スペインのこと調べて観光する人向けにブログ作ったらいいんじゃね
例えばレアルとかバルセロナの観戦チケットの取り方とか
例えばレアルとかバルセロナの観戦チケットの取り方とか
既にうじゃうじゃいそう
そういう業者めちゃくちゃ日本にあるぜ
中南米アフリカの需要考えて、スペイン語はこれから強いですよ
群馬県の小泉で南米の外国人となんか取引すればいいんじゃない?(ふわふわ)
インドネシア語って需要ある?
マレー語とほぼ同じだし使える人口は意外と多いけど、もっと優先すべき言語はあると思う。簡単だからある程度学習するのはいいと思うけどね
サムネがイっとる(*^_^*)
そうは言ってもスペイン語が公用語の国は21ヶ国で、母語人口も世界第4位だから、喋れたら相当役に立つだろうね。
実際役にたってないよね。もう400年くらい元スペイン領の国はスペイン語話してるわけだけど、ビジネスチャンスの話聞かないね
21あってもどこも貧しい国だし、その国の中でも頭いい奴らは英語使うから、じゃ英語でよくねってなるね。
アラビア語って需要ある?
需要がないわけではない。例えば仮に中東での火力を交えた争いが終わった場合、戦後復興としてある外資民間が中東でビジネスを広げようと考えた時、英語教育がまだ発展していない(まぁ日本もだけど)アラビア諸国で活動する計画を立てた場合、外資なだけあって入社希望者のほとんどが勿論英語は喋れる人達だとしよう。だけどマイナーなアラビア語を喋れる者は2.3人しかいない。としたら、だれがこの2.3人逃そうか。
まぁ英語やって損なし
ひろゆきのコレ、あくまで英語圏の話で日本だとスペイン語>>フランス語ですね。主にメキシコの自動車関連企業案件。フランス語は10数年後したら活躍するかも、アフリカで。
中国語は発音が難しいのと、そこそこの中国人は英語しゃべれる。
ヘブライ語は宗教的な需要からある。
ロシア語は軍オタ向け。
ヘブライ語は宗教的な需要からある。
ロシア語は軍オタ向け。
結局、英語が最強
日本人ならまず日本語、そして英語、そのうえで別の言語
解散!
解散!
英語は話せる前提で第3言語を習得するならどれがいい?って話やろ
そんなの知った上で言ってんだよ。
ひろゆきさん的な意味で、アラビア語もスペイン語と同じ位置づけかも。パリに住んでいるけど、アラブ系に絡まれたとき、仏語からアラビア語に切り替えると、向こうがフレンドリーになってきて、襲われなくなる。治安の悪い所に行くとき、身の安全を守るのに役に立つ。あと、イスラエルとかでも、相手がパレスチナ系だと、アラビア語で話しかけると親切にされる確率が高い…ただの実体験ですが。なので、セキュリティー対策でアラビア語はいい。でもビジネスでは不要な感じ。仏語と英語で事が足りる。
言うて日本人が遭遇しやすいスペイン語圏・ポルトガル語圏の人達って、北米やヨーロッパで暮らして稼げない人達が日本に出稼ぎに来てるパターンっしょ。
こんな人達が実質移民状態で日本に居るから、日本人の雇用枠を相当食い潰してる。
ヤツら言ってたよ。
「日本人は言えば何とかしてくれるから、良いよね。よその国に行く気がしないよ」って……。
正直それを聞いて、良い気はしなかったよ。食い物にされてるみたいでさ。
こんな人達が実質移民状態で日本に居るから、日本人の雇用枠を相当食い潰してる。
ヤツら言ってたよ。
「日本人は言えば何とかしてくれるから、良いよね。よその国に行く気がしないよ」って……。
正直それを聞いて、良い気はしなかったよ。食い物にされてるみたいでさ。
商社とかだったら全然ありだと思う
商社は希望したとこに飛ばされるとは限らないので、飛ばされてから現地語を必○で学びます。
フランス語disられたら目パチパチしそう
ドイツ語、中国語はビジネスとして良さそう
サッカー関係でJリーグに通訳としていけるのでは?イニエスタやサンペールを機にスペイン人がJに来る率高くなりそうだし。
競争率高いぞ
スペイン語を利用する就職場所があんまり多くないんですよね。
スペインの失業率13.7%(日本2.4%)ですし、アメリカは求人数多いけど英語できる前提&労働ビザ取得難しいですし…
メキシコは求人数豊富でビザ取得し易いですが、給与は日本より低いですし、進出業種に偏りがあります。ペルーは経済良いけど、職種は貿易,政府関係が多いので、こちらも業種が偏ってます😅
日本に需要無いから海外で…って思っても今コロナ禍だし、上記の理由からもあんまり…って感じですね
でも、本当に成績優秀者なら、なにかしら仕事ありそうですけど🤔
スペインの失業率13.7%(日本2.4%)ですし、アメリカは求人数多いけど英語できる前提&労働ビザ取得難しいですし…
メキシコは求人数豊富でビザ取得し易いですが、給与は日本より低いですし、進出業種に偏りがあります。ペルーは経済良いけど、職種は貿易,政府関係が多いので、こちらも業種が偏ってます😅
日本に需要無いから海外で…って思っても今コロナ禍だし、上記の理由からもあんまり…って感じですね
でも、本当に成績優秀者なら、なにかしら仕事ありそうですけど🤔
フランス語ができると結構自慢できそう笑