でも例えば彼らはアメリカでアメリカ人に対して同じ発言をするかな?彼らは明らかに日本人と日本を意識した発言をしていますよね。悪口だから許せるとかの問題でもないと思います。彼らがわざわざ日本人の顔を映して嘲笑っているのだから。彼らの中では日本人やアジア人をバカにする気持ちがあるってことでしょう。ここまで問題になるのは、彼らの一人がBLM運動にも参加している黒○だということ。差別を受けている人種であるにも関わらず、日本人の顔や言語を笑う動画を撮ること自体、彼らの偽善性が分かります。物事が小さいから差別ではない?ただの悪口?線引きすることができるのかな?まるで子供の言い訳みたいに思えます。常識で言っていいこと悪いことの区別も分からないのなら、私は彼らは差別主義者だと思います。
「私が無知でした。すみません。」の一言で済むのに頭に血が上って噛み付いたら後に引けなくなってて哀れ。
どういうことやねん
1:gueuleは顔、口という意味なのに、sale gueulesというワードのうちのgueulesが醜いという意味だと勘違いしてしまう
2:差別にあたるかどうかはデンベレ本人の内心が大事であるとして引用したツイートが発言を隣で聞いていたグリーズマンのツイート
3:フランス語通訳で7ヶ国語を操るフランス人ダバディ氏に対してフランス語の解釈でレスバして無視される
4:在仏53年の言語学博士号取得者に対してフランス語の解釈でレスバしてボッコボコにされる
5:ピュータンピュータン言っていたら読み方はピュタンだと指摘を受けて、以後ひっそりとputain表記に変える
6:スラ○街出身の黒○主人公の映画、現代スラ○街が舞台の映画で何度も出てくるワードだからputainは日常で使われる言葉であると反論
7:執拗に辞書を引用して反論を試みるも、早稲田大学文学部大学院教授から、文脈を無視して「辞書にこういう訳語がある」と主張してくる学生みたいと呆れられる
8:内心から差別に当たらないとかどうのこうと言ってたくせに、裁判で確定しなければ差別には当たらないとか言い出す
9:フランス人の友人に確認してみれば?というツイートを全無視
10:仏仏辞書を引っ張り出してputainにtres familierな表現として感嘆の意味があると反論するも、tres familierは「よく使われる」という意味ではなく「口語的」、即ちスラングという意味であると反論される
11:見ず知らずのフランス人のTwitterにフランス人初心者を名乗って人種差別ではなかったか質問するが、自分が欲しかった答えがもらえなかったためにお礼の返信もせずに消える。お礼を言ってないことを複数人から指摘されて4日後にようやくお礼の返信をする
12:都合の良いツイートを見つけたので西村がリツイートしたら、西村の意見に否定的な人だった
13: パリ在住の元大学教授から「ひろゆきはよほどフランス語ができないか、言われ続けて麻痺してるか、ヘイトを親しみと勘違いしている。留学したての若者にありがちなその国を選んだ自分を否定したくない認知の歪みが起きてる」と言われる
14:ラテン語さん(ラテン語歴10年、英検一級、仏検一級持ち)に、なぜ差別行為があったとされる動画内の文脈を考えずにputainという単語の多義性を強調しているのかと疑問を呈される
15:10のフランス人へのtweetで男性ホテル従業員のことを「Les japonaises」と書いてしまい、動画に映っている日本人男性三人を女性と勘違いしたか、「男の日本人」と「女の日本人」をフランス語で区別することが出来ないということが露呈する
16:F爺に対して無視を決め込み、YouTube liveのF爺関連コメントも一つずつ手作業で削除する
17:東大大学院哲学科博士課程の学生から、論破がかっこいいと思ってる奴いるけど、相手の議論の弱点を突いて自分の(一時的な)優位を示す「論破的思考」よりも、 互いの議論の穴を補い合うことで、新しい洞察を
共に獲得できるような「対話的思考」の方が健全だし時代に適合していると言う正論を言われる
18:7/14の配信中に日本人がピュータンの使い方で議論するのはおかしいというブーメランを放つ
19:仏大統領が貧困層への親近感アピールのためにあえて汚い言葉を使った動画を切り取ったフェイク動画に騙されて仏大統領が大統領選挙の場面でputainを使っているというデマをツイートしてしまう
デンベレと日本人スタッフはおそらく初対面だと思うけど、それでいきなり悪口言うのは見下してる、差別してる感情があるからじゃないのかな?日本人スタッフの態度が悪かったなら初対面で悪口言う場合もあるだろうけど、そういう情報はないから、やっぱり差別なんだと思う。
差別はどんな言葉を使ったかではなくて、その場の状況とかニュアンスとか感情とか、言葉以外のところで出るものだと思うよ。
博之は一回も差別の有無を言って無いよ?w
不適切と差別の違いを日本人が上手く理解してないって話でしょ?w
言葉だけ切り取るとただの悪口(不適切発言)だけど、どんな状況で誰が誰にどんなふうに言ったかで差別かどうか判断されるんだと思うよ。
ひろゆきさんは言葉しか見てない感じ。でも言語学者の人やネイティブの人は全体を通して見てる感じ。だから、言葉だけ見ればひろゆきさんの言う悪口だと言うのは分かるけど、全体通して見ると差別だよねって事。
ひろゆきも引くに引けないんだろうな
滑稽
申し訳ないがひろゆきも同レベル。
申し訳ないがヘイトも悪口もネットに書き込むべきでは無い。 どっちがどっちとかじゃなくて両方OUTだから。
なんかずるいなぁ
お前は負けたんだよ・・・
日本人の顔や日本語の侮辱とか普通に特定の民族の侮辱やん笑
たしかにただの悪口な気がするw
ひろゆきさんいい加減しつこいよな。この件に関しては完全に勝ち目ないだろ
人それぞれ違いがあって当たり前やであんまり他者がどうこう決めるもんじゃない私は他人と接する時、愛犬を愛でるような朗らかな気持ちでいる事を心掛けてるけど「犬」というところに敏感に反応する人が一定数いるのはわかってる
BLM!BLM!
大阪人が京都人をバカにしたり、京都人が大阪人をバカにするのは人種差別にならないのかな??
いつも見てます。僕は精神疾患持ちなのでしばらく普通の仕事ができません。なので少しでも自己発信しようとYouTube始めました。まだ登録者1000人ぐらいであんまり動画出してないですがこれから頑張ります💦良ければ見てくださると嬉しいです、、
サッカー選手が悪口の標的にした人間と面識もなく個人としてどんな人間かを知るよしもない、知るはずもない人間の悪口は人種差別の意図があると思うのが妥当。彼の言っている事は稚拙で幼稚、こういった事を容認すれば、それは差別じゃなく区別ですがまかり通る。
写像ってなんですか?
0:14 沈静化する事が大人な対応なのか…? ここがまず日本人的思考なんだよなぁひろゆきも質問者も
悪口に差別を持ってきたのが悪いんじゃね?もしこれが黒○に向けてだとしたらって考えると分かりやすい
F爺にコテンパンにされた模様
悪口でも差別でも、どっちにしろ、アウトなんですが?論点は、悪口、差別じゃなくて、人を見下すことなのよ