ゴールデンウィークにみんなで仲良くキャンプ♪
っていう地獄みたいな求人見たことある
っていう地獄みたいな求人見たことある
ホラーみたいに怖いですね。😅
職場はノットホームです。
アットホームではありません。
っていうコメントがあってなるほどなぁって思った。
アットホームではありません。
っていうコメントがあってなるほどなぁって思った。
アットホームな職場ってほぼ家に帰れない職場って認識でOK?
言い得て妙
地獄すぎる(;・∀・)俺なら全然疲れ取れなくて鬱まっしぐらや…
解ります!
チンピラ会社に多い気がする。
チンピラ会社に多い気がする。
所詮は癒着のヒューマニティに過ぎずに、いざという時には掌返しでしょうね。
文化は人それぞれなのにね。
文化は人それぞれなのにね。
仕事終わりにフットサルはタフだなぁ…
究極にアットホームな会社
社長「週末だから仕事を定時に終わらせて、ファイトクラブやろうぜ!」
社長「週末だから仕事を定時に終わらせて、ファイトクラブやろうぜ!」
女性しかいない会社で働いてますが、確かに「スタッフみんな仲良いです!」って書いてありました。
あたしの会社は希望休をみんなで合わせて、ディズニー行ったりしてるみたいでした。
あたし絶対無理で飲み会すらも職場の人とは行きたくないタイプです。
これみて、確かにーって思いました
それって嫌々付き合ってるんですか?だとしたら続けられてる理由ってなんですか?
うちの職場アットホームだけど強制は無いから最高
リゾバの求人で超アットホームと書いてありましたが、みんないい人たちだったので結局運ゲーみたいなとこあります。
ただク○田舎でしたが、
ただク○田舎でしたが、
Tiktokやらしてる会社見たわ
まったく同じこと思ってましたw
私もアットホームというキーワードには気をつけて転職活動してました笑笑前職はそのアットホームな会社に馴染めなくてある意味マジで追い出されたので^ ^笑笑笑笑 本当に裏を返せばそういうことですよね。いい勉強になりました。
ハロワで求人欄に書いてある?
アットホームとか社員が家族とか…無駄にに書いてある!
必要性が無い情報はいらない?
アットホームとか社員が家族とか…無駄にに書いてある!
必要性が無い情報はいらない?
仕事終わりにフットサルはさすがにきついw
コミュ障代表です!
和気あいあい、アットホーム、少人数と記載がある時点でなしです!
大人数だとなんとか自分の存在を消せるのでいいですよ。。
昔アットホームそのものの個人経営の飲食店でバイトしてたときは地獄でした
和気あいあい、アットホーム、少人数と記載がある時点でなしです!
大人数だとなんとか自分の存在を消せるのでいいですよ。。
昔アットホームそのものの個人経営の飲食店でバイトしてたときは地獄でした
少人数でアットホームは誰が見てもわかる地雷
もう地雷超えて爆撃
もう地雷超えて爆撃
フットサル笑笑笑
就活終わらずアットホーム
就活終わらずずっとホーム🏠
1割のともよ
あぁ
アットホームな雰囲気と
笑顔の集合写真はブラック
だからやめとけと聞いたことある
他にも色々あるけど
アットホームな雰囲気と
笑顔の集合写真はブラック
だからやめとけと聞いたことある
他にも色々あるけど
アットホーム(ブラック&パワハラOK)
アットホームって従業員が少ない会社が良く使うフレーズだと思います。
ハローワークの求人票でよく見かけます。
ハローワークの求人票でよく見かけます。
仕事バイト探しはインディード🎶
だったね
いちゆき!
サムネの求人広告イメージ画像がペヤングに見えました
いつも思うことですが、じっとしたまま話せませんか?
一度、体を動かさずに喋ってくれませんかね
一度、体を動かさずに喋ってくれませんかね
シバリングです
レスリングです
人材は人財だー!(ドヤ顔)
これ言うところもガチやばい。
これ言うところもガチやばい。
それはまだまし
朝礼とかラジオ体操を朝9時とかにやる所が本当にやばい。色々と疲れる
朝礼とかラジオ体操を朝9時とかにやる所が本当にやばい。色々と疲れる
え?うちの会社
8:30からだけど?
8:30からだけど?
会社説明会で社員がやたら和気藹々してるところは逆に胡散臭く見える
プライベートと仕事の区別をあやふやにしてサー残させる仕組みです。
玉○高○屋の短期お中元バイトは、人間関係ヤバイので辞めましょう