パーカーさんチャンネルっていう若い大学生YouTubeぁーさんが、、、それまでは普通だったのに、スタバでの勉強を覚えてから、スタバ勉強でみるみる成績上がったとかって、動画で言ってなかったっけ?????場所、、自分の集中出来る場所を見付けるのもどうだろうか?????見られることど、快感覚える人もいそう。。。。?????
大学受験を授業だけで乗り切ったので、資格試験の勉強とか、なかなか捗らない私にとっては、新しい見方。人間集中力なんかそんなにないことは知ってたが、勉強をしたことがないので、集中力の分散は思いつかなかったのでこれはありがたい方法です。
どのレベルの大学に行けましたか?
何かをやり始めたら2、3時間だったら必ず集中できる。普通かもしれないけど。
ぼく2、3分だったら必ず集中できる。普通かもしれないけど。
ぼくやり始めるまでに2、3時間かかるよ。普通かもしれないけど。
俺、テスト期間中に2〜3時間集中できるよ
あとは知らん
あとは知らん
普通で草
俺なんかゲームやり始めたら5時間は集中できる
あなたの動画に影響されてYouTubeを始めて3ヶ月…ついに登録者が1000人を超えました❗️元ク○ガリのインキャが筋トレしてマッチョになる過程を配信してます。これからも応援してます。大好きです
本当に集中力がない人はそもそもゾーンのタイミングすら来なくてやる気が出ないから質問者は普通に素質のある天才肌の人間だよ。
それ。持ってる側の人間よね。
やる気の出ないってのは普段やらないからじゃない?いやいやでも毎日少しだけ勉強してたらやる気なくても無心でやれる様になるよ。
才能とか素質って言い張るのは俺は違うと思うな。
俺はただ「興味の有無」が集中に繋がると思う。勉強出来ない人は勉強なんかダルいだけだし興味はほぼゼロだからやる気が湧かない。やるとしても追い込まれてる時だけ。
だが、勉強ができる人(理解できる人)は、理解できた時の嬉しさやらを積み重ねてきてるのでやる気が湧く。ただそれだけだと思う。
追い詰めれば自然と集中する。
頭悪いから早めにスタートするも、だらだらしてしまった。
残り100日で猛烈に勉強。1日15時間を毎日休みなく勉強してスライディング合格できたわ。
うはw奇跡起こったわwwwwって思ったけど、あの程度の奇跡なら何度でも起こせる。
頭悪いから早めにスタートするも、だらだらしてしまった。
残り100日で猛烈に勉強。1日15時間を毎日休みなく勉強してスライディング合格できたわ。
うはw奇跡起こったわwwwwって思ったけど、あの程度の奇跡なら何度でも起こせる。
最近やらかしまくって化けの皮が剥げた一浪中央夜間44歳児に金払って質問するより東大生とか京大生が無料であげてるYouTube動画見たほうがよっぽどいいんじゃない?
ひろゆきに聞く時点でお察しってことだよ🥴
お仕事中、集中力切れたらタ○コ吸う
タ○コ吸ったらまたお仕事集中
タ○コ吸ったらまたお仕事集中
夢中になるか
期限に追い込まれると
長時間集中できる(気がする)
期限に追い込まれると
長時間集中できる(気がする)
【アナゴさん】
アナゴさんのアナゴさん好きによるアナゴさんの為のサイト。とにかくアナゴさんしかない。
音量注意。
アナゴさんのアナゴさん好きによるアナゴさんの為のサイト。とにかくアナゴさんしかない。
音量注意。
危険度1
最初ふんふんなる程って聴いていたけど0:30ごろに当たり前の様に30分集中出来るようなこと言われて愕然とした。
すんません勉強の集中なんて5分持ちませんでした・・・
あ 言いすぎた、勉強は学校でするもので家でやった事記憶に無いっす。
すんません勉強の集中なんて5分持ちませんでした・・・
あ 言いすぎた、勉強は学校でするもので家でやった事記憶に無いっす。
あー 英単語・・・
覚えたいと思った事はなんとなくあった・・・
やった事無いけど。
参考書は買った方がなんか良いかなって買ったけど開いた事無かった・・・
ヘディック 頭痛が痛い
東大生の河野げんと は30時間集中できる化け物
すごいとは思うが実用性ない笑
いや、あるだろ笑
言葉足らずやった、30時間であることの実用性はないって言いたかった
Headacheは分かるだろ
例えばの話
B5ランクの肉 いや、takeとかと同じ単語レベルやろwマーチってこの程度の単語レベルしか出せないのかよw馬○すぎワロタw
私は家よりも喫茶店とか図書館の方が集中出来ますね。あと青色が集中力を高めるそうなので青いセロファンメガネ👓を掛けると良いかもしれません。
瞑想すると集中力良くなるぞ
あと瞑想すると次の次元に行けるらしいぞ、まぁオカルトやと思って聞き流してくれれば結構
英単語は集中しないと覚えられないと思ってた!😲
ちょっとやってちょっと休んだら続けやすい ちょっと休むが長くなる時があるけど
ちょっとだけだと思ったのにいつの間にか1時間経ってたり……
自分の実力を過信してるから勉強出来ないんやで。
自然界では長時間集中してる奴は淘汰されてるからな。
山菜取りに夢中になって後ろにクマがいることに気が付かないようなア○とか。
山菜取りに夢中になって後ろにクマがいることに気が付かないようなア○とか。
なんだろう、コロナは置いといて、カフェとかファミレスとかもちょっとした雑音が集中しやすかったりしますね。
夢中になれるものになれば結構続く気がする。勉強って面白くないと続かないよね😅
宿題ってほんとしんどかったなぁ😱
宿題ってほんとしんどかったなぁ😱
ほとんどの人が短期型だと思う。6時間ぶっ続けで集中は無理だわw
俺も勉強は休憩なしだと3時間が限界
河野玄斗…
効率よくするってことね
好きなことには凄く集中できるけど勉強とかいざやるとすぐ飽きるw
もう少しでテストだからヤバい!勉強しなきゃ!って思ったら
すぐにスマホ放り出して勉強したほうがいいよ
それくらいの時しか面白いスマホ捨てる気にはなれん
すぐにスマホ放り出して勉強したほうがいいよ
それくらいの時しか面白いスマホ捨てる気にはなれん
完全に集中力ない人間なんで、適当にだらだら暮らします(`・ω・´)
1時間以上立ち読みは普通に迷惑ww
1浪で中央大学なので、それほど勉強はしていない。東大卒の、勉強系ユーチューバーに聞いたほうが良いですね。
Iパスの勉強のギア上げたかったから助かる。ありがと。ひろゆき。( ・`ω・´)
追い込まれたら避難に逃げるの分かるわwwwww
あれ?毎日13時間ぐらい寝てる…
1日12時間普通に寝れるなぁ…
机に座って勉強が無理 30分もできん
わかりやすい例えを教えます。生きるために必要なスキルと生活するために必要なスキルは全く別物。集中が必要なスキルはその時だけなんです…
あんま関係ないけどhaveとかtakeみたいな単語の方が実は一番難しいと思ってるまぁ自分が英語苦手だからそう思うのかもだけど
ポモドーロタイマーで資格の勉強してるけど勉強してるときの30分ク○長いけど休憩の5分ク○短いからテクニックとか結局たかがしれてるよな
娘はTV見ながら歌いながら勉強してます✏️集中するらしいです💦
才能や遺伝もあるだろうけど勉強に集中出来る出来ないって幼少期から勉強にどう関わってきたかでも変わりそう遊びは楽しくて勉強は退屈っていうのは遊びと勉強を分離して考えたまま育っちゃったからかなとまあ勉強を遊びのうちに捉えて楽しむっていうところまでいかなくても友達との待ち合わせ中に簡単な計算を頭のなかでするみたいに暇潰し感覚で学問と関わって育った子は勉強に対する心理的なハードルが低くて集中しやすいのかな
あとでやろうと思ってることって忘れる。
勉強が出来ないって、そもそも必要ないけど人目を気にしてやってるパターンがあるんだよな…勉強をステータスのためにやってるようじゃ出来るはずがない…
こうやってみると、おんなじこと聞いてるやつ多いなw
一時間しか集中できなくても大学行って二級建築士か
結局、”勉強”と”音楽”と”運動”と”入浴”と”歯磨き”が私の趣味。というか、これ以外になにかやる時間がないwだから、日常生活で一番身近で一番健康的な習慣を趣味にしたんです。
やっぱりポモドーロ
俺も集中力短いけど集中切れたらタ○コ吸ってすぐ戻れる、タ○コは勉強にはとてもいい
わいも今勉強してるけど覚える量がめっちゃあるから一日にページ数決めて小分けにやったら短時間で結構集中できる
4時間立ち読みwwww
mosquito って覚えているけど、今まで使ったことないし、今後も使われない単語を何故単語帳に入れたのか意味がわからない。
ひろゆき、経済知らないって自白してますね。経済知らないのに専門家に歯向かってるんですね。なんでなんでしょうね。自分は無知だってことを自覚した方が良いと思います!
①図書館で勉強②携帯は家に置いてくこれで1日勉強できます40代金融機関勤務、中小企業診断士2次試験勉強中のおっさんより
理系科目は何十時間でもやる気出るのに、文系科目は手も付ける気がしない😇
相談相手間違えてね?
二回試験とかいう試験に向けた勉強が集中できない
テスト期間なのにyoutubeの動画を観るのが辞められないから観ながら何も考えずに暗記系の語句をノートに写すを永遠に繰り返してたらいつの間にか全部覚えてた。
焦りが一番集中できる
自分自身のやる気の有無を尊重しすぎ
(TBSのquiz番組)➡️東◯王でレギュラー出演していた(東◯生の)鈴◯光さんや、林◯幸さん(ジャ◯コ)さんの勉強集中力は、遺伝でしょうね?
もうク○
そもそも集中力30分も続かないガチで2秒しか続かない