菅政権になってからは博士課程に金を使うようになったからマシ。これから大分改善されると思う。
それとひろゆきは日本の研究費が削られてると言ってますが、実際は伸び率が悪いだけで増額されてます。
あの、嘘つくのやめてもらっていいですか?笑
結局まだドクター卒→海外の定番の流れはあるだろうね。
いえ、他の先進国はもっと出してるし途上国も日本より出してるのでアメリカには3倍引き離され、ヨーロッパ6大国には追い抜かれ、2〜1.3倍くらい引き離され、韓国はいま追いつかれ絶賛追い抜かれ中ですが?
すみません、私のコメントを理解する気がないのか分かりませんが、私は減額されてないと言っただけで相対的な話はしてませんよ。
ちなみに、研究費総額ならアメリカ、中国に次いで多いのが日本ですしGDP比ではイスラエル、韓国に次いで大きい割合ですし、貴殿はどの統計を元に仰っているのですか?
本読めば専門家になれますか?って質問、単語10万個覚えればネイティブになれるかを考えればいい。インプットだけでは専門家になれない。
年収云々以前に、大学院は研究をしたいから入るのです。したがって、大学院で研究できる事自体が修士・博士のメリットです。

査読付き論文を国際学会に提出できるなら大学行かなくても専門家やで
さん、はい、そうです。何か面白いところありました?
さん、どうもありがとうございますm(_ _)m
専門家とオタクの違い
NECグループの連結売上が2020年度は約3兆円
総社員数が2020年度は約11万人
社員一人あたりの年間売上は2730万円程度
これがその企業の金回りの良し悪しの指標であり
同時に社員一人の年収上限の指標にもなる

同じ計算を他の会社でやったことがある人はわかると思うが
NECグループのような大会社でこの数字は非常に低い
詳細な年収情報を開示されなくても大して給料が高くないことが分かる

転職活動で提示される年収と
上記の数字を突き合わせていくと
真っ当な仕事をして妥当と思える給料がほしければ
前述の計算で6000万前後ある必要がある

修士卒だけど、学部卒は仕事できても専門性めちゃ低いから、議論にいちいち検証データが必要になりがち。
極端に言うと、1-1=0だから、リンゴ1個しか残ってない状況で食べたら0個になるんです!って力説しても、データがないと信用できないから実際に食べてデータとってみて。って言われるからあほらしい。本当に議論したいリンゴ1000個の議論になかなかたどり着かない。

同様に、博士卒の目から見ると自分は専門性かなり低く見えるんだと思う。

資金さえ許すなら博士にならない選択肢はない。博士じゃないと理系じゃないという米国のスタンスは、かなりまとも。

逆走出来たのは
魚くんだけか。
冒頭最早ギャグだろwww
最後おかしくね、大学院生と言っているだけで修士生か博士生かは明言してないで。
NECにいて、やめたものです。
基本的に人材にお金を出さない、バブルから溜まってる使えない、おじさんたちばかり給料をがめている。だから、若い社員の士気も上がらない、本当にダメな会社だと思いますよ。
終わっている会社です。
博士なり修士という肩書きがないと辛いんだな
生涯年収は学部と修士とは天と地の差なんですよね~
学部と修士だと、初任給はそんなに変わらないけど、その後の給料の伸びが全然違う会社が多いのが現状ですね
あと、最近の理系の上場企業は、ほぼ修士しか入れません
大学院は男性率が高いのも理由ではないですか?
女性は結婚や出産、育児で生涯年収が男性より低くなりがちなので
同じ大学に進学すると仮定したら
博士卒が東大生
修士卒が一般人
学部卒が猿
ぐらいの差があります
構って欲しいんか?めんどくさいから無視してただけだぞ
答えられないの?
日本の企業は弱小ばっかりだから博士卒を上手く利用できないんだよ
博士卒で稼ぎたければアメリカ行ってください
博士に進む人は世渡りが下手な人の割合が高いという構造がありそうなんだよなあ…
理系と文系を一緒にしちゃだめw
ひろゆき言ってること適当すぎて笑う
取る意味とか考えてる時点でやめとけ
00:00​ 修士とか博士とかって取る意味ある?
00:36​ 独学で専門家になれる?
02:40​ 日本では博士課程が冷遇されているけど今後改善される?
03:03​ 日本で博士持ちの需要は増える?
03:49​ 修士・博士の初任給
05:28​ 夢より稼ぐことってそんなに大事?
06:52​ 博士中退したい
08:14​ 再生可能エネルギーの研究で博士ってどう?
08:44​ ニューラルネットワークの勉強法を教えて!
09:35​ 博士を取るか実家を継ぐか認証心理士を目指すかデザイナー目指すか
09:57​ 大学院に行くか一度新卒で働くか
10:35​ 日本の院に行くか海外の院に行くか
11:39​ 大学院退学することにした
12:19​ 自称経済学者について
13:07​ 友人の高学歴が社会不適合者
13:39​ 遊んでないで論文書いたほうが良いですよ
日本じゃ博士は儲からない。食っていけない。
MBA 経営学修士
ネットワークが作れるとひろゆきさんは言われてましたね
東北大学脳外科で博士課程やっていましたがアカハラで2年でドロップ・アウトしました。日本の研究に対する投資の低さ、博士とってもいいことがないことを考えるとア○らしくてやめちゃいました。ほんと日本終わってますよね。
海外だとやっぱ待遇とか違うんですか?アカハラもあるなんて最悪ですね。
待遇はわかりませんが、研究予算は潤沢ですから、日本みたいにすごくケチケチしながら研究したり寝ないで研究して生産性をあげる、みたいなことはないですよね。資金がないと単純にやれることが限られるのとやる気が削がれますから…
国立医学部助教です。
アカハラ大変でしたね。
脳外って事は臨床ですよね。
私も同じく医学系です。ただ基礎なので境遇は違いますが、研究に対する投資は海外と比べると確かに感じますね。
微々たるものではありますが、科研や財団でどうにか研究費を食いつないでいかないと、アカデミアだと生き残れませんね、、
頑張っていきましょう。
コメントありがとうございます。そうですね、臨床系なのでデータをまとめさえすれば論文にはなりますが、IF低い分、量を求められるのと、やはり基礎の分野もやらなくてはなのでお金のことや人間関係など辛かったです。
医学部で基礎系でご活躍されているのは尊敬します。普通に医業をやるほうがお金になるので大学での研究はもう懲り懲りです。論文が通ったときの喜びはもちろんわかりますが、そのやりがい搾取をされるのはほんとにもう嫌です。
この件に関しては質問する相手を間違えたということですね。
NECは博士で5万上がるからまだましなんだよなぁ・・・
博士は研究者への道だから本当にその分野極めて最先端を行きたい人が行くものって説明されるはずなんだけど
全体的にひろゆきの説明ズレてますよね。実態知らないの丸出しで草。
おっさんがただ自分の意見を述べるだけのLIVEに何を求めているのか…
スパチャ投げてる人以外この人にマジレス求めてないと思うよ。この人何もわかってないなーっていう感想を言ってるだけで。
なるほど、それってあなたの感想でしたか。
学士:その大学で一番詳しい人
修士:国内で一番詳しい人
博士:地球で一番詳しい人
なわけねーだろ
博士は天才のイメージしかない。
専門家って、様々な角度からインプットして、それを自分流にアレンジしてアウトプットしてる。
実績がある専門家とは、それが専門家にも認められて、一般人(市場)からも仕事が頼まれる人と思ってる。時には部下や子分を持って事業展開もしてる人
専門家かどうかってインプットよりアウトプットの違いだよね
そもそも博士でもなければ、理系でもないひろゆきにこの質問する質問者、この先大丈夫か?笑