陰口を何処でするかが重要なんだよね
目には目を歯には歯を理論で煽りには煽りで対抗するしかない
ハンムラビ法典で対処かな
煽る歴40年ってことは幼児の頃から煽ってるってことか

これは言ってることおかしいwひろゆきが自分を正当化してるだけだろ笑
字幕が面白すぎる笑
キレるやつが魂を入れ替えるのが一番手っ取り早い。もしくは、理路整然と言い返せる知性を持つか。
陰口を聞いてる側は気分悪くなるかも
ひろゆきさん、ひげおやじ大好きだろ😌
面白おかしくオチか何かつけて喋ればまだ耳障りも悪くない時もあるけど、そういう能力のない奴がただただ不快な陰口悪口を叩き、人のことをバカにし見下す。そしてそれをする自分が賢いと勘違いをする
そんなやつ友人にしなければいい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ひろゆきは煽りの天才なんだから、聞く人めちゃくちゃ間違えてるで
ネタじゃないの?
仕事ならともかく友人に気に入らない事があったら縁切ればいいのでは?
そこまでして友人関係維持する必要ないんじゃね?
※の注釈、グッジョブすぎる
大きな目標を持ってれば、小さな煽りなんて気にならないと思うな
煽られた時に自分は良くも悪くも『もっと言って!🙌😆』と更に煽ります☺️

すると相手は、それ以上どう言えばイイのか分からず、ほぼ黙ってしまいます😁

確実にひろゆきより、ひげおやじさんに聞くべき内容だなw
ひろゆきなら「一般的に良くないとされています」っていうテロップにも突っ込んできそうよな
煽ることが好きな人に対しては自分も相手を煽ることで対等な立場に持っていくのが一番丸いと思ってる そんなにおすすめしないけど気楽だよ
それを複数人でやるといじめだのなんだの騒ぎ出すからめんどうなことになるよ

でも煽ってくる人を見下したりあやしたりするのもやなんですよね そういうことするのどうしても嫌いで
煽り無視するのは(同僚友人関係だと)もう親しくない感じになっちゃいますし 他人になるのは避けたい
煽りを根本から潰すのは煽り返すより相手にストレス掛けかねないですからね
なんかうまい方法はないかといつも考えますけどなかなか
無視に然り、接触を避けるっていうのは争い回避の正当な手段の1つだよ。
煽り合いや論争において有益な結果が得られてるのであればやめる必要もないが、お互い煽り合った時点で周りからはどっちもどっちだと思われてるよ。
対等というよりはむしろ同類扱いされる。

同類認定されてもいいからなるべく多くの多様な人と関わりたい派ですかね僕は 煽らない人が会話の中にいるときは自分が煽られても流すようにはしてますが、何らかの形で周りに煽り合いのことが伝わったとしても必要経費ってしちゃいますね そういう情報が伝わった人とでも面と向かって話せばきっと僕のことをわかってくれると割り切ってます
無視をしていくと自分の価値観の中に偏見がたまっていきそうなので怖いんですね 煽ってきた人が悪くてかかわるに値しない人だと決めつけるには早計に感じてしまうんです 煽りだって一つの意見だと思いますし その意見と正面から対等にかかわっていきたいんです
という僕の価値観は多分そんな多数派じゃないと思うのでこれがおすすめしてない理由の一つでもあります
自分が悪いことをやってると認めた上で正しいことを言えるひろゆき
好きなら許されるって事かな…
煽り=ひろゆき
ひろゆき氏ひげおやじに、
刺されるニュースを心待ち(笑)
そういう奴がいじめられてもいじめる側が悪いんかね?
配信って影口?www
多分全部伝わってるやろww
ひろゆき見てれば分かるだろ
何言っても無駄だってことぐらい
見てわからないらしい