求の固まりでしかなかったけど、連絡とるだけでいいかな、もう。 自分に時間を使ってあげて自分を幸せにしてあげなきゃ、どうせいつか○ぬ人生なのに、嫌な感情になったりする時間も、損やわ絶対。だから理解してくれる人が仲間でいてくれたらそれだけでいい
恵まれてなかったから、承認欲求の固まりでしかなかったけど、連絡とるだけでいいかな、もう。 自分に時間を使ってあげて自分を幸せにしてあげなきゃ、どうせいつか○ぬ人生なのに、嫌な感情になったりする時間も、損やわ絶対。だから理解してくれる人が仲間でいてくれたらそれだけでいい
ウ○コ食べるってちょいちょい言うけど誰の話してるの?
承認欲求の話。
すごく丁寧な返答だな…。というのと
ショックな気持ちになっている…。
父親の過剰な期待が原因だと思う。埋められない穴と、社会での生き方に迷いがある…。
自分を知らない土地に住んだことがある。8年前くらいの話だけど。
ずっと間違ったフィルターで生きているような気がして、辛いような気がする。
すごく丁寧な返答だな…。というのと
ショックな気持ちになっている…。
父親の過剰な期待が原因だと思う。埋められない穴と、社会での生き方に迷いがある…。
自分を知らない土地に住んだことがある。8年前くらいの話だけど。
ずっと間違ったフィルターで生きているような気がして、辛いような気がする。
逆に考えるんだ、有名になって日本中の
性悪の人間達に嫌われてみるんだと
それで性善の人間達に好かれるんだ
性悪の人間達に嫌われてみるんだと
それで性善の人間達に好かれるんだ
うわあ、僕ラッキーかも!承認欲求ないから恵まれてるらしい!
あ、でも兄弟僕含めて5人!
あ、でも兄弟僕含めて5人!
このチャンネル好き。見易い。
承認欲求が高い、という理由がとてもしっくりしました。
幼少期、肯定されたことがほぼないのでずっと寂しいまま大人になりました。
幼少期、肯定されたことがほぼないのでずっと寂しいまま大人になりました。
誰も自分を知らない場所に行くといいと言うお話。すごくわかります。
誰も自分を知らない場所に行くと落ち着きます。知っている人がいると、ゲッ!て思ってしまいます。
頭のいい人は皆幸せかと思っていましたが、いろんな社会・いろんな人がいるんですねw
ひろゆき、承認欲求無いですかね…?
10:09 ここが一番おもろかったww
日米混血ですけど、この島国の人間関係は以上だよ!コロナが、終わって、アメリカには帰りたい。
承認欲求の塊だし全然埋まってないけど、誰かに褒められたり笑ってくれたり感謝してもらったりする度にその状況をメモするようになってから、少しずつ心が満たされるようになってきた
承認モンスター
それいいですね!
参考にさせていただきます。
参考にさせていただきます。
ヒロユキ氏は日本国民に認められている❗w
ぷろたんも共働きされてなんで生きてんだろとか幸せとはとか考えまくって
You Tubeで承認欲求得る為にしてるとか😀
You Tubeで承認欲求得る為にしてるとか😀
日本人ですが全部ヨーロッパ人の友人です青い目の彼女と欧州高級品輸入8年目ですが気にしないことですね。
目次
00:00 ひろゆきの交友関係の築き方
00:58 承認欲求の扱い方について
05:25 合わない人とは離れた方がいい
06:47 孤独を感じないけど結婚をした方がいいのか
07:52 仕事の人間関係が合わない
09:02 人間関係を上手く構築するコツ
09:18 人間関係が苦手、これからの生き方
10:04 人間関係で病んだ時の解消法
00:00 ひろゆきの交友関係の築き方
00:58 承認欲求の扱い方について
05:25 合わない人とは離れた方がいい
06:47 孤独を感じないけど結婚をした方がいいのか
07:52 仕事の人間関係が合わない
09:02 人間関係を上手く構築するコツ
09:18 人間関係が苦手、これからの生き方
10:04 人間関係で病んだ時の解消法
貴方の切り抜きが一番見やすい✨
ん
はす
ひろゆきさんの話はわかりやすいです。
ひろゆきさんの笑顔で私の鬱が変化してきました。1年半振りに笑顔になりました。ひろゆきさんの笑顔は伝染すると思う。心から感謝。。。
ありがてぇ😀ありがてぇ😀
人間関係に期待しない方がいいのね。確かにどこ行っても変わらない。
エヴァの世界みたい
付き合ってみてダメだったら別れよう
昔から、『馬には乗ってみろ。人には添うてみろ。』って言いますからね。とりあえず、同棲してみるのがいいのでわ。
今の会社退職して新しい会社に行くのですが人間関係の事を考えていたら眠れなくなって不安で精神科でもらった薬💊飲みました。
勉強になります!!
ひろゆきさんの話初めて聞いたんだけど、肩の力が抜けてる感じが凄く心地いい。仕事でいつも肩の力はいっちゃうんだよねー
誰も自分を知らない世界にいくと承認欲求やばいほど増えると思うが
仕事しながら違う勉強とかしてみ???遊びにいったり、呑みに行ったりする時間モッタイネー!友達付き合いに時間費やすのモッタイネー!って思うから。
人間関係に疲労しやすいタイプです。仕事場に入った場合でもすぐイライラしてきます。どういうところがって言われると色々あるのですが数日イライラが続くこともあります
最初の質問ですが、職場でうまくやっているなら良いんじゃないですかね
関わりもたなくても平気なのに、大人なんだから、学生じゃないんだから、いやべつに1人でもいい。いってんのに関わろうとしてくる人がいる。疲れるから避けても、イジメだ言われて、なんか疲れる。もう無理。心が○ぬ。
確かに不良ほどくだらない事でマウント取ってっくるよねw
自分を嫌う人が必ずいますが、それは考え方や価値感などが違うから、自分を好意的に思う人は考え方や価値感が似ているからだと思います。学生〜社会人でも一緒だと思います! 利○関係も有ると思います
承認欲求って、さみしがりやだよね
頭で考えても。波長やタイミングもあるから。友達か~一人も楽しいよ
明日地球が爆○すると考えれば自己承認欲求とか無くなると思う、だって明日には承認してくれる人が全員居なくなるわけだから、まあ地球が爆○しないにしろ、100年後にはここにいる人全員居なくなるわけだから同じことではある、つまり承認欲求を拠り所にする行為は根無し草、地に足が着いていない状態、幻を見ているのと同じ
自分に自信がない😂
なんか認めてもらいたいモンスターってクレーマー多くない?