英語は3秒ルールで何でも良いから話すべし。
「What your name」
「sex return」

地獄絵図で草
勉強して英単語や文法をある程度身につけた前提の話だね
語彙は無限にあるけど文法は限界があるから高校卒業程度位までならやればいいんじゃない?
そっちの方が早いよ
中学までの文法知ってれば十分ですね
文法は絶対!なんて言うから英語アレルギーの人がめっちゃおる。
ある程度身につくことに苦労するような阿呆を前提に話してもメリット0だろうね
陽気な外国人なんかは、「コニチハ」と「アリガトウ」を知ってるだけで、日本語喋れるぞと自信満々ですよね!彼らの自信を見習わなきゃ!

本当に!勉強と思うと勉強英語になり感情が追いつかない
コミュニケーションを中心に置くと気持ちののったフロ〜な言葉になり楽しく意欲も湧き、もっと話したいという欲が出てきたら後はあっという間に上達してる。
1年半前に3ヶ月間インドを放浪した時を思い出しました。英語は喋れなくて調べながら会話してたけど、何度かボッタクリにあった時だけ合ってるかわからない英語で文句言いまくってた。でも意外と通じてたんだよなぁ。
羨ましい貴重な経験ですね!!^_^
「間違ってもいい」「伝わらなかったら言い換える」
失敗を恐れ○実践することが上達への一番の近道なんですね
ひろゆきが確定演出の顔で英語で論破してるの想像したら草
○飲めば喋れるってのめっちゃ分かる
確かにカタコトの日本語もわかるし、接続詞違う日本語も別に分かるもんな。
それを極めたのが出川English
お○飲んだ時におしゃべりになって自分でもビックリ
ひろゆきさんの英語で論破聞いてみたい🤭❣️
外国人とかが片言で話しかけてきても俺らって別に頑張ってるなぁって思うだけで怒ったりはしないから多分向こうの人たちも俺らが拙い英語で話しても優しく対応してくれるんだろうな
出川イングリッシュが通じるのと一緒か
恥じることなく堂々と喋ればいいのかな
ベリーベリースカイもっともっとベリーベリースカイ アース!
出川の場合は、必○さが相手に伝わってるから相手の同情を誘ってるよね、それがいい。
俺らも日本語なんて適当に使ってるんだし英語使ってる人もそこまで気にしてないでしょ
むしろ相手も「この人外国人だな」と思って聞き取ろうとしてくれる人も多い

以前道聞かれてクッソたどたどしい英語でしかも単語間違えてたのにめっちゃ真剣に聞いてくれて「英語上手だぞありがとう」って言ってくれたのは嬉しかったな

普段からインド人とかの訳わかんない英語聞いてるから、多少カタカナ英語になっても聞き取れるんだろうな。知らんけど
留学経験がある英語ペラペラの人が言ってたけど、
「身近なものを英語で説明できない(する気がない)なら
海外だろうが日本だろうが英語は喋れるようにならない」
と言っていたけど結局根性論らしい。
根性論って頭ごなしに否定されがちだけど、言葉に関しちゃまさに根性が大事だと思う。必要に迫られないと「あー、喋れねえやぁ」とか「文法間違ってたら笑われて恥ずかしい」とか思う余裕があるけど、自分の意思をどうにか伝えないと命に関わる状況に追いやられたらそんな事言ってらんないから。
根性論だと続かないから
楽しむことじゃないかな?
ドラマとかゲームでもなんでもいいから好きなもの作ってそれを英語で見るとか考えることとか
僕の場合それが日本語で、幼少期に親が日本語の学校行かせてくれたり、家で日本語使ってくれたりしたおかげでかなり話せるようになりました。
あくまで僕の経験即だけど、まず初めはネイティブ同士の会話を聞きまくるのがオススメです。
高校の時海外ドラマ見まくってたおかげでリスニング力と発音は勝手に上達したなー 英語で話す相手はいなかったから会話力は何もつかなかったけど
脳のシナプスがなんちゃらの関係でそれは幼少期にしか出来ないそうです
まさに俺もその状態だ。映画見たり旅行会話に使ったり、役に立つ事には役に立つけど、ビジネスに活かしたり友達作ってる人が羨ましい
最低限めっちゃ切り詰めたら文型と単語300くらいでいいよね
obasanが英語と中国語で使われてた時はびびった
お○が入ると外国語饒舌になるの超わかりみ
質問者「チョレイ!!!!!!!」

ひろゆき「だめだこりゃw」

降臨せよ勝間和代