その様な人は、事前に医師の出身大学、卒業年次、専門医資格の質と量で振るいに掛けて選んでいる。
出身大学はベース能力、卒業年次は経験、資格はやる気に比例しているから。
根治しなければ別の病院を探せば良い。
あまりに怪しかったので、即別病院で検査。そこで2つも誤診されてたと判明。そこは現在の状態と薬のメリットデメリットを無愛想で圧のある早口でちゃんと伝えてくれました。誤診したクリニック名を伝えると「あ〜、あそこね…」とw
どっちの医者を選ぶかは自由ですが手遅れになる前に、感情に流されない判断って大事だな、とかなんとか。
23の時に異形成(子宮頸がんの1つ手前)が見つかり、県内で1番医者も機器も揃ってるでかいとこに紹介されて定期的に検査を行いそこで子宮筋腫も2つ見つかりました。その時は2人の医師に診てもらいました。
んで、異形成もその後見つかる事なくめでたく3年後に卒業。その大病院にはもう紹介状なしでは行けなくなったので、母親が話を親身に聞いてくれるよ、と推してきた個人クリニックに行ったのがその誤診クリニックです。
あえて問診票には筋腫の数は明記せず病歴だけ書いてがん検査とエコー検査。医師との面談時に気になる症状って事で、問診票に書かなかった症状を伝えたところチョコレート嚢胞と言われました。更に筋腫は1個しかないと言い張られました。
その後行った愛想の悪いクリニックの先生と比べると、エコーの取り方が雑だったかな?と今になって思う印象です、
長々と失礼しました。
本当に具合悪い時はそんな余裕ないですけどね(^_^;)
初診時に隠し球を出せばいい先生かどうか結構ふるいにかけられるので、個人的にとても重宝しています。
癌の根治が一番の目標だとして、その先の再建手術の提案や得意としてる医師の紹介など、心が弱ってるどん底の患者だからこそ医師に細かく提案して欲しくなるのだと思います。
女性の書いた漫画を読んでないのでニュアンスは分かりませんが、乳癌という女性にとって凄くセンシティブな部分の病だからこそ、神経質になるし心に寄り添って欲しいと思うのです。
経験上、個人的には長期入院や通院をしてると心が病むこともあるのでカウンセリングを並行して受けることが望ましいなと思います。
とりまセカンドオピニオンはやった方が良いのと、この動画のひろゆきニキみたいに先ず生き残ってこそなんだから後の事は治ってから考えようって諭してくれる人が居てくれたら良いのかもね
確かに違いますね。
色々分析しながら漫画を読んでるんですね(*´ω`*)
○ぬ時のこともう少し真面目に考えて生きろ
○ぬ時に他人のせいにしたら成仏できねえし天国にも行けねえ
それだと、街の医師が悪い方向に誤解されたら困るよな、と思っただけです。
私の文章の意図は街の親身な医師の方々は寄り添ってくれるだけの労力をかけてくれている、ということで、あなたがそうではない、彼らは営利追求だ、と言ったので、それが全員ではないのでは?という反論をしました。
あなたが言うような医師もいるとは思いますが、善意で頑張っている医師もいると思いますので、その方々からするとそうではないし可哀想だな、という意図の反論です。
そして営利追求が悪者だと私は思っていません。さらに、あなたがまるで町医者の方が優しくて、大学病院の医師のように現実を突きつける方が優しく無いかのような表現をしたので、反論したまでです。
素人の方にはわからないと思いますが、知識不足を愛想で誤魔化す町医者がどれ程いると思いますか?例え愛想が悪くとも大学病院で低給与で日本の医療を支えている医師の方が私は優しい医師だと思います。
いきなり言ってもいない大学病院の医師の話を持ち出されても私は?と言った感じなので。
私が言いたかったことは、仮に正確な知識で親身に寄り添ってくれる医師がいるとすれば、その方は我々の目線に立って労力を割いてくれている、ということを我々は理解すべき、ということです。
それに対して、それは違う、寄り添っているように見せて愛想で誤魔化しているんだ、と貴方は言いますが、別に私はそのことについて言いたい訳ではないです。確かに貴方がおっしゃるような医師もいるかもしれませんが、本当に良い医師もいるので、私はそういった医師のことについて発言しています。
愛想で誤魔化す医師について貴方は主張したいかもしれませんが、それは私の論点ではないです。大学病院の医師も論点ではない。
街の医師と言ったのは単に身近に感じられるからです。
どれくらい多いか?は統計データが無いと分かりませんし、専門家でもその専門性の度合いは異なるので、世界一級水準からしたら、専門家でも皆さん劣るのでは?
後、何のエビデンスも無しに素人と断定するのは頭わるすぎでは無いでしょうか?素人で無くとも私の発言に賛同する方はいるんじゃないですかね?
みたいな感じで寄り添えってくる詐欺師に簡単に引っかかりそう
外科医は癌を切除をして、経過を見るのが担当。直腸なので、腸の状態を検査するのは消化器科の担当。
1人の医師が全てを賄うわけではなく、専門医が各部位を調べるのが普通だと思うけどね。
特に医者の様に、専門性が高い分野では狭く深くが良いのではないでしょうか。
専門外のことも浅くは知っておいた方が良いですが。
いつもやり慣れてることをやって貰う方が、患者としては安心できます。
いった人が教授か助教授か講師かはわかりませんが、
その言葉だけで知性を感じます。
つまり単純に医局で教わったとうりに患者さんに
説明しても多分患者さんにはチンプンカンプンだし、
誤解もされる場合もあると言いたいのでしょう。
これが○に直結する内容だったら淡々としていようが、心が無かろうが技術のある先生を選ぶと思う。
癌を切除したあとの乳房の再建術は別の問題です。
つまり、切除する先生と再建術をする先生は
全く別の科の先生になります。
手術も二回に分けて行われるでしょう。
これは病院では常識ですが、いきなり
乳がんです。と言われた患者さんにとっては
なんの事やらチンプンカンプンでしょう。ネ。
同じ目線にたって話してくれる医者を信頼するのか論理的に結論だけを述べる人を信頼するかの差だと思う
どちらも医者の実力はこれだけではわからないから好みかどうかだけなのかと…
結果寄り添って貰ってもガンを治すためにすることは同じだと思うんだ。
だからちゃんと治療が出来る病院なら自分が納得できる所で良いんじゃね。とも思う。
患者側から聞かないと細かい事実を何も教えてくれないお医者さんも多いですよね。
ぶっちゃけ原因不明な副作用起きることなんてままある
メリットデメリット天秤にかけまくるもんだよ医療って
それぞれの先生とよく話し合って
決めた方が良いと感じた。実体験です。
心臓悪いのに適当に「気のせい」と言う医者いた。
日本の医者終わったと思った。
勝手に診てもらう科決められないと思うけど?
まずは総合内科で見てもらって専門の科に振り分けてもらうんでないの?( ;´・ω・`)
自分で選ぶことも出来るんだね☺️
技術があるのが一番大事だけど、患者の気持ちを想像出来るかどうかも大事だと思う。
患者さんは皆 様々な不安を抱えてるだろうし(ましてや手術前なんて当事者にしか分からない不安や恐怖と戦っているだろう)、頭が悪いとは思えないなぁ…😱
宣告される側になってから気付いて反省してる医者がいた。
ひろゆき整形外科と美容外科の違い分かってないでしょ…なんか勘違いしてますよね…
頭の良い人のつもりで人の意見の本質にたどり着けないだけじゃん。
私も乳癌で全摘したけど宣告は淡々としてて逆によかったと思う。手術した場合としなかった場合の生存確率を説明されて迷う事なく全摘選んだ。再生手術の事は自分でネットで調べたりして相談したら、信頼出来る形成外科の先生に紹介状書いてくれた。でも実際、胸を切るくらいなら○んだ方がマシとかいう患者さんも何人かいるって言ってた。
医は仁術って言うらしいけど
コメント読んでみて、ひろゆきの言っていることが理解できていない頭の悪い人のコメントが多いと思いました。ガンを治す先生が解消する不安はガンを治すことで、胸を綺麗にするのは整形外科の先生だということが、どうして理解できないのでしょうか?ひろゆきが説明してるのに、それでも理解できていない頭の悪い人ってどうしてもこの世の中には一定数いるんですね。
他人に対して「寄り添え。共感しろ」キモすぎだろ…頭使って考えてないからこうなるんだろうな。感情論は危険
言ってることはわかるけど病気で弱ってるときに淡々と言われてショックな気持ちは理解できる。自分に置き換えてチンコ切除するって淡々と言われたらショックじゃないか
病は気から。真実を言うのは、誰でもできる。言葉は言霊、言い方1つで、もしかしたら伝え方で何かかわる奇跡もあります。それも医者の仕事。ブラックシャックさんきゅー
凄い、、おすすめに出てきて見てみたら正論すぎる、、チャンネル登録失礼します。
ここのコメント欄みると、ひろゆきの言ってること全然理解されてないなぁって残念だわ。
患者をお客さんと言うのも無いなぁと思った
優しいが手際がイマイチで検査に時間がかかる先生、仕事以外の雑談なんかは話してて楽しいが画像診断で医学書とにらめっこする先生、合理的、患者さんに寄り添うタイプではなくスタッフにキツいが凄く検査が上手くて早く的確。全部足して3で割りたくなった。
ひろゆきさんが仮に前立腺ガンになってアソコ切ります。見た目は余りキレイにはならず先が萎んだ出来損ないのキュウリみたいになりますが、ガンはキレイに切除出来ます。←医者が言った意味これ
まあ伊藤まこともイケメンじゃないけどモテテルもんな笑
テレビ局が作るテレビ番組だから仕方ないと思うように、漫画家が書いてるんだから、ある程度仕方ないんじゃない。ひろゆきさんって案外ピュアなんですね。
物の使い方が分からないのか。
○ぬ事を選べるかガンを取り除くかの話ですよね。寛解してからお胸の事考えた方がいいかと思います。外科医に望みすぎかな…
別な動画でひろゆきさんは「この手術統計状8割○ぬけどまぁなんとかやってみます!」って先生と「助かるように一生懸命頑張って手術します!」って先生では、結果同じでも後者の方が不安が少なくていいよねって言ってた結果としてやっぱり○んだ時、前者の言い方だと遺族は「本当にちゃんと手術したの!?」って思うよねってんで今回の話に当てはめると、やっぱり言い方が変わればこの患者の捉え方は変わったんじゃないかと思うんだよね医者の仕事って大変だよなぁ〜(小並感)
都度ひげおやじさんを引き合いに出すひろゆきさんが癖になる
同感です。
獣医選びは大事ですよ。うちの愛犬、口腔ガンだったのに、言ってくれなくて、なくなりました。
審美歯科謳ってる歯医者が下手くそすぎたんだがこれは歯科医の技術不足でいいんだよな?
「医者はオールラウンドプレーヤー」だと思ってるから
漫画家さん、ガンでショックだったんじゃないかな?ガンという大手術もあるのに胸の形がどうのとかいっぺんに言われたって頭の中が混乱するだけだと思います。まぁ、同時に決めないとならないから先生は話したんだとは思いますが。ガンと聞いただけでかなりのショックだし、その上胸まで形が無くなるのは女性には計り知れないショックだと思います。私も女ですが。逆に男性自身にガンがあって形成はできますが…、と話されたら、ひろゆきさんはどう答えるんでしょうか?
淡々と説明してくれるのはいいなー。私のところは無駄が多くて正直うざい。どう答えようか少しでも迷っていたら私が警戒してると思ったのか一秒もしないで弁明みたいなのとかされたのは謎だった。ノータイムでハイハイ言わなきゃノー扱いなのなんなの?察しろとか常識とかいう患者が多いからこうなるのかと思った。