これを腹いせと思ってるのが怖いわ。
ぐうの音も出ないくらい正論で草
これからはしっかり許されるところまでならOKってわかったからいい社会勉強ですね!(*´▽`*)w
何事も勉強ですねー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

最後のやつ普通に論破されてるのおもろい
友達のフリを友達のフリと見抜かれることを見抜ける人でないと(友達のフリをすることは)難しいものがあるでしょうね
フリフリしすぎ
どっちみち見抜かれるの草
「友達の話」で自分の話だとはバレないと思ってるあたり、「そういう」高校生…。
0:55
ドラクエなら許される世界
タンス見つけて下着みつけたりな
こういうコメ探した‪w
笑った
そもそも家入っていいとすら言われてないこともある
つまり質問者はドラクエの世界から来た可能性がある
犯罪になると思わなかったんだね
中高生にありがちな「みんなやってるからきっと大丈夫なんだろう」理論
わざわざ「友達が~」を使ってるって事は、自分が悪いことしてるっていうのは分かってるんやな
えらいえらい
友達の話はだいたい自分の話
みなさん自分にしか興味ないですもんね(*´▽`*)w
わざわざ最初に友達の話っていう必要がないからな。
友達のためにわざわざ他人に金払って質問するやついない
その発想はなかった!本当そうですね(*´▽`*)
こういうこと言う高校生ってマックで飲み物だけ頼んで5時間くらい滞在してそう。
2人以上でファミレス入って、ドリンクバー1人分だけ注文して居座るのも追加でお願いします。
それはまた一個レベルが上がってる
普通に店の回転効率下がってめちゃくちゃ迷惑だからやめてください
ごめんなさい、人いる時はやらないんで許してください
@コーギーブライアント 客目線の人がいるなんて意味ないですよ笑 客からみて空いていると思っても店員側からしたらすごく忙しいこととかありますから。1番はやめることですよ。迷惑をかけてるということには変わりないんですから。
論破対決マジでジワるw
警察を選ぶ→親、学校に通報
学校を選ぶ→親に通報、学校ごと出禁の可能性
親を選ぶ→注意のみで終わる
君は正しい選択をした
それを言われたらなんも言えねぇw
そのコメントパクらせてもらいます
まぁ学校が割れていて逃げている場合には警察が学校に出向く事はあるかもしれないですね,身柄が警察にある場合は
親もしくは身柄引受人にしか連絡しないと
思いますよ。学校の先生は他人なんで
親が学校に相談してバレる事は良くあるみたい
とも言っていましたよ
ひろゆき、読んでる途中で「いいえ」って自然な流れで言うてて草
普通に羨ましい高校生だからできることだよね!
若気の至りがこんな盛り沢山な話ある?
壺割りの例え的確でわかりやすいし面白くて笑った
最近よく見かける論破対決の件めっちゃ好きw
店員がチー牛かお姉さんかでだいぶ話のイメージ変わる
カラオケでやるの架空の話だけやと思ってたわ
友達の話にわざわざ金使うわけ無くて
カラオケ店員「なんだろう…いい雰囲気になるのやめてもらっていいですか?」
これ確か普通に犯罪であった気がする。その施設の用意されてる目的と違う事をすると犯罪(コンビニで長時間涼んでたりもこれに当たった気がする)
確か建造物侵入罪やっけ
軽犯罪やった気がする