ひろゆきの言葉ずっと聞いてたら勝手に自己肯定感高まると思います。
でもひろゆきが無能っていう人に自分が当てはまってたら一気に下がるよね笑
自己肯定感は伝染すると思う
言葉選びとか声色とか表情に出る
自己肯定感低い人って自分に言い訳とかできない人が多い気がする。
自分ができたことには鬼ほど天狗になってミスしたところは自分の中で何かしら言い訳をつけてなかったことにすればマジで自己肯定感上がると思うw
俺日本人だから世界的に見たら勝ち組じゃん。神じゃん。くらい思ってる
会議で自分の期待された役割を100%発揮できる人は遅刻していいのかもしれないけど、それができるか分からないから時間くらいは守ろうと思う。

0:07 まあいいやって飛ばそうとしたけど、我慢できなくて語りだすひろゆき
まぁ…一種の発作だよね
ひろゆきのこの回すごい好き
ひろゆきの講演会とか内容どうでもいいけどめちゃくちゃ見たいw
自分を好きでいてくれる人がいることを知ることが有効な気がする。
自分が嫌いな自分の事を好きになる人は嫌い
色んな意見があるけどなんとなく他人が絡む時点でダメな気もする。自己完結出来たら強いのにね…
他人からの愛情や評価求める時点であかんで
他人から愛されなくてもいいやーと思えるのがベスト
でも自己啓発本に逃げる人って、心配してくれてる人たちのことに気付かないんですよね。俺はもっと凄いはずの人間なんだ…って感じで自分が誰かに勝つことしか考えられなくなってる状態だったりするんですよ。
いや、これは他人任せだから危険
自分はYouTube以外のSNSは極力使わんようにしてる。他人のお洒落な投稿とか見なくて済むし、そうすれば他人と自分を比べて嫌になることもない
つまり、無意識に自分と比べてしまうような対象を積極的に自分の周りから排除することが大事
学校や会社の人とか消すに消せない存在は割り切るかとことん嫌いになって視界に入らないようにする
で、本当に心を許せる友人や家族とだけ関係を築く
ていうのをやるようにしてる
自己肯定感高すぎる人苦手だなあって思うけど、同時に凄く羨ましいとも思う。
ひろゆきは
実力があるから遅刻が許されてるだけ
締め切りまでに終わらなかったら論外だけどね
うん。
ク○論外な話してて草
遅刻はするし役にもたってないけど、今日もいい仕事したな〜ってひろゆきが勝手に思ってるだけなんじゃね? コイツも無敵の人だからなw
個人的に範馬勇次郎がビスケット・オリバに言った「競うなッッ!持ち味を活かせッッ!!」ってセリフが名セリフだと思うしその通りだと思う
林修も勝てない土俵では戦わないって言ってたな
紳助さんも言ってましたね
状況判断と対策練る能力が高かったんだなぁ
日本で成功してるだけのくせに

ここ好き

一言言わせていただくと俺はマジで毎日最高です。
絶対金持ちになります。
0:46
そういや別の大学の友人が、その大学内で友達できないから公園で遊んでる小学生の前で唐揚げ食べてメンタル保ってるって話してたwww
どゆこと笑笑笑
エリートは責任背負ってるからしんどそうだけど、私は何も背負ってなくて気楽だ〜って思うとエリートに勝てる。
多分それやると小学生に対してマウントを取ってる自分を嫌になってますます肯定感下がりそうw
いや例え話しだろう(笑)(゜゜;)\(–;)
そこは話の本質ジャないw
他人に自分の価値を決められてる間は自己肯定感は得にくいと思う。
得意分野で勝つのも、自分より下の人と比べるのも、自分よりすごいやつがいることを認識しているからできる行為だと思うので、根本的な解決とは違う気がする。
個人的には見栄をなくすのが効果的だと思う。
貴方のおかげで少し人生が楽しくなる予感がしました!!ありがとうございます!
ん、?
大学時代に駄菓子屋で300円分のお菓子買ったら、小学生に「お兄ちゃん金持ちー」って言われて気分良くなったのはいい思い出。
根拠なく異様に自己肯定感強い人を、生まれてから○ぬまでずっと幸せだろうなと思って見てる。
ダウト
俺は根拠のない自信持とうしとうとしたらただの強がりになりました
そういうとこやで
持とうとしてる時点で持ってないやん
自分はどうあがいても自分のことを好きなんだってことに気付けば自己肯定感高まるよ。
思ったこと言うと、「自己肯定感を高めるために自己啓発本を読んでる」んじゃなくて、「自己肯定感を高める方法を見つけるために自己啓発本を読む」ってことなんだと思う
私の場合、自己啓発本で救われる言葉があるんじゃないかと言う意味で読んでました。
意味同じじゃない?
結局自己肯定感を高めたいから方法を探してるんでしょ?
遅刻は良くないだろう笑

約束を守ることが信頼につながるよ笑

その信頼自体が周りからのアクションだからなぁ
信頼なんかなくても他に価値がありゃそんなもん要らないって言ってるのわからんか?
遅刻しても問題が解決出来ればいいって、そりゃそう思うけども、遅刻せずに問題も解決するほうがいいに決まってる
なんか1意見として
遅刻はよくない
約束を守ると信頼に繋がる

普通のことをコメントしただけで湧いてくるヒロユキッズ。笑

遅刻して問題解決するより遅刻せずロスタイム無しで問題解決した方がいいよね
自己肯定感が高いことをマウンティングすることによりさらに自己肯定感が高まるという無限ループ
大学生なんだけど、中学生の個人指導のバイトしてて、そこら辺の大学生ならみんな知ってる知識をさぞ雑学王のように話すことで教え子からは天才だと思われてる。給料もいいし、優越感に浸れるし最高の仕事だと思ってる
ひろゆきって無理のない現実的な結論を出すよね笑
ギター弾けるとか絵がかける。みたいな特技を作るのにある程度時間使うと自己肯定感高くなる感じは本当にある。
特技を作ってから自分は前と比べて自己肯定感は結構高くなったよ
わたしはギター絵結構長くやってるけど自己肯定感の低さは変わらなかった
有吉さんが全く仕事ない時期は毎日公園に行って老人見てマウントとってた話好き。どうだ俺はこんなに若いんだぞ!とか色々心の中で馬○にしてたらしい。強い(笑)
それが美しくない気持ちだとわかっていながら、自分が生き抜くために必要だと思っていそうなのが強いですね。実際にだれかを傷つけたワケじゃないし。
有吉らしくてわらったww
それな笑笑
有吉さんの著書に載ってたエピソードですね。お山の大将で構わないとも言っていて、後ろ向きに励まされた記憶があります。
何それ不思議めちゃかっこいい!
毎日好きなことをする時間を出来るだけ増やしていけば自己肯定感は高まると思う。
忙しい人へ
自分の苦手な分野ではなく得意分野で戦え
火属性のモンスターが海で戦うより圧倒的に火山で戦う方が強いもんな
自分の得意分野でもライバル山程いるのが辛い
私の経験上、本当の自己肯定感ってどんな自分でも自分をOKとしてあげられることだと思う。
できる自分もできない自分も認めてあげられるひろゆきさんはきっと自己肯定感が高いのでしょう。
小学生にマウントは極端な例だろうけど、自分が勝てると思う分野でだけ戦えってのは納得した
苦手を一般人レベルにするより得意を伸ばす方に時間使う方が何かと豊かになるだろうし
体育でどんけつだけど、絵は滅茶苦茶上手かったから漫画家で成功してる人もいる。逆も然り。
要はそういう事ですよね
孫子の兵法通りの戦略
精神を安定させるために、自分より下のひとを見て優越感に浸る。成長するために、自分より上の人を見て真似をする。
↑これをバランスよく行う
あーそういう意味じゃない。コメント欄の皆様は分かってる人多いから誰か説明してくれるといいね。この考え方を小学生にも分かるように説明しろって言われたら今すぐには難しいすまん🙇‍♂️
書き方が悪かったのはすまんが、あんたの意図は関係ないんだわ
人によっては一時見下して幸せになっても安定しないから正直微妙かなと上か下が本当にあるんだとしたら下でしかない自分の人生状思った
優越は自愛ではなく自己愛だからなあ
上とか下とかそういうのに拘らない自分に優しい価値観を身に付けることに努めた方がいいと思ういつか必ず○ぬし
下でしかないって言う奴は大体視野が狭いことが多い。どんなことでも自己肯定感の向上につながるんだよ。例えば〇〇のゲームが得意とか女友達が多いとか筋肉があるとか貯金が多いとか。。
上下ってなにが基準なんですかね…
井の中の蛙大海を知らず
これには続きがあり、されど空の青さを知る。
って続きがあるんだけど
この意味は大きな世界に出たことなく狭い世界しか知らないがその人はその分野はとても深く知ってる。ってこと
創作定期、くだらない自己解釈付け加えんな
自己解釈じゃないんだなこれが

くだらないリプだわ
なんで自己解釈なん?
ひろゆきさんは飛行機に乗る時はさすがに遅刻しないのでしょうね。😃
自分が勝てる強い得意な分野無い…
それ!
俺はこれで良いやって開き直ってから楽になったぞ〜
ひろゆきが話していることも、それこそ自己肯定感高める類の啓発本に書いてあることだよね。
これから自己肯定感を高めていこうとする人が読む分には何も変なことは無いんじゃないかな。