あなたはこう言いたいんだよね?←これを否定
簡単だし強い
違和感あっても自信満々で言ってる人を論破すると面倒くさいことになりそうだから黙ってるだけの人も多そう
1:33 タマタマトゥイッターの語感好き

おれもすき
タマタマトゥイッター

だからひろゆきの言ってることは滅茶苦茶なこと多いのか笑笑
自信満々に正しいことを言ってる自分に驚いたんだよね
こいついつも驚いてんな
常に驚いていることで生きてる実感を得ている自分に驚いたんだよね
驚きまくってたら、驚くってどういうことか、わからなくなってきた自分に驚いたんだよね。(禅問答
コメ欄ふざけてて結構おもろいけど、実際に自信満々に言うってめっちゃ大事よな
特に俺みたいな若年層
普通の人はワクチンの副作用と言うところ、副反応と正しい言葉を使われてる。色々と勉強になります。
「お前らの思考は手に取るようにわかるというが、実際はそんなことはない。他人の思考を予測しているのではなく、思考を指定しているのだ。」
by 法月のとっつぁん
まだ俺は一流にはなれてないよ、とっつぁん。
まあこのマジックは当たり前だけども、話者が知識人っていう権威性の元に成り立ってるよね
○という保険を置くテクニシャン
それ、あなたの感想ですよね?

コメント欄は感想述べるとこだよ定期
そろそろつまらん
次の動画の告知とかもありますよ?
ここはコメ欄
ひろゆきの声で京都大学って聞こえただけで笑ってしまう
3:31で「こういうことだぞ」と締めくくるのは流石狡い。
これは神回ですね!!
相手の質問にいきなり抽象的表現で結論づけて、おっ?って思わせて具体を話して納得させる。勉強になります。
勉強すればするほどわからないことが増える
でも嘘ついた人にはブチ切れるひろゆきすこ。
同じことを単調に繰り返して言うところを見ると小学生かもしれんね
まだ断言はできんけど十中八九相手にしない方がいいタイプだから気をつけな
おけ、無視する
俺、もう純一っていう名前してるだけで衛門だって脳が判断しちまう。
末期かもしれん
いつも友達に自信満々でしゃべられるから俺が間違ってる?てあってるのに思っちゃうんだよなー
そうですね。会社でもいますよ、めちゃくちゃ口がうまくて説得力がある。本当に感心する。騙されてる人が非常に多い。口がうまい人、自信がある人、声が大きい人、気を付けないとだめ。
仮定してる自覚あって安心したわ
ここまでがテンプラ
ここまで天丼
ここからガンプラ
野菜生活
なんだここのコメ欄
最後の「間違っているていで聴いてください」であ、ほんまやこれも自信満々に言っとるからそうやんって、言われるまで気づかんくてこれ一種の洗脳じゃねって思ったw
それ!w
論破のテクニックの話から、特定の人の話に導入するところが面白い。
「言い切る人が強すぎる」っていう記事を思い出した
松陰寺激弱いやん
ひろゆきが喋ってる時の
脇締め横かめはめ波が
最も多い会だった。
プロ奢さんもこれと同じ理論で話てるから納得した
自信満々か。トランプさんの顔が思い浮かんだ。
ありえないような極論を武器に話を進める
否定できないから僕の勝ち

これの繰り返し

こう言う時こそ
嘘は嘘で見分けることができる人じゃないと
って納得したな
ひろゆきさんのは筋が通ってるし納得しやすいんだよなぁー。
義務教育終えたらおかしいってすよねーすよねー
これが「メンタリズム」