友達なんてそんなに沢山要らないだろ。
その人の為に泣いたり笑ったり労力があったり
損な事があったり怒ったり
逆に気を使わせないようにしたり
そんな人が100人もいたら自分の人生なんて生きれないよ。
そんな人は一人か二人いれば充分だ。
その人の為に泣いたり笑ったり労力があったり
損な事があったり怒ったり
逆に気を使わせないようにしたり
そんな人が100人もいたら自分の人生なんて生きれないよ。
そんな人は一人か二人いれば充分だ。
世界は広いぜ。兄弟
圧倒的主観でワロタwwww
思い返してみて気付いたけど、自分から話しかけて作った友達とは全員疎遠になってる笑
今でも頻繁に連絡取ってる友達はみんな向こうから話しかけてきてくれた人ばかりだな…
気の合う人を見抜くのが下手くそなのか?
今でも頻繁に連絡取ってる友達はみんな向こうから話しかけてきてくれた人ばかりだな…
気の合う人を見抜くのが下手くそなのか?
このタ○コの時のちょっとしたコミュニケーションって割と楽しいんだよな
長い付き合いなる友人なんてのは、意外とひょんな事で出会うから無理に動かんでもいいと思う
俺なんて友人との出会いのきっかけ○夢だから
俺なんて友人との出会いのきっかけ○夢だから
ゴミみてぇな出会いだな
正論
辛辣すぎて笑った
結局波動が合う人と一緒になるから
まあどっちでもいいんじゃないかな
そうだね
人見知りな人間に人に話し掛けるようにしろとかいう無理難題を薦める鬼畜
早く、ホリエモンと仲直りして
下さい。
ダチョウ倶楽部方式で
お願い致します。(笑)
仲直りのキス
下さい。
ダチョウ倶楽部方式で
お願い致します。(笑)
仲直りのキス
友達の作り方。ひろゆきさんは人付き合いよさそうですよね。
むか~しから犯罪者含めて世界的に何事も【類は友を呼ぶ】で自分が好きなことをやってたら勝手に集まるのがトモダチ、マブダチ、親友で自分から求めて頑張った結果、出来るのはトモダチではなく会社や学校にいるだけのいてもいなくても問題無い単なる知り合いと‥
トモダチ欲しいならとりあえず自分が時間、カネ、全てを忘れて熱中、熱狂出来るモノ、サービス見つけてその道のプロ、マニアになることかな~と‥
トモダチ欲しいならとりあえず自分が時間、カネ、全てを忘れて熱中、熱狂出来るモノ、サービス見つけてその道のプロ、マニアになることかな~と‥
友達がたくさんいればそれが人生だし友達がいなければそれも人生
十人十色なんだし無理せず生きればそれが魅力となる
十人十色なんだし無理せず生きればそれが魅力となる
友達いないや
友人という概念に拘らない人ほど人脈が増えて、人脈広げなきゃ!と焦る人ほど孤立していく謎
友達が欲しいなら友達を頼るべき。友達の友達と友達になっていけばみんな友達になれると、タモリの言葉を聞いた時思った。
トモ…ダチ…?
自分は人見知りって言う人多いよね
人間の8割くらいは人見知りだと思ってそう
人間の8割くらいは人見知りだと思ってそう
社会人になるとみんな結婚して自分も結婚して結局家庭中心になるからそんなに頑張って友人を作ろうとしなくても大丈夫ですよ。
アメリカ人は自分が安全である事を証明するために、エレベーターとかで人と会ったら話すって本で読んだ気がする
べつに成り行きでイイと思うけどねぇ
それに職場の友人は結局"職場の友人"ってジャンルになっちゃうと思うけど
それに職場の友人は結局"職場の友人"ってジャンルになっちゃうと思うけど
要するにタ○コを吸えと
質問者の人、仲良くして〜って言われるならめちゃくちゃカリスマみある人みたいや
「HEY GUYS」
結論、アメリカに住んでみる。喫煙所等で交流をする。
自分話しかけたら怖って言われたからもうそれが怖いから辞めたw