スロー再生にしたら完全におじいちゃんで爆笑した🤣
銀行でお金をおろせなくなるなんて最悪ですね。みずほ銀行を使ってなくて良かったです。
このとき勤務してたOPは焦っただろうなぁ
いつもありがとう
第一勧銀?と富士銀行と太陽神戸?だっけか?
20年とか30年前の話で覚えてないわw
20年とか30年前の話で覚えてないわw
第一勧銀、日本興業銀行、富士銀行ですね。太陽神戸は三井と合併してさくら銀行と名前を変えたあと、住友銀行と合併して三井住友銀行になってます。
個人客はもう店舗型銀行からインターネット専業銀行に切り替える時代なのかも
ひろゆきさんやっぱり頭いい
やっぱり頭悪かったか、これさえ解けないか
おう、馬○が一丁前に寝てんなよ。
馬○は頭使わないんだから睡眠なんか無駄なんだよ。
この動画での発言はともかくとしてひろゆきもたまには良い事を言うよ。でもそれはひろゆきが凄いんじゃなくてたまには良い事を言うだけだから。8割は屁理屈か分かりもしない事をもっともらしく適当に言ってるだけだから。
目を覚ませよ信者。
所有してる核ミサイルの数。
各国の首長がここ一年で女房を抱いた回数。
あなたもしかして中学生?
いや、中年生。
カッコイイ
AとBの銀行が合併すると AとBから借り入れしてたら 必ず貸し剥がしされる
PayPay銀行に社名を変えた元ジャパンネット銀行も正直信用できない
今地銀だけど、メガバンクなら三菱だな、最終的にはネット銀行にすると思うけど
金融恐慌の匂いがする
お金に細かい人は住信SBIネット銀行がオススメ
手数料が一番かからない
手数料が一番かからない
第一勧業銀行ねぇ!!
今みずほ銀行だけど
宝くじ高額当選すると必要だったとおもった。
200円とか300円ばっかりだけど(笑)
今みずほ銀行だけど
宝くじ高額当選すると必要だったとおもった。
200円とか300円ばっかりだけど(笑)
めっちゃ かわいい
きちんとする事より、それぞれの我を貫くぜが最優先なんだなと思いました
ヒント:みずほ銀行はSBのメインバンク
詳しくは、言えませんが( )口県のは( )信用金庫は、絶対に預けてはいけません!ころころ態度を変えて最後は自分たちの思い通りに金を扱うク○金庫です。
好評有り難うございます、もし、気づいたら、早く解約しないと、後々大変な思いをします。
15年ぐらい前に、派遣で大手の品質管理行ったことあるけど、
中身がブラックボックスだらけで全容を把握してる開発者が
1人もいないって言われた時は絶句したっけなw
中身がブラックボックスだらけで全容を把握してる開発者が
1人もいないって言われた時は絶句したっけなw
社員さんに何か質問すると、本棚から極厚の説明書出して調べてたっけ。
ちょっと見せてもらったけど、私にはさっぱりでしたw
〇菱
「俺が○るから」
「俺が○るから」
もう、15年くらい前だけど友だちがみずほの社員で聞いた話。
みずほって、もう完璧に昔のどこの銀行だったかで派閥争いがあったりとか、足の引っ張りあいしたりとか、業務のやり方が違うとかが継続されていて、ヤバいって言ってた。どこの派閥もひかないみたいな話してた。
みずほって、もう完璧に昔のどこの銀行だったかで派閥争いがあったりとか、足の引っ張りあいしたりとか、業務のやり方が違うとかが継続されていて、ヤバいって言ってた。どこの派閥もひかないみたいな話してた。
三井住友と三菱UFJがATMで提携したから、みずほはATMにおいてはメガバンでさらに一歩遅れたイメージ
三菱UFJはアプリも使いやすい(メガバンクの中では)
直接金を産まない事に手を掛けてられない、いかにもバブル以降の日本らしい企業理念ですね。ツギハギのまま今後も誤魔化し誤魔化し運用してくのでしょう。
三菱の中の方のサーバは三菱銀行のものではなく互換性の良い方を選んだんだけど、みずほ、絶対やりたくないって三菱の担当は言ってた。
地方の銀行も合併たくさんあった
そろそろATMの手数料無料にして欲しい
そろそろATMの手数料無料にして欲しい
現金使わなきゃ手数料は無料だよ
銀行「いい加減キャッシュレスに切り替えろや」
サムネで一瞬昭和金融恐慌思い出した
信用できる方の三菱
某行「ついに統合完了!ワイらの奮闘を
書籍化したから是非読んでくれよな!」
『システム統合苦闘の19年史』
サブタイトル「3度目の正直」
そしてこの有り様である。。
書籍化したから是非読んでくれよな!」
『システム統合苦闘の19年史』
サブタイトル「3度目の正直」
そしてこの有り様である。。
著者「だいぶ前に現場離れました。」
コントかってくらいおもしろいw
今は色んな地方銀行が合併っていうかホストシステムの共同化を進めて行って、支店やら自行ATMを減らす方向で進んでいってるけど、やり方が雑と言うかパワープレイみたいな事やってるからこの先不安だよね。
バックアップ切り替えがうまくいかないって致命的だ。あと銀行関係のシステムを見てたときあるけど全銀システムって構築されてから40年以上経ってるし、回線も使い分けてるから危ないんじゃないのかな~?もうね当時の技術者がマニュアルや設計図だけ置いて倉庫で誇り被ってるし。それを理解出来る方が会社にいない。ある現場(某大手銀行)は、ホストからの移行に20年かかると話してたな。理由は汎用機を理解できるベテランがいないことだったらしい。
銀行ってどこがオススメですか?ゆうちょ以外で!
第一勧業銀行ですね、六本木支店つかってました。みずほ銀行に変わっても、今でも第一勧業銀行のカード💳つかえます。萩市には、無いから手数料ばかり、とられます。
トラブルがあったらATMのキャッシュカードや通帳は強制的に排出するようなシステムにしろと言われてるのに放置だよなあ、
最近ジャパネット銀行と、paypayが合体したみたいだけど大丈夫かな?
みずほ銀行は、嫌いです。。。