確かに日本は、子供みたいな大人が多いね注射で嫁の手繋ぐ大人も居るしなー
カイジ実写版で利根川ってキャラが「世間はお前らのお母さんではない!!」って言うセリフを改めて正しいとおもった
ひろゆきさんはよく「日本人は」という主語を使いますけど私が知っている諸外国も同じようなものですよ。
EU圏内に住んでいますが、日本人はクレーマー気質が多い気がします。私の実感ですが。。
不快に対して騒げばなんとかなるこれ韓国の話かと思った。お菓子の例えなんだけど、韓国でも結構有名な似たような話があって球場で大人がホームランボールとか拾って周りにめっちゃ欲しがるそうによってくる子供がいたら渡さないとボールぐらいあげなよ!大人気ないな!的な空気が漂う。これを韓国野球ファンたちは아주라アジュラ(子供にあげなよ)と呼んでいる。ひろゆきさんが說明したような大人が特に日本に多いというのは同意しかねる。韓国は騒げばなんとかなるのが多いんだけど、日本は自己責任っていう言葉を口にする人が多いと僕的には感じた 。
コロナ禍だって、自粛要請を守らず自分は好き勝手して感染を広げ、他人のせいにする奴は多い。
挙げ句の果ては病床増やせと…
???「甘えるなぁ!世間はお前らのお母さんではないっ!!!」
マジでこの発言は身に呈してるわ….
甘えてんじゃねぇ!イカサマされるほうが悪ぃんだろうが!!(暴論)
会社で「今機嫌悪いんです」アピールしてくるヤツ居るよね
良く話聞くと家で嫁だが旦那だかとケンカしたらしい
もうア○かと思うよねw
んなもん会社で出すなよ、周りピリピリしてんだろーが!って思う
そのピリピリに周りが気を使ってる事に気付いているんだか居ないんだか…
こういう動物みたいな人ってけっこう居たりするから困るw
おお。お菓子の例えはわかりやすいですね。
私は子供を親にばれないように冷ややかな目でみて無視します。知らない人の子供ならですが。性格悪いと思われても私の正解は知らない人に図々しく甘えるな!です😆まぁ子供苦手なだけでもありますが。
分かる。ヤフーコメント見ても「悪いのは他人(主に政治家)のせい。」「自分以外の誰かが解決してくれる。」と思って発言してるコメントが山ほどある。
俺の場合、子供の頃は人の食べ物じ~と見て貰うタイプの迷惑な奴だったのでそれはないですね~w
1個ぐらいなら、、とか自分もおもったりしてた
最終的につけあがるんですよね。。
その人たち
学生時代に甘えてたのが通用してそのノリで来ちゃってる社員とか大人いるよね。
【飲○運転 CM】
ワードの通り世界中の飲○運転撲滅のCMがヒットする。
撲滅するためには言葉だけじゃ足りない時もあるんです・・・。
特にアメリカのCMは実際に飲○運転の事故に遭い、顔がぐちゃぐちゃになった女性が出演し、トラウマになった人も多い。
分類:真実
危険度:2
子供みたいじゃなくて子供なんですよね!ガリバー旅行記で似た様な話があります🙇
これめっちゃわかる。
世の中に大人と言われる年齢になってまだ
数年だけど大人って思っていたよりも
ずーっと子供だなと思っている。
戦後とか災○の時には助け合いは必要だろうけど
今は自分のことさえ自分で出来ない人が多すぎる。
自分のことが出来ないのなら誰かのお世話なんてやるべきではない
俺の両親気に入らないと怒鳴り散らかす俺以外の前ではいい面してるからたち悪い
親に多いパターンですね
「子供は理解力が足らないから国民がなんとかしろ!」って親が多すぎる
子がいじめられたら教師のせい
子が○た○こを買ったら販売者のせい
子がセックルしたら大人のせい
親の教育が足らないから子供はいつまで経っても判断能力が身につかないのに全部国民のせいにしてる
ひろゆき氏の言ってる事、分かりますね!私は就職して社会人に成り周囲を見て直ぐに気付きました。お菓子の話し、私も正解はひろゆき氏と同じです。でも世の中そういうのって「親身じゃない」とか言われるんですよね(笑)
【インストラクター 少女】
検索するとタヒ亡事故の記事などが出てくる。
アメリカアリゾナ州北西部のホワイトヒルズにある射撃場で25日、両親と共に訪れていた9歳の少女がインストラクターに短機関○の使い方を教わって○を撃ったところ、反動で短機関○が跳ね上がり○弾が隣に立っていたインストラクターの39歳の男性の頭に当たってしまう。
男性はヘリコプターで病院に運ばれたが、タヒ亡した。
地元の保安官事務所が公開した映像では、少女の左隣にインストラクターが立ち、○の構え方などを教えながら一回発砲する様子が映されており、このあと再び少女が引き金を引いた際、○を制御しきれなかったということである。
分類:真実
危険度:2
そんな人いるよね、って思っても自分がそうでないとは限らないし仮にそうだとしても自分では気づけないから世の中って難しい
今まで色んなところでバイトしてきて、本当にこの通りだと強く感じてます。
真理
中尾ミエさんも「今の中高年や年寄りは会えば、愚痴や悪口や泣き言ばかり。そんな事言ってる暇があれば動けよ!」と5時夢で言ってましたね。
外国だとなにいってんだ??日本だとネットでもなにいってんだ?という派もいるが圧倒的に擁護し出す派もおおいな
これは、マジ本当にわかるわ。ってか、日本の風習というか習慣というか、前時代的なものが、もう時代に合わないにも関わらず、それを強制しようとする。というか、どんな団体であれ、参加なんか自由なのに、特に田舎は町内会の加入を強制と脅しのようにしてくる。ホント、ガキかよ。こうした団体は市町村から金をもらうことが目的なので、市町村が金を出さなければいいだけ。あいつらに金を渡すから、お前が加入しないから乱れるとか、訳のわからないことを言う。だから、法的にも最高裁判決においても、個人の自由だということが、わからない。ホントガキの駄々と同じ。○ねばいいのに。
理解します。私も漏れ○にそうなのかと。お菓子欲しいは欲しいですけど、強引にくれと言ってるのではなく、判断しようとしてる時期で、色々突っ込んでます。
子供が泣いてたらあげるでしょ。外国の人だって同じだよ。大人が泣いてたら自分で買ってと言うか、そんなヤツ無視でしょ。