ちゃんとした職歴つくるハードルがくそたかいでしょこれww
upおつです。
ひろゆきさんの資格系の話わかりやすいから好き
ひろゆきさんの資格系の話わかりやすいから好き
29歳 まだ子どもも手のかかる時期だろうに
"独りで"渡米はオススメだろうけれど 家庭持ちじゃなかなかねぇー
"独りで"渡米はオススメだろうけれど 家庭持ちじゃなかなかねぇー
分かりやすい解説、ありがとうございます。
資格は持ってても、人並みには努力しないと年収1500万円まではいかないと思う
さん おはようございます!ひさんのおかげで活力チャージできましたm(_ _)m 明日からの仕事にもより一層精進できそうです! 幸せな一時をありがとう❗️それではまた( ・ω・)シ チャンネル登録しました!
私が言うのもなんだけどさ、
もういい加減無視しなよ。
楽しい サンキュー👍で終わってたら変な奴にからまれてるかわいそうな人で終わったのにサンキュー👍のあとのだらだら矛盾した長文で本当の意味でかわいそうな人だよ。
これからは気に入らないコメント見つけても喧嘩売らずにそっといいねボタン押しな
あんた今年後厄だから気をつけなね
最後に「喧嘩は売るな!でも売られた喧嘩は絶対買え」
以上長文失礼しました。
本当に優秀な人の真面目な相談には真面目に応対するひろゆき。
相手によって態度を変えれる人は高確率で気遣いが出来る人です。
相手によって態度を変えれる人は高確率で気遣いが出来る人です。
蛍ちゃんディスリはどうお考えですか?
別に蛍原めっちゃ優秀って見られてたわけじゃないからひろゆきも相応の返答だったんじゃないすかね
アメリカではやはりIT関連の仕事が最も給与水準が高いのは事実で、若者が集中するのは当然である。
医者がもっとも高いらしいよ
医者は2000万円
Itは1000万円
医者は2000万円
Itは1000万円
日本もそうなった
アメリカの、日本でいう勤務医の給与はメイヨークリニックなど除けば医師が1日診た患者数=収入になる。
あと健保じゃなく、患者の加入する保険次第っていう面もある。
あと健保じゃなく、患者の加入する保険次第っていう面もある。
看護師でも1000万ぐらいあったような
手取11万の私は20万すらハードルが高いです(´Д`)
正直ある程度の勉強で資格とって安定した職業に就きたいなら工業系の高校か大学行ったほうが良い
東工大が一番コスパ良くね ムズイけど
てか自称神学校行くくらいなら工業高校行った方がいいよね
商業なら簿記取れるからいいよ
目指そうとしたけど諦めた
向き不向きはあるわ
向き不向きはあるわ
向き不向き無しで年収1500万超えようとしてた?
アメリカでは別に珍しい資格ではないです。
同じ資格を持つライバルはたくさんいて、「彼らとの学歴、語学力、実務経験とかの競走を勝ち抜いた上で、晴れてデータサイエンティストとして採用された優秀な人」が年収1500万ってことだと思います。
そもそもこんなに割のいい資格があったらみんな取ってます。
同じ資格を持つライバルはたくさんいて、「彼らとの学歴、語学力、実務経験とかの競走を勝ち抜いた上で、晴れてデータサイエンティストとして採用された優秀な人」が年収1500万ってことだと思います。
そもそもこんなに割のいい資格があったらみんな取ってます。
その通りだと思います。
アメリカだからって、資格取っただけじゃ1500万なんてまだまだ先の話さ
アメリカだからって、資格取っただけじゃ1500万なんてまだまだ先の話さ
結局お金より なにをやってるのが楽しいかが一番だと思います♪
楽しい事をやって時間がつぶれてるときが一番幸せですからね♪
価値観次第ですが(*´▽`*)
楽しい事をやって時間がつぶれてるときが一番幸せですからね♪
価値観次第ですが(*´▽`*)
どの職種でもそうやけど、取った後すぐに年収1000万超えるとかなかなか無いからなぁ。
線形代数の先生がデータサイエンティストは儲かるって言ってたわ。そのために線形代数をしっかりやりなさいと言ってた
受験終わっても数学やんのか…
むしろ大学からが本番って感じ
線形代数 微分方程式 偏微分方程式
統計学(機械学習)、プログラミング
だろうね。
統計学(機械学習)、プログラミング
だろうね。
線形代数は軸と方向性ですからね。
医師免許なら週3労働で年収2000万いけるから、
生まれつき勉強出来るなら医師免許がいいよ。
生まれつき勉強出来るなら医師免許がいいよ。
大ウソつきで草
みんな医者に夢持ってるなぁ。
1部のコミュ力お化けの開業医と病院の幹部クラス、ブランド病院の中堅以上以外の医師は・・・・・・
1部のコミュ力お化けの開業医と病院の幹部クラス、ブランド病院の中堅以上以外の医師は・・・・・・
生活保護だと一切努力せずに生涯夏休みで手取り500万クラスの生活ができるぞ。
時間は無限にあるからスキルアップのための勉強もし放題だし、さらに収入アップの可能性が高い。
意思を持って生活保護を受給すると人生いくらでも楽しめるよ。
時間は無限にあるからスキルアップのための勉強もし放題だし、さらに収入アップの可能性が高い。
意思を持って生活保護を受給すると人生いくらでも楽しめるよ。
つまり最も必要な技能は英会話ってことよ
データサイエンティストが使う英語とか実際専門用語以外ないからダイジョブよ英検準2級ぐらいありゃイケル 生活する上だとアメリカとかでも中3までに習うような英語だけでもいけるし
外国人の恋人作ったら喋れるよ。全然英語できない友達が喋れるようになってたのは衝撃的すぎて一生忘れないわ。スペルとかは書けないらしいけど。
外国人彼女作るなんて俺らにできるとでも………?
バカなの?
こやつら日本人でもキツいのにましてや外国人はハードル高すぎるぜぇ
学習法として合理的ではある。理想的でもあるが。
ITパスポートは新卒就職で素人学生がIT企業にエントリーするときに
お気持ちを見せるための挨拶菓子折りみたいな資格だと思ってる。
お気持ちを見せるための挨拶菓子折りみたいな資格だと思ってる。
高1でIパスと情報セキュマネ取って調子乗ったまま応用情報3回落ちたワイ参上
高校時代に応用情報取れたならなかなか凄いと思うで自信持てや
mosでいいだろ
???
凄い! とコメントしたのに、mosでいいだろうという返信はよく分かりませんでした…
年収1500万切らないの強すぎ笑
ひろゆきが資格とってるの意外だった。
実質顔パスみたいなもんだと思ってたから。
実質顔パスみたいなもんだと思ってたから。
一重やし
隠れ資格ハンターなの知らなかった?
セールスフォースの営業 と
セールスフォース関連の営業
セールスフォース関連の営業
この2つはあまりに違う
公認会計士のアルバイトは日給5万円超えるのでめちゃめちゃ良いですよ。
取れねーよ!笑
実際、平均して月に何日ほど稼働できるものなんですか?
4-6月あたりの大詰め時期はバンバン監査チームにアサインされてずっと稼働できそう(イメージ)ですが
時給だけみたら普通に正規で働くよりいいですが、長い目でみると正規よりも年収が低い印象です
4-6月あたりの大詰め時期はバンバン監査チームにアサインされてずっと稼働できそう(イメージ)ですが
時給だけみたら普通に正規で働くよりいいですが、長い目でみると正規よりも年収が低い印象です
そんなむずいんかな?早稲田の友達5人くらい受けて全員受かってた
早稲田やん
3大国家資格やぞ
医師、弁護士に次ぐ難易度
簡単なわけがない
医師、弁護士に次ぐ難易度
簡単なわけがない
実際見てて、合格率は
早慶で70.MARCHで40.ニッコマで10とかのイメージだけど、そもそも勉強量と期間の長さで試験まで辿り着ける人が少ないから途中で断念した人含めたらもっと低いと思う。
あなたのまわりの5人の合格率100%は間違いなく優秀ですね!
早慶で70.MARCHで40.ニッコマで10とかのイメージだけど、そもそも勉強量と期間の長さで試験まで辿り着ける人が少ないから途中で断念した人含めたらもっと低いと思う。
あなたのまわりの5人の合格率100%は間違いなく優秀ですね!
なにげに凄いスキルを持ってる
ひろゆき
ひろゆき
アメリカは市場が世界やから年収は別格やから参考にならない
医師免許でイきれるコミュニティで育ちたかったなぁ。年収2000万とかで自慢できる固定コメの人が羨ましいな。
アメリカで雇われるのが難しいのでは?アメリカの会社はビザ出さないといけないので採用されないと思います。
結局英語が必要でアメリカで働いてって当然ですがハードルは低くないんですね。年齢や状況も考えて目指せるものではないと思いました。
お金の話になるとなんでムキになるんですか?(・.・;
☝️年収 1500万円の 仕事❗️ ( 2022年 令和4年2月21日 🈷️ 🌃 18:02 ~ )👑【 データ サイエンス 】とゆう 職業だと 💰年収:1500万円 切ることは 無い‼️ 😊 (´;ω;`) えぇー笑笑
言葉喋れなくても何とかなるって言ってんのに、英語喋れなきゃダメってコロコロ意見変わるな
規模の小さめな東証プライム上場メーカーからデータサイエンス職で内定もらいました。ちゃんとした職歴に該当しますかね^^;資格は統計検定2級とデータサイエンスエキスパートを所有してます。アメリカで1500万は夢があるなぁ(英語無理)
とりあえず8トン限定が最強。普通救命よりも3日頑張って普及員の資格をとりたまえ
GoogleのProfessional Deta Engineerのことかい?
妻子持ちにするアドバイスじゃないだろ…
ビザとるのとか大変そう
専卒でセールスフォースは無理
俺も医師免許欲しいなー
っていうか本当に優秀なら資格持ってなくても食いっぱぐれないよ。
アメリカで1,500万円でも物価高いんで意味ないです
父親が医者で金持ちだけど、起業家には勝てない
僕 偏差値40ぐらいの高校からアメリカの大学でCS専攻で卒業して 外資系IT入ったけど 初任給800出ました😅
データサイエンスの資格もピンキリ
アメリカで年収1500万はキツイかも知れない。
アメリカ限定なのがまた泣ける