自分がやられたらク○野郎って思うけど、自分なら即決でへんにゅうする
それやるとその後その学校に推薦来なくなる
「他人なんかどうでもいい」マジこれ。一生後悔する。してる。

他人軸で生きると本当不幸になります 高校から20代前半で学びました
自分軸で生きてたら 仮に失敗しても 人を恨まなくてすみますし また行動できるから
自分で決めて 自分の幸せを極めるほうがいいですね(*´▽`*)
この意見に賛同していますが、それができれば苦労はしてない思いがあります。若い時に聞いていたとしても価値観の違いで受け入れられないでしょうね。そんな強い心の人間ならそもそも悩まないから…
自分も若い時から周りを気にする人だったので、ひろゆきさんの意見を聞いて納得してしまいます。もうおやじなので遅いですけどね笑
他人の期待に応えないって意外と難しいですよね
深い
幸せになって周りに還元、この考え素敵✨
指定校推薦だったら入学金だけお布施のように払っとけば入学しなくても大丈夫なんじゃないの?
ほぼ同意見。
でも、幸せになって還元って考えたことなかったです。どうしてか幸せになるのに罪悪感みたいなところがある…
とても良いこと聞きました!子供にも教えてあげよう💖
この先後悔しないようにします
ほんと良いこと言うよなぁ
パンツかぶってないだけで説得力出るよね
パンツを被ることの何がいけないって言うんだ
パンツかぶってるだけで「パンツかぶって何言ってんだ、このおっさん」ってなるもんな。
でも僕ってパンツかぶってようがスーツ着てようが言う事変わらないですよ?パチパチ
パンツは被りたいから被るんだよ!

他人なんかどうでもいいってそういう…
ひろゆきが好きなう○こ付きパンツか❓
まー、確かに自分が受かったことで枠を1つ埋めたわけだからなあww
もし自分が同じ高校の受験生で、そいつが指定校で行った大学が自分が行きたいところだったら、「だったら指定校の枠使うんじゃねえ」とは思うかもね。でも、そんなこと自分で言いふらさない限り周りには分かんないし、それくらいのしたたかさがあっていいんじゃないかと思う。
皆が皆そうなれば人に干渉する事も無くなって皆ハッピーじゃないかな
何かしら皆な周りに迷惑かけてるから
深く考える必要はないわね👩
この意見を中学生のときに聞いてたら変わってたかな、、
指定校推薦って後輩に影響が出たりするんですよね。
推薦受けた人の学生時代の態度により
次年度の枠が減ったりするからその辺をいってるんかな? 
これに関してはなかなか難しいところやけど
大学側もいいよ!いうてるから良い気がする
本当に、一回早慶クラスのところで似たようなことを先輩にやられてとある学部の枠がなくなりました。
その程度の高校ってことかもしれませんが、後輩からは相当陰口叩かれてました。
もっとも、自慢げにそれを話していた先輩ってことも大きいので、そういうことしなければいいのではと思います…
その大学を卒業できるかどうか、するかどうかの判断をに行い、推薦したのは学校だからそれで推薦枠取り消しになってもそれは学校のミスなので遠慮なく転学すべきですね
社会人になると会社の金で海外のMBA取って1日も働かずに辞める楽天の三木谷氏みたいな人や、入社してすぐに産休育休取って3年間給付金もらうだけもらって辞める人とか平気でいるから全く気にする必要ない。
それで言ったらスポーツ推薦で入って部活動やらない人とか筋通ってないし、指定校推薦で入って辞める人なんて山ほどいるから。
ひろゆきが言うように「一生引きずるなら」やった方がいいと思う

ただ迷惑が掛かってるかって言われたらまあそら掛かってるわな「指定校推薦」ってそういうもんだし
一人分の指定校推薦枠を食っちゃってるから、大学と指定校推薦使いたかった人には迷惑かけてるけど、それ自覚してるならまあしゃーない

エヴァの旧劇のキャッチコピーみたいなサムネイル