訳あって選択技が無く30年ブラック企業にしがみついて大うつ病3回自律神経失調症重度。治る気配がないです。発病する前に転職することを強く勧めます。もし発病してしまったら全ての制度を使って治療に専念しましょう。
昔働いていた会社に、指導=怒鳴るな感じでとにかく言葉も汚く態度もひどいパワハラ力半端ない人(役職者)がいたな…
まさに 今の職場の、オーナーの、事言ってくれてます。
うちの 家族👪の話なんやけど…ฅ

無能な上司に、「おまえ、俺を怖がってるな」と言われた。確かに気持ち悪いと思っていたので特に何も言わずに会社辞めた。
無能過ぎて 貴方の元では将来が怖い って なぜ 言わない?
「パワハラ力」は笑うww
畑違いの部署に管理職を移動させがちな日本の人事の問題でもあるんですよね~
怒るだけの上司の机の上にはいつも「コーチング」という積読本あったなぁ笑。
秋葉原の零細SIerにいた頃はまさにパワハラ至上主義的な会社でした。
自分をパワハラする先輩たちが昇進するような状態でもやもやしてました。
なのでこの切り抜き、すっげえ腑に落ちた。
友達がバイトしてる中目黒の青いバーガー屋じゃん😂遊びに行った時もすげえ罵声だったけどやっぱ無能なんだ😂
転属や異動で複数の上司の下で働いた方がいいと思う パワハラ、指示がコロコロ変わる、現場に情報が降りてこないを複数の部署で経験したら「上しか見ない無能しか出世しないヤバい社風なんだ」ってわかる
日本でパワハラの無い会社見たことありません。自分もそいうのが嫌で何度か転職したけど、どこも同じでした。だからもう職場を替えずに自分の態度を変えるようにしました。ゴミ上司なんかはぶっ飛ばせばいいのです。
誰でもそれなりの結果が出せる仕組み作りが大事やと思う。
あー確かに
罵倒される
元々貧乏なんですが
何故か家の自慢とかされたり
あの家ボロくない?みたいな
の毎日聞きます。
それ聞くといらっとします。w
仲が良くてヨイショしてくれるからという理由で能無しを引き上げようとしている上司がいるからやべぇ。
それが終わりの始まり。
自浄作用が無くなり、業績の悪化や現場の問題は全て中間管理職か下っ端に責任がおっかぶせられらるようになる。
飲み会のノリで適当に決められた改革が通るようになり、現場は大混乱に陥るけど当の決めた本人たちは知らんぷり
自分がプログラミングできないから短期でその道のプロをアドバイザーに雇って乗り越えたな。
出前館とかほんとに現場知らないからなぁ笑
素晴らしいですね。
分かりみが深い
普通なら「通常業務ができた上で上司になる→上司としての素質の方が足りてない」とかになったりするんだが流石に「上司が携わってる仕事を分からない」は、草
俺は怒るのが仕事だって断言してる上司がおったなぁ…
赤ちゃんは泣くのが仕事理論😅
うちの会社の部長がそんな感じやわ。
年内に転職する予定。
部下にはストレートに何でも伝えますが
怒った事は無いですね(^_-)-☆
怒るは感情
叱るは教育
叩き上げの職人が上司だと口より手が早い。
でもその上司がもっと出世しちゃうんだよなぁ〜
先輩が典型的なこのタイプでフイたw
年功序列で無能な人も時が経てば管理職😆
大学出てないと 管理職になれない って会社があった。
いまどき年功序列で管理職になれる会社ってあるのかな?
知識をアップデートしない上司はパワハラ力が高いのか、、
自分の上司じゃねーか!
実力があっても馬○な上司に怒られるっていうのもありそう
それは 自分の立場を取られたくないから・・・
実務を知らない管理職がいる会社あるよね。大手の子会社で見受けられる。
自分の存在感を示すには、高圧的な態度をとるしかないんだよね。
以前努めていた会社は、ぶちギレた末端の社員が、一斉集団退職して、会社が機能不全に陥ってた。
無能な管理職に人生潰されました。
再就職も思うようにいきません。
この動画を見て、全国で退職者が増えたら無能も淘汰されて一石二鳥。
能力あっても怒ることしかできない人に支持者はいないと思うな
あまりパワハラ力を誉めすぎると、病んだ人がうかばれないですよね!