雑談といっても、別に自分のことガンガン喋らなくて良くて
人に興味持ってる感出して質問してれば成立する
人に興味持ってる感出して質問してれば成立する
動画の内容そのまま言ってるだけで草
要約してくれてるんだよ
コメントに厳しくて草
職場に独り言多い人いるけど、確かに雑談も上手い。
おかしいなー
私独り言多いけど、雑談苦手です😅
私独り言多いけど、雑談苦手です😅
懐かしいなw
場を持たせるだけの雑談と仲良くなる雑談って違うんだよね
無理に盛り上げない感じの雑談配信を聞くようになってから聞く選択肢が増えて会話が長続きするようになった
外で独り言してると
すれ違う人が皆んな振り返るから面白いのでオススメです
すれ違う人が皆んな振り返るから面白いのでオススメです
Moliy「あ、蝶々が飛んでるよ!」
通行人 ビクッ…
通行人 ビクッ…
ただのやばいやつで草
沈黙恐怖症的な感じだったから話してるとき会話が止まるのがいやだったからたすかる
砂漠でクラ○チャウダーって言った瞬間
ひろゆきが滑ったみたいになってて草
ひろゆきが滑ったみたいになってて草
ひろゆきが1.5倍速でYouTube見てるのが1番おもろい
ひろゆきが答えがちな話さないでください。という手を封じてくるの草
ひろゆきのすごいところは雑談が苦手だから1人で会話の練習をしようっていうマインドよな
鋭い
そもそもやろうと思わないよな
よく一人ごとを言うので周囲の人が振り向きます。
たまに大声で喋るのでビックリもされます。
たまに大声で喋るのでビックリもされます。
雑談上手い人は話すのが上手いというよりも人の話を聞くのが上手いと思う。
雑談苦手な人って、人から自分がどう見えるかばかりを気にしてる気がする。
雑談苦手な人は意識が自分に向いていて、雑談得意な人は意識が相手に向いていて、相手に興味を持ったり相手のいいところを見つけるのが上手いと思う。
自分も雑談苦手だったけど、自分の見え方を気にしなくなってからはだいぶ雑談が苦にならなくなったと思う。
雑談苦手な人は意識が自分に向いていて、雑談得意な人は意識が相手に向いていて、相手に興味を持ったり相手のいいところを見つけるのが上手いと思う。
自分も雑談苦手だったけど、自分の見え方を気にしなくなってからはだいぶ雑談が苦にならなくなったと思う。
すごくわかります。
雑談に限らず、人と話す時相手がどう思うかばかり気にし過ぎて何も話せなくなります…辛いです。😭
雑談に限らず、人と話す時相手がどう思うかばかり気にし過ぎて何も話せなくなります…辛いです。😭
自分がされたら嫌なことは、他人にはしないと思って生きてたら、雑談しなくなった……。
むしろ、自分があれこれ訊かれないための防御策として、自分から質問して雑談を押し進めてるときすらある……。常に気分悪くなりながら……。
むしろ、自分があれこれ訊かれないための防御策として、自分から質問して雑談を押し進めてるときすらある……。常に気分悪くなりながら……。
昔からこの手の情報は何度も聞くが、当てはまる人もいれば当てはまらない人だっている。頭が真っ白になるという状態は脳が処理落ちしてる感覚でワーキングメモリがフリーズしている。例えば盆栽の話題が出た時に相手の話を2.3聞きながら盆栽をイメージする。フリーズする。もう何の話なのかわからなくなる。そんな状態に陥っている場合があり相手に興味を持っていても同様。独り言で処理能力を鍛えるのは有効。処理落ちした時に話を膨らまそうとするのは負荷がかかり回復しない逆効果なので今自分が処理落ちしてるという状態を認めて心の中で数字でも数えて回復したほうが良い。その時に相手の話が全くわからないので、無理に理解しようとせず回復するまで相槌でやり過ごしたり、その時にやり過ごせる引き出しを持っておくことです。相手の話を聞くのは頭が真っ白な状態を回復してからが良い
だから好きな人とは話しにくいのか
成る程!確かにそう
雑談苦手です
意識自分に向いてたかも
雑談苦手です
意識自分に向いてたかも
外向的と内向的だね
たまに電車とかにいる
独り言が凄い老人は
コミュ力高めてたんだ!
独り言が凄い老人は
コミュ力高めてたんだ!
向上心すげーなー
正しいコンギョを言え!
凄く参考になった!
あと質問者さんの、「人と関わらない以外の回答お願いします」って、賢いな〜。ひろゆきさんそういう回答しそうだと思った。
あと質問者さんの、「人と関わらない以外の回答お願いします」って、賢いな〜。ひろゆきさんそういう回答しそうだと思った。
「雑談しなきゃいいんじゃないすか?○○さんはコミュ障だけど億万長者で人生それなりに成功してるので、別に雑談ができなくても成功はできると思いますよ」
言いそう
本田健さんのスピーチの練習と、はじめの見たものを独り言が同じでトリハダものでした。
2:40 ここからのひろゆきが面白い
珍しく建設的なテーマでいいね
独り言練習ゆき「それあなたの感想ですよね…なんかデータとかあるんですか…」ブツブツ
ひろ母「駄目だこりゃ…」
ひろ母「駄目だこりゃ…」
父ゆき「なんだろう…息子が成長しようと一生懸命に試行錯誤してる姿を見て、母である貴女がそのような発言をするのやめてもらっていいすか?」
あんじゃん。
今、朝方でお腹空いてたんだよね、
食べていいすか?😋✨モグモグ
今、朝方でお腹空いてたんだよね、
食べていいすか?😋✨モグモグ
駄目だこりゃって言ってますけど自分が産んだ子がやってることに対してそういう対応するのは人として失礼じゃないですか?
独り言で論破こええw
くそわろた
この流れで「砂漠でクラ○チャウダー」は普通に笑ったんだけど 笑
「砂漠でクラ○チャウダー」で笑い過ぎてひろゆきが1.5倍速で見てるって言ったの聞き逃したんでしょ
わかるよ
わかるよ
サラッとどうでもいい話が出るひろゆきさん頭の回転速い😳
まずそこよな
抽象と具体と比喩が頭の中で展開できれば雑談弾ませられるよ。あとは基本聞き手。
抽象→他の物事に共通するところを探す
例:前こんなことがあってさ〜→それのこういうところって辛いっすよね!(要素を抜き出す)
具体:内容の深掘りをする
例:前こんなことがあってさ〜→えっそれってどこであったんですか!?※だれとですか?いつですか?どうやって?なんでそんなことが?
5W1Hベースで。
比喩:相手の言っていることを言い換えて理解の深さを示す
例:前こんなことがあってさ〜→まるで何みたいじゃないですか!それは大変だ!
経験と的確性が必要なのでちょっと難しい。
あとはラポールの形成っていって、相手と話すペースを合わせたり(ゆっくりとか早くとか)して感覚的に共通点があると思わせたり。
実技は意識しながらの経験が必要だけど、誰でもある程度出来るようになるよコミュニケーションは。
ひろゆきよりわかりやすい
ひろゆきを困惑させた唯一の言葉
「砂漠でクラ○チャウダー」
「砂漠でクラ○チャウダー」
2:32
みやさこ「砂漠でクラ○チャウダー」
ひろゆき「何が面白いか全然わかんないんすよ」
さすがに笑ったわ
みやさこ「砂漠でクラ○チャウダー」
ひろゆき「何が面白いか全然わかんないんすよ」
さすがに笑ったわ
雑談の時は怖い話とかするのが好き
おかげで僕も人気者になれそうです!まずは喋る相手を見つけたいと思います!
…なんか…頑張って……
その1歩が大事だと思うよ!
ユーモア
頑張って見つけて下さいね!(俺以外で)
え?その後ろにいる人違うの?
君のこといつも窓から見てるよ……
独り言は最高のアウトプットってことね。
言い得て妙✨
空腹は最高の調味料構文すこ
英語学習にも効果あるってよく聞きますし。
中高の時、毎日同じヤツと一緒に学校から帰ってました。学校ではほぼ毎日同じ体験をして家では毎日そんなに変化ない生活なはずなのに、良く話しが続いていたなと思います。今なら無理。
話を厳選しないで互いになんでも話せるから話題が尽きなくて続いたんじゃない?
なんかパソコンの画面に向かって独り言 言ってるひろゆき可愛いな
これ分かる話だけど、実践では「前に一歩踏み出す勇気」がさらに必要だよね。そこのメンタルは経験値を積むしかない。
独り言の練習=考えてる事を言葉で表現する練習
雑談のみならず、コミュニケーション全般の基礎練習だと思う。
仕事でもプライベートでも絶対活きてくる。
雑談のみならず、コミュニケーション全般の基礎練習だと思う。
仕事でもプライベートでも絶対活きてくる。
メイドカフェやキャバに行って練習するのもありだね
ちょうどこの前マシンガントークの友達に独り言について聞いてみたら、「常に独り言言ってる」って言ってた
見たことを説明するかのようにように独り言言えばいいのかあと、人の話を楽しそうに聞くことによって「話してて楽しい人」っていう認識になってもらえるんだね雑談面白い人でも話面白くなかったりするから大丈夫なんだクラ○チャウダー
相手いないのに論破してそう
大した話してないな。
雑談を話せない人は心の矢印が自分に向いてるから話そうと思っても話せない。でも、家にいるペットになら普通に話せるだろ?何故かというと、ペットに話すときは心の矢印がしっかりペットに向いてるからだよ
持ってる話題は多いけど話し方が分からない、というタイプに対する解決策ばかり世に溢れてるからなガチのコミュ障にありがちな「そもそも話題が頭に浮かばない、話題は何でもいいと言われても意味が分からんのだが?」というタイプへの対処策を述べてるこの動画は案外珍しいのでは