これをひろゆきに聞いてもなぁ…
保険会社の立派なビルを見たらよく分かる
まぁでもボロボロのビルだったらそれはそれで嫌だけどねw
30歳で1000万だからなぁ
あれは投資だぞ。
ひろゆきは資産があるから必要ない
ひろゆきさんは億万長者だから、、、。
積み立ては論外。保険は車の保険くらいですかね。日本の社会保険はしっかりしている。
生命保険めっちゃ聞きたかった話だ
自分の中ですごくタイムリーな内容だった
質問者は○亡保障ではなくて医療保障の話ですよね。
ひろゆきさんみたいな方は医療保険の保障程度は貯蓄でカバーできているのでいらないのでしょうね。
○亡保障も配偶者へは貯蓄で賄えるかと思いますのでひろゆきさんはいらないですよね。そうすると相続税対策で非課税枠(相続税法12条)の範囲内で○亡保障を確保すれば充分なのかと思います。
ひろゆきさんみたいな方は医療保険の保障程度は貯蓄でカバーできているのでいらないのでしょうね。
○亡保障も配偶者へは貯蓄で賄えるかと思いますのでひろゆきさんはいらないですよね。そうすると相続税対策で非課税枠(相続税法12条)の範囲内で○亡保障を確保すれば充分なのかと思います。
上皮内がんの話だけど、保険会社くると嫌がる癖にいざ保険金でないとなると裁判かける人の話ことだけど、結局自分で最初に出るのか確かめないのが悪いと思います。
まさに金持ってる人って感じの発言
医療保険から生命保険に話がスリかわってて笑う。
これは医療保険の話で生命保険の話ではない
積み立ての医療保険など民間の保険会社ではほぼ扱いはない
医療保険で掛け捨て派・積立派の議論がそもそもおかしい
金持ちは生命保険に入る必要なし‼️
ちなみに、保険会社のデカいビルは不動産投資だよ〜
ちなみに、保険会社のデカいビルは不動産投資だよ〜
うむ…これは強者の論理だな…
障○状態、働けない体になってしまった時、無償の愛で面倒見てくれる人がいたらいいですね、、
○ぬと得するほうにかけるって100%勝てるギャンブルやん!
これはひろゆきだから言える理論な気がする。貯蓄があるかどうかで人生の天秤って傾く…生活保護って最後の手段でしょ
○ぬか○なないかの病気の時に
手段なんて選んでられないでしょ
手段なんて選んでられないでしょ
基本的に日本は社会補償がしっかりしてるからわざわざ、病気や○ぬ方に金をかけるのは馬○げてると、ひろゆきさんは言いたいのだろうけど、医療費払えませんじゃ直ちに生活保護しますじゃ、国の財政も持たない気がする。つまり公助に頼るよりはまずは自助っていう考えが日本は強いしだからこそ社会補償が維持できてる。
海外みたいに全て公助にしますになるとすごい税金を納める必要がある。
海外みたいに全て公助にしますになるとすごい税金を納める必要がある。
モラルハザードやね
不払い問題はごく稀なので皆さんは保険入りましょう。金持ちは要らないけどね。
稀かなぁ……かなり昔から聞くから、一定数あるのではないかと。
自○は3年以上経たないと保険金おりません。
もらいっぱぐれがすごいんだよね
大体書いてある最低額しかくれないし
大体書いてある最低額しかくれないし
大手町の石造りの立派なビルディングを見ると絶対保険なんて入るもんかって思っちゃう
まともに支払ってくれてたらあんなビル建てられないよ
まともに支払ってくれてたらあんなビル建てられないよ
ひろゆきくらいの金持ちだとか、一生独身でどうなってもいい!って人以外は都道府県民共済くらい入っててもいいとは思う
生命保険は家庭ないなら入る意味そんなにない。
医療保険は安い掛け捨てに入る、が良いと思う。
病気で職を失い、生活保護になってその後治ったからと言って生活レベルもとに戻すのは大変だと思うので(大病後すぐには体力的にも精神的にも前と同じほど働けるとも思えんし)。
自力で這い上がれる人なら不要だと思います。
医療保険は安い掛け捨てに入る、が良いと思う。
病気で職を失い、生活保護になってその後治ったからと言って生活レベルもとに戻すのは大変だと思うので(大病後すぐには体力的にも精神的にも前と同じほど働けるとも思えんし)。
自力で這い上がれる人なら不要だと思います。
ひろゆきさんの意見を参考にするのもいいですが生命保険の支払い状況や収益をご自身で調べてみるのがいいですよ各保険会社とも支払い状況や不払いの理由を公表してますし、生命保険の動向は生命保険協会がまとめています。個人的、主観的な意見より参考になるかもしれませんよ。
父方の叔母が医療保険も生命保険も入らずに亡くなりましたが、肺癌で脳に癌が転移したので治療費がかなりかかりました。生涯独身だったので叔父も父も亡くなっていて、甥姪である私たちが代襲相続しましたが、亡くなった後にいろいろなことにお金がかかりますし、墓にこだわりがある人だったので墓守をしろ、と弟に言っていたんですが、ハッキリ言って墓守の割に合わない遺産です。
その為、うちの弟はしなければならない法要はしていませんし、これで墓守なの⁉︎とほとほと疑問です。と言う問題が出てくるので、独身でも亡くなった後の片付けにはかなりお金がかかったりするので、少額でも掛けておいて葬式代やその他の手続きにかかる分は残した方がいい、と思います。
不払い問題、ありましたね。
まあひろゆきさんは資産が多いから生命保険要らなそう
まあひろゆきさんは資産が多いから生命保険要らなそう
帝王切開の可能性に賭けて儲ける作戦!手術は3割負担、出産育児給付金ももらって大儲けや!
父親が○んだけど保険かけてたおかげで生活水準維持できてるし、大学に進学もできた
だから保険に入るべきだとは言い切れないけど、いざというとき保険に入ってないと家族みんな終わる可能性あるなって実感した
だから保険に入るべきだとは言い切れないけど、いざというとき保険に入ってないと家族みんな終わる可能性あるなって実感した
故意または天災、戦争のその他によるものは生命保険下りないってパンフに書いてあるから保険下りないパターンもある。
用は肺癌で○亡したけど悪化するってわかってタ○コ吸い続けて○亡したから故意みたいなもんでって事で保険下りませんってこと。そんなこと実際あるかは知らんが生命保険かけて下りないパターンがあるのも事実。
あと労災なのか不慮によるものかわからないパターンも保険会社は保険出し渋るだろうし
用は肺癌で○亡したけど悪化するってわかってタ○コ吸い続けて○亡したから故意みたいなもんでって事で保険下りませんってこと。そんなこと実際あるかは知らんが生命保険かけて下りないパターンがあるのも事実。
あと労災なのか不慮によるものかわからないパターンも保険会社は保険出し渋るだろうし
震災なら基本的に払うし、戦争なんて0%に近い可能性の話をしても仕方がない。
あと、肺がんになった人がタ○コ吸って○んだとしても重過失には問われないし、保険金不払になんてならんよ?? タ○コを故意で何本も食って自○したとかなら話は別だが。笑
あと、肺がんになった人がタ○コ吸って○んだとしても重過失には問われないし、保険金不払になんてならんよ?? タ○コを故意で何本も食って自○したとかなら話は別だが。笑
最初から貯めといた方がいいって言っても、ある程度が貯まるまで待ってくれる病気なんてないのよ。
貯め始めて3ヶ月でがんが見つかるかもしれない、明日事故に巻き込まれるかもしれない。
生活保護選べばいっか!て考えられる人なんて少ないし、そういう事態に陥らないために多かれ少なかれ貯蓄なり保険をかけるのでは。
貯め始めて3ヶ月でがんが見つかるかもしれない、明日事故に巻き込まれるかもしれない。
生活保護選べばいっか!て考えられる人なんて少ないし、そういう事態に陥らないために多かれ少なかれ貯蓄なり保険をかけるのでは。
ひろゆきはたくさん貯金できるからこういう考え方ができるんだよね
期待値マイナス
積み立て保険で10年支払い続けた後に払済みにすれは180%戻ってくるうえに一生涯支払い無しで保険のサービスが受けれる。要するにメリットをうまく利用すれば良いだけ。
旦那が突然○して保険金で余裕ある生活してる人いるよ。生活保護は持ち家あると受けられないし
金持ちの片寄った考え方だね。生活保護は、財産も没収されるし究極の状態(不正受給は別)ある程度の生活水準を保ちながら、医療や介護を受けるには保険は必須。
こないだ病気になって保険入って良かったわ。😃1ヶ月分給料出るんでないか
外資系の生命保険があれば良いのにね!総理が受け取りで国民一億二千万人にかける。人間なんて100%○ぬ。絶
医療保険は所得の低い人が入るのは有効。健康保険で限度額適用認定証を使っても最低限の現金は必要。それも払えない場合は医療保険が効く。けど、医療保険は入院限定だけどね。生命保険(○亡保険)は自分に万一が起きた場合、残された家族のため。結局は万一のためなので保険は損得で加入するものではない。ひろゆきは徹底して損得だけで判断しているから。
生活保護にならない前提で話聞きたいな最低限自立した人間としては生きていきたいし
まじで保険って子どものためだけだよね
自○したら保険下りないでしょ
ここのコメント欄でひろゆきを批判してる人は、今まで何年何十年も任意保険を払い続けていてそれを否定されてるから何とか自分のしてきた事は正しいと言い聞かせたいだけの人。
すぐ生活保護ルート行くやんw
医療保険というか生命保険に入るくらいなら、生活保護貰って医療費タダにした方が得ということか…。
生活保護は条件に合致してないと誰でも貰える訳じゃないからね
この人まったく保険を理解してないwww
国の健康保険がしっかりされてるので民間の保険には入りませんそもそも健康を維持するために毎日運動してるので病気にならないように気を付けてます(笑)