誰だろうと頑張ってる人を見下す奴はまともな奴ではない
衛門じゃん
あいつら頭悪いのに人を見下す事に長けてるんだよね
頑張ってないからスーパーの店員にしかなれなかったんじゃね

人には、それぞれ役割がある。
君のやっていることは、高学歴が「俺なら絶対に低学歴の高校で、全教科100点とれる自信がある」と断言していることと変わらない。
職業差別するの辞めようぜ。
因みに俺はスーパーの最終面接官に「君のようなリーダーシップのある人間は要らない。逆にマネジメント能力のある人間なら採用する」とアドバイスしてくれました。
レジ打ちした事ある方なら分かると思うけど
客としてお店行った時レジ打ち定員さんにめっちゃ優しくなる笑
優しくなるのすごいわかります笑

ですよね笑笑
感謝の気持ちを述べる理由がツンデレで草

スーパーでバイトしてたけど、客を出禁にするとかはほぼないけど、裏であだ名つけられたり、対応が雑になることは普通にある。そりゃあスーパーの店員も人間だから横柄な客よりは丁寧な客に親切な対応しようと思うじゃん。だからスーパーに限らず、飲食店だろうが何の店でも店員さんには偉そうにしない方が良いよ。客本人が損するから。
客w
コンビニで、店員さんに「ありがとうございます」って言うようになってから店員さんも嬉しそうだったからよかった。
私の好きな言葉は「ありがとう」です!
ひろゆきさんは正論を仰いますが、基本的に凄く優しい方ですね
こういう風に人を見下す人がいるからこそ、普段の何気ない感謝の言葉とかに凄い温かさを感じる今日この頃
うむ!
挨拶しなくて出禁になるわけない
ひろゆきは恥ずかしがりだな
スーパーでバイトしてるけど優しくしてくれる人には商品が崩れないように袋詰めしてる。横柄な人にはわざと崩れるように入れて心の中で笑ってる。
ふふふw
えっ怖…
俺大丈夫かな
店員に嫌われたらとか
気にするんだー!
と思って可愛いと思ってたら
出禁になるのが嫌だったのねw
なんかどんどん好感度が上がっていきます!
「お金貰って仕事してるひと」「お金払って仕事してもらうひと」
どちらもお互いに感謝すべきです(よほど変な仕事されない限)。
お金を払ってる側も「仕事をしてもらってる」という考えをもたないと、そのうち仕事してもらえなくなります。仕事してもらえなくなったら、結局お金を払ってる側も困ることになります。
サムネマジで笑ったわwww
ひろゆきの対応の話は本当で、空港で働いてる奴がいて、ひろゆきにあったらしいけど、対応めちゃくちゃよかったらしくて「あの人めっちゃ良い人」って言ってた。
TSUTAYAの店員やってたけど見下すgm客率めちゃくそ高かった。デパートとかの高級店に比べたらスーパーとかコンビニとかは割合ば明らかに多い。
色んな人の色んな仕事でこの世界は回っているんやで。

例えばあなたはスーパーなしでいつも通りの生活できる?コンビニ行くならコンビニなしで生活できる?そしてスーパーやコンビニは従業員がいなくて営業できるの?
これだけの文で理解しておくれ
ネットって怖いよな。笑
専業にして稼いで生きているなら仕事

転売って世間一般で言われてるようなあくの商業だけじゃないんやで。スーパーとかも転売のひとつ
どこのレジでも済ましたらありがとうございますって自然に言ってた
優しさを必○に取り繕うの草
以前コンビニバイトしてた時、めっちゃイカつい兄ちゃんの接客したんだけど、バイト始めたばっかでおどおどしてたら、「ゆっくりでいいよ」って言ってくれて、その後も「タ○コ吸わないの?」とか話しかけてくれてめっちゃ嬉しかったの覚えてる笑笑
コンビニバイトしたおかげでどれだけコンビニとかの店員がありがたいかもわかったしいい経験だった
ひろゆきは自分以外等しく見下してるらしい
ヒソカ「せやなw 」
コンビニの会計終わったら必ずありがとうございますって言うようにしてたけど間違ってなかったんだな