ベーシックインカムをぜひ導入して欲しい
ベーシックインカムっていってるのは竹中平蔵だからね。
毎日懸命に働いて税金取られて 私だって働かないで税金で暮らせる生活保護受けたい
ここまで登ってこい定期
どうゆう事?
近くにコンビニとコインランドリーがないときついなぁ🤔
固定費以外であれば、それなら過去に1万で行けたw
まあ1万はもう無理だけど、交通費・スーパーでの飲料・雑費、たまに服、その他諸々を考えると月3万は見ておきたいな。
交通費はいくらなんでもケチれないからねwそれは犯罪w
まあ1万はもう無理だけど、交通費・スーパーでの飲料・雑費、たまに服、その他諸々を考えると月3万は見ておきたいな。
交通費はいくらなんでもケチれないからねwそれは犯罪w
ひろゆきからしたらア○かと思われそうだけど、レジ袋の2円くらいは普通に買う派。一方でATMの手数料だけは絶対に払わない。
あとは夏ならアイスくらいは食うよ。
あとは夏ならアイスくらいは食うよ。
だいじょぶ、バレなきゃオール無罪
自分が月3万で食費を賄うんで有れば!自炊が楽しくなるし、出来るだけ食材をどこで調達しようかと試行錯誤して楽しんでしまうかな〜これだけ便利で流通が進んでる世の中で手を伸ばせば何でも手に入るので安直に手を出さずに、楽しく考えならお金を使いたいな。
生活はできるかもしれないけど、突然の大きな出費に耐えられないのが怖い
事故とか大病とかしたら一瞬
事故とか大病とかしたら一瞬
上で待ってるでとか言えちゃう最底辺くん乙です
そうかな?少なくとも最底辺で働くよりはいい暮らしできるで。君もこっち来なよ
無闇に見栄を張って間抜けな住宅ローンを組んで、コロナ禍で手取りが激減し、ガチやばの40代ロスジェネ世代です。
口を開けばひろゆきひろゆきw お前どんだけ好きなんだよ。別にひろゆきじゃなくても、自覚してるバカとそうじゃないバカの違いくらい語れるわ。
そんな誰か分からない俺に時間使うくらいなら、大好きなひろゆきにスパチャでもしてた方がいいですよ。
ひろゆき好きなのお前やろって話しとるんやけど日本語読めないん?笑
図星だからキレたんか?笑
そもそもここひろゆきの切り抜きなんやからひろゆきひろゆき出て何が可笑しいんですか?笑
誰か分からない俺に時間使うなら~はこっちの台詞なんだが?笑
お前が必○に返信返してきてるんやろ?笑
頭わるいですねー
別に完全にひろゆきの真似してコメしたわけじゃないのに、ずっとひろゆき語録がどうとか言って発狂して絡んできてるのてめぇだろw
じゃあ逆に、そもそもひろゆき動画でひろゆきっぽいコメがあったら何が可笑しいんですか?
自分で言ってること矛盾するとかどんだけ頭悪いんだw
熱海の月8000円の物件は、色んな意味で引くわwww
もっと凄いのは土地建物ゼロ円で購入してくれれば50万円差し上げますって物件がある
増やすなら農業
ワイも家賃52000円のところから
無料ネット付きの家賃24000円ところに引っ越す
無料ネット付きの家賃24000円ところに引っ越す
暮らせる(緊急時とは言ってない)
自分の周りからの評価を気にしすぎて、生活水準を上げまくる人いるけど、生活水準上げると、下げるの難しいから家賃安いとこで賢く生きてる人が上手な生き方だと思うな
貧乏人の言い訳かな?笑
実家暮らしで無職なら数千円で暮らせる
「可処分所得5万円以下で暮らしてる大人」のうちの1人です。
それなりに貯金も出来てますし、楽しく幸せに暮らせてます。
それなりに貯金も出来てますし、楽しく幸せに暮らせてます。
国民の生活が逼迫してくれば、やっと目が覚めるんじゃないかな。
今までの当たり前が失われてから。ルールブレイクして犠牲が出るだろうけど日本はまたそこから戻せる素質は十分にある。
他の国と違ってね。まぁあとはパンドラの箱を開くかどうか。
先頭を走るのはしんどい。実際もう寝ころびだしてるしね。
先頭のちょっと後ろで風よけにしたりペースを合わせたりしている方が楽なんだよ。
今までの当たり前が失われてから。ルールブレイクして犠牲が出るだろうけど日本はまたそこから戻せる素質は十分にある。
他の国と違ってね。まぁあとはパンドラの箱を開くかどうか。
先頭を走るのはしんどい。実際もう寝ころびだしてるしね。
先頭のちょっと後ろで風よけにしたりペースを合わせたりしている方が楽なんだよ。
怪我や病気になった時が心配だから国保は潰さないなら賛成。
世帯主の親が払うから国民健康保険も
払って貰ってます
払って貰ってます
ひろゆきめっちゃ動くな笑
お○っこ我慢してるんだよw
この動く事への質問に答えて欲しいと以前から思ってるw
この動きとか瞬きの多さとかリズムなんだろうな
コンビニの店員とかファミレスのスタッフとかばかり増やしても国の生産性上がらんと思う。
無能を一旦タダで暮らさせて何かクリエイティブな事ができればそれで良し、全員しょうもない仕事させるよりは良い効果が現れる確率あるでしょ。
無能を一旦タダで暮らさせて何かクリエイティブな事ができればそれで良し、全員しょうもない仕事させるよりは良い効果が現れる確率あるでしょ。
コンビニとか、飲食店員とかしょーもないってのすごいわかる!
毎日機械みたく同じことの繰り返しで、年をとる度頭が硬く体は弱くなっていく一方。
部○地区の家賃は激安って聞きますね。
もう働きたくない人間は10万円与えてどこかの田舎離島とかに移住させた方がいいと思う。
家賃も学費も給食費もお金で渡してはいけません
パチ○コ行きだからね
パチ○コ行きだからね
生物学的に○んでないだけなのと人生を生きてるのは違うんやで
最低限のセキュリティと設備があるところで住んだ方がいい。俺のところ2万円台だけど違法駐車も多いし管理会社の対応も杜撰だから住むにはそれなりのリスクが伴う……
ひろゆきは奥さんの漫画でも分かるけど結構倹約家だよね
同意です。
働かせように仕向ける生活保護は結局絵に描いた餅
働かせように仕向ける生活保護は結局絵に描いた餅
ひろゆきの住んでたって言う八王子方面に住んでるんだけどマジで家賃が安い、一度家賃下げて固定費減らす暮らしをするとホントお金貯まる、運良く直前にフルリノベしたネット無料物件に入ったら家賃水道光熱通信費で4万切る
料理が趣味でスーパーや八百屋さん巡りが好きなんだけど今日市場行ったら枝肉から仕入れてるガチの生肉問屋で豚の小腸が100g/20円で滅茶苦茶嬉しかったことを聞いて欲しい、毎週金曜日に国産豚/牛挽肉が39円なお店もあるので八王子意味わからん、2年前前まで住んでた高円寺の駅前のお店は国産ササミとムネ肉が29円だったし東京ってマジで何?みたいなところがある、関係なくてゴメン、嬉しかった、煮ます。
一人当たりの生活費って、2人だと3割引・4人だと5割引になる。
まあ生活保護って独身高齢者が多いし、ルームメイトも難しい。
まあ生活保護って独身高齢者が多いし、ルームメイトも難しい。
確かに飲食店の従業員とかを増やしても意味ないです。月の収入内で貯蓄して生活出来る人が最後生き残る👍
二人で住めば半分になりますしね 月8万 全然余裕ですよね 夏ならホームレスで適当にテント生活とかでもいいですし
6畳に6人押し込めば家賃は6分の1だよ
5人男で1人若い女にしたらいい
少子化対策にもなる
5人男で1人若い女にしたらいい
少子化対策にもなる
女だけ若いをつける所も最後の小汚い一文もあなたの愚民性が出てますね
俺は若い男が居た方がいい
この暑い中ホームレスは無理だろ。
そんな風になれば賃貸住宅の家賃の価格も下がりますよ
東京都の不動産相場は存じませんが、地方の安アパートの賃料は生活保護基準をターゲットにしています。基準は厚労省が全国の相場をみて決めてますが、負のスパイラルが起きやすくなるでしょう。不動産投資をする方は生活保護受給者数の推移を指標にすると良いかもw
東京の場合は5万3千円までが住宅扶助の金額だそうだ
でも多くの場合が6万円台で不足分は生活費分から出してたりするらしいです。
でも多くの場合が6万円台で不足分は生活費分から出してたりするらしいです。
ふしぎなモノ=薄い本、抱き枕etc
北海道の田舎行けば家賃
何千円って所あるけど
そこ、道路沿いに手書きでコンビまで車で30分って書いてて
それ以外の店は、夕方6時には、閉ま所でしかも豪雪地帯
何千円って所あるけど
そこ、道路沿いに手書きでコンビまで車で30分って書いてて
それ以外の店は、夕方6時には、閉ま所でしかも豪雪地帯
そんで貧乏人が増えればビジネスになるんだよね
生活保護は原発の瓦礫処理とか強制的にやらせればいいのに・・・
ひろゆき君耳出さんと売れんで君( -᷄ ω -᷅ )ヌゥ…
ベーシックインカムだけで暮らしてる人は市営住宅を用意すれば….(´•ω•`)公営住宅に住まない設定にも違和感を感じます(´•ω•`)田舎で町営住宅とか一軒家ですよw(1万円とか)年齢制限を設けて恵まれていない世代だけ住めるとかにしたらいいと思いますね🤔(例:就職氷河期とか
生きてく為だけなら足りますね。なんでもいいから仕事しろって言われるから、しょうもない
ベーシックインカムを実現するなら所得税と消費税の大幅増税と引き換えになるしかないか。一応全員一律で配っといて、収入オーバーした人は翌年まとめてというのが現在でも可能なやり方。フリーランスなどの個人事業主が増えるでしょうからね。コロナ禍でも東南アジアの物価は毎年上昇、日本の地方暮らしの生活費と同じか、それ以上になってきた。安いのはタ○コぐらいしかない。大差ないなら温暖な沖縄に住んだほうがいいやと。
都内で暮らすのであれば3万円は無理かと。駅から徒歩30分とかであればありそうだけど、実際バス代や電車賃とかかかるし、家賃は年々増加しているし。