アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス、シンガポールあたりなら日本よりはるかに有望だし豊かな生活できる。移民候補国としてはそこら辺が最適か。
もうなんとかなるレベルではないですね。
今の状況が悪化して人口が減れば生産、医療運営出来ずなくなる可能性は否めないですね。
客観的な事実や傾向を認めることと、「諦める」ことは別なんじゃないかなと。
ひろゆきはこういう話をしてる一方で、「特定の層にお金配りは支持を得られないから、全ての層にベーシックインカムではどうか」みたいな提言もしてくれてるわけで、
「詰んでる可能性が高い」ことを認めるとしても日本にいたい、住まざるを得ないと思うなら、少しでもいい方向にいくように考えて行動した方がいいんじゃないかな。
ただでさえ少なくなっていく税収を納得いかないところに注ぎ込まれ続けるよりは…

日本は破滅しないけど、フランスに賠償金踏み倒しで逃亡した西村博之氏。
英語できなくても
ハワイとかグアムとか
アメリカならどうにかなるかな?
3年後にカナダ行くンゴ
頑張って日本で高い税金を納めてクレメンス
もう俺も海外に逃げるンゴ
海外移住組です、親父の代からですが
賃金は安い、家は狭い等々
日本人て我慢強いと思います。
でもここ数年日本人の移住者もめちゃくちゃ増えています。
ある本で読んだことの受け売りだけど
今若者がいくら投票に行ってもお年寄りのための政治というのが変わらないのは事実だけど
そのお年寄りはいずれいなくなって自分たちの世代が政治に影響を与えることができる時代は必ず来る。
だってお年寄りのほうが先に4ぬんだから。

そういう意味では、数十年後には必ず今の若い世代の声が大きくなるわけだから
そのときに、お年寄りになった自分たちがその時代の若い世代のために働くような政治家を選べば
少なくとも後輩たちに悔しい思いはさせなくて済む

という考え方もあるので
長ーーーい目で見たときに日本がどうなるかは案外分からない気がする。
もちろん、それまでは少子化対策がろくに進まないことになるけどね

その孫子を手助けするにはそもそも若い人のことを考える政治家に投票して公費で助けてもらえるようにしたほうが結果としては安く済みそうな気もしますけどねえ。

そもそも冷静に考えれば、
生産性のない高齢者にお金を回すよりも
たくさん活動していっぱい経済を回すであろう若い世代に投資したほうが結果的に日本の経済を良くなって高齢者も若い世代もWin-Winになれると思います。
少子化対策なんかはその代表例ですよね。
人口が増えれば経済規模も大きくなる

そういう冷静な思考をできる人はたくさんいると思いますよ。
だって今の高齢世代よりも遥かに恵まれた教育環境と情報機器に囲まれているんですから。

個人的にはなぜそんなにネガティブな思考ばかりになるのか疑問です。
もうちょいポジティブに考えたほうが楽しくないですか?

元々こんな反論が来ると思ってコメントしたつもりは無かったのでこの辺でたぶん止めにすると思います。
次も返信するかどうかは自分の気分次第なので悪しからず…
自分勝手でごめんなさい

何言ってんだ。
学生時代の部活の時に習ったろ?
1年は奴隷、2年は一般人、3年は神様
3年になった時は天下取った気分だったぜ。

俺が年寄りになった時は俺ら世代が
生きやすく、お金に困らない世の中に
してくれる政治家に投票するに
決まってんだろ。

それが能力もないくせに敬語使わせて
当たり前だと思ってる年功序列の
先代のジャパニーズ達が築き上げた
大和魂だ。

利回りの良い外貨で稼いで、物価の安い日本で過ごす。何よりインフラの技術はいまだに世界一で水道水が飲める国は極端に少なく、夜町で女性が一人飲みしても平気な位に治安が安定してますからね。

勉強だけして、外国に移住するとか言ってるア○は放っておきましょう。

と同時に、オーストラリアの稲作地帯で普通の人間が無理なく生活できるように、資産形成と現地視察はやってます。

あなたの言ってることが確かに理想だし、そうなってほしいとも思うが、現実はそうならないと思うね。
だって人間そんなに出来たものじゃないもの。
でもそうゆう未来が来たらいいですよね。
政治家も政治家だけど、国民も国民なんだから崩壊の道しかないんだから受け入れましょうよ笑
お金ある人だけ外国に行けばいいだけの話なんだし
そうね〜一緒にオワコン日本で崩れ散りましょうね♪
20~30代の若者で特に女性にだけ金ばら撒いたら婚活売れ残りと不満しかないク○フェミが発狂しそうで草
「優秀な人ほど…」、「海外に逃げる準備を…」、
「彼らは馬○なのでしょうか」
溢れ出るひろゆきキッズ感
生活費指数ランキングで日本は4位なんですけどどこが物価安いんですか?
上昇率で言えば?
大体何で海外の人達が日本で大量に買い物をして、リーゾト地や観光地を買い漁れるか、少しは思考してみました?
京都、北海道、対馬、水源地はかなり中国に買われて登記済み。
頭は生きている内に使う事をお勧めします。
一部の海外の富裕層の話をされても困るんですが。詳しくはないですけど、日本の富裕層だって海外のものを買い漁れるんじゃないですか?
上昇率は確かに低いですけど文句があるんなら、”物価が安い”というあなたの発言を証明できるような確固たるソースを出してくださいな。
安全地帯のパリでデフレ期の今に緊縮財政を促進させようとしてる河野太郎を最推しにしてるひろゆき君
説得力あるわ~
政治家にアドバイスして欲しいです。
子供産んだけど、働きに出ないといけないのに、働き辛いので、もう子供作りません。

優秀じゃない一般人は、働き詰めて野垂れ○ぬしかないの?これから、生きてて楽しいのかな。

かと言って、言語も違う文化も違う外国に移住するには、余りにもリスクもあり勇気がいることだと思います。故郷を愛する日本人としては…
内向的な日本人には厳しそうですね草ァ
利回りの良い外貨で稼いで、物価の安い日本で過ごす。何よりインフラの技術はいまだに世界一で水道水が飲める国は極端に少なく、夜町で女性が一人飲みしても平気な位に治安が安定してますからね。
勉強だけして、外国に移住するとか言ってるア○は放っておきましょう。
と同時に、オーストラリアの稲作地帯で普通の人間が無理なく生活できるように、資産形成と現地視察はやってます。
ホイホイと外国に移住するひろゆきみたいな人間の方が少数派でしょ?
外国で普通に生活できる奴は、日本でも生活出来るやつがほとんど、勉強して海外に行くのもいいと思うが、本当に手遅れになった時行くのが正解、焦る必要はない。
外国に住むと、日本の良さも わかります。
自分の国から逃げてしまえば簡単なのかもしれないけど、賢い人こそ自国の為に頑張って欲しいと思います。
「間違ってますよと言っても理解できない。」
←ひろゆき自身で草
すごく前から言われてる
海外に出られたら
とっくに出てる
(ネガティブ発言で申し訳ない)
海外に行けって言うけど、
・外国語もできない
・頭の回転も鈍い
・貯金もない
野垂れ○ぬしか無いのか…いう考えがずっーーと頭の中をぐるぐる回ってる
炎上したら即消す地方公務員

1 秒前

利回りの良い外貨で稼いで、物価の安い日本で過ごす。何よりインフラの技術はいまだに世界一で水道水が飲める国は極端に少なく、夜町で女性が一人飲みしても平気な位に治安が安定してますからね。
金持ちじゃないけど東南アジアには興味深い(;_;)/~~~
武勇伝♪の逃げ帰ってきたオトモダチ?についてどう思っているのかな?と…
ヨーロッパ人の彼女とフランス高級品輸入を8年間していますが住み慣れたパリに移住して日本、中国、シンガポールに輸出のほうがいいですね。
自己防衛おじさんが言ってたように日本脱出しないといけないのか
自分はヨーロッパの風景はどうも気に入らないからオーストラリアかミュージーランドに行きたいかな
まあ車好きとしてはドイツは魅力的だけど
人それぞれがいろんな情報を得て そして自分軸で判断して それを信じて生きるのが一番ですね
他人の価値観を尊重し 自分の価値観も尊重して生きていくのが楽かなーって思ってますw
子供2人から給付金上げますってのは反対意見が多くなるかもですね(;´∀`)w
海外へ行きたくても病気の家族がいると置いて行けないし自由がない人もいるから難しい問題ですよね🤔
置いていけば?共倒れするよ。
明日からカナダの看護学校に2年間通います。40歳の再出発。経済・精神・身体面で心配は多いです。しかし、日本での看護師経験もあり、日本以外の国でも働ける状況を作りたいと思いました。カナダは教育水準が高く入学・卒業ともに苦労しますが、2年働いた後は3年間の就労ビザ申請ができます。そこから移民に繋げられるため、価値があるかと思います。ひろゆきさんは、この意見をどう思われますか?
567で思ったより老人が4なんかったからなぁ…
英語勉強しとくかぁ
たしかに結婚しない理由の1番はお金だよね。
ひろゆき氏が外国に住んでいるのは賠償金支払い逃れだと思っていたけど、違ったんだ・・。
どこにいても理不尽な事に巻き込まれる時は不幸に見舞われるし○ぬ時は○ぬで😃
ひろゆきは少子化に対しては誰よりも強く言う
詰んでる日本は無視してフランス人に配信しないとね。
配偶者が外国人のケース以外は、海外に住んでも仕事や言語や治安の面で苦労することの方が多いだろうけどね。
第2の人生をはじめる為に海外にいくというのはとても良い選択肢だと思います。
どちらにしろ、お金を稼げる能力、経験があるのは必須条件ですけどね😁