彼は話の文脈を理解できてないよ
兵隊さん。手伝ってください。
あなた方の体力のおかげで
下手なバイトを雇うより
効率もいいし、何よりまじめ。
日本は自衛隊かぁ。
そもそも外国人も日本の土地奪って
美味しいご飯たべるくらいなら
旅行でいったり滞在したほうがイイよね?って時代じゃない?
経済的な話はいつもぐちゃぐちゃ
人口の減りはじめた日本は、これから人口の減り始める中国や韓国に飲み込まれる? ってか。
減って良かったとも思う。
海洋資源とか日本が唯一外国を頼らず入手可能な動物性たんぱく質なのに減少してるから、海無しじゃ無理でしょ?豚とか牛とか鳥とかは全部輸入飼料ありきなのよね。日本が魚を採れなくなったら当然ながら他も採れなくなるわけで輸入飼料は高騰するよね。もっと海を大事しないと。原油が失くなったらどおするのでしょ、流石にそれはないかな(困惑)生きて、いけない😱
今の人口は2億人目前になる。
ちなみに、人口7千万人(戦前・戦中)の日本は『今の人口に国土が狭すぎる』として、満州国建設などの侵略戦争をおっぱじめている。
『昔みたいに愛国心と根性があって団結力と協調性があった日本人=総人口7千万人』には、今の人口なら、即、フィリピン侵略などに着手です。
子作りしやすい環境を作っていかないと日本は終わる
またその子がいる。
こうして、支配層は自らの足元を固め一般庶民は怨嗟の声を挙げ革命を起こし国がダメになる、までがコースでございます。
需要のないマニュフェストを誰も掲げない
内政(農業、工業、水産業)を整えていかないとね それともくだらない省庁作るより内務省作った方が良いと思う
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
o(*^▽^*)o
が、もう既に迷惑かけまくっているし、御荷物です。
あなた達が正しいと思っている事は全部ハズレです。いいかげん御荷物は担いでいる人達の言う事を聞いて下さい。
てな事を広めよう。自分達なりの手段を使って。
人口減が続いても「高齢者が減って楽になる時代」は、永遠に訪れない。
結婚して子供が出来れば時間と大金が必要なのに国が子育て支援しないのもある。
20〜30年後には地方から人がほぼ消えて大都市過密状態になりそう、せめて自分が○ぬまでは日本が先進国として存在してて欲しい。
米主さんも言ってるけど
先進国って言うのは大事だと思うよ
一応カナダでも良い順位出せてるから。
2000年初頭(団塊ジュニアが適齢期という【最後のチャンス】)に「長期の景気拡大で出生率が低下、戦後最低を記録」は、大事だね。
景気(経済状況)の変化で、出生率や人口問題を変化させるアプローチが無意味であることは、大事だね。
数千年の歴史の上にある欧州各国(特に独仏英や伊・スペイン)ではなく、アメリカやカナダのような移民国を【数ある先進国】から参考に選んだ理由が、単に【5000万人の正当化】であるというアプローチが無意味なのも言うまでもない。
もちろん、アメリカではなくカナダを選択した理由を社会構造や国家体制あるいは法体系の近似性でないことは【訳わからん数字】の典型例だろうね。
返信したけど
長い方相当長いね!
ありがとう。
今の出産数だと維持は難しいね
でもそれは今の1億2千万て数字があるからってのもあると思うよ。
少なくなれば場所が空くし
県立の保育園を作れと国が指針出せば出来るくらいにそのうち下がるでしょう下弦に触れる前だと良いね!
この前に保育園だか幼稚園だか忘れたけど入れ無かった弱者いたけど
ああいうのあると出産数の上昇は厳しいかもね。
でも氷河期世代がどうしたて騒いでたけどずっと下がってるから草
ちょっとでも上がるってのがないのが笑えるね。
多分ここは一切とは言わないけど関係ないかもね。
一番の問題の結婚出来る人が減ってるのが最大の懸念だけども
政府がさっさと結婚しろ!て言えばそれだけで批判○到の状況だから
国民が自分でさっさとして欲しい所だが僕も含めそもそも男の数が産まれる時から若干多いらしい。常に
だから女さんが、どおするかに結構かかってると思う。
マスコミ君は最初から余る事が前提にある男に期待し過ぎて草だね。余らない女さんに勝手に期待しといてってね。
皆が結婚するようになれば保育園があれば多分出産数は上がるよ。
逆に言えばそれまで下がり続けるかもね。それで下弦に触れたら皆で国外に脱出しますか!
定点(今の出生数)から見たら難しくない。 年間出生数が80~90万人いるなら人口8千万人から減らなくなる。
今の社会構造や価値観などの傾向(出生率)から見ると維持が難しい。
>でもそれは今の1億2千万て数字があるからってのもあると思うよ。
今が1億2千万人であろうが、5千万人であろうが、社会構造と価値観が同じなら減少傾向(出生率)は変わらない。
>少なくなれば場所が空くし
人口集中する都市部の保育園不足に、地方の過疎化は無意味。
>でも氷河期世代がどうしたて騒いでたけどずっと下がってるから草
出生率で騒いでいた。 出生率は【経済悪化期】に若干好転した。
母数減少(団塊ジュニアの適齢期終了)による出生数減少(出生率横ばい)が、今、話題になっている。
>多分ここは一切とは言わないけど関係ないかもね。
その通り、点(定点の出生数)は線(人口減少)と関係ない、関係あるのは線(出生率の推移)。
>一番の問題の結婚出来る人が減ってるのが最大の懸念だけども
その通り、【子供を産み育てたい人】はそれほど減っていないが
『子供を産み育てたいなら清く正しく美しい結婚生活をしろ』とするから【結婚できる人】が減ってる。
>政府がさっさと結婚しろ!て言えばそれだけで批判○到の状況だから
それ(思想弾圧・言論弾圧)だけで批判は妥当でしょうね。
>国民が自分でさっさとして欲しい所だが僕も含めそもそも男の数が産まれる時から若干多いらしい。常に
だから女さんが、どおするかに結構かかってると思う。
女性の出生率が横ばいで母数減少が出生数減少を招いている状況において【若干男性の方が多い】ことが、どのように関係するのか?
どのように【結構かかってる】へと帰結したのか? なかなか興味深い。
>マスコミ君は最初から余る事が前提にある男に期待し過ぎて草だね。余らない女さんに勝手に期待しといてってね。
【両性の合意】への疑念となるが、
>皆が結婚するようになれば保育園があれば多分出産数は上がるよ。
皆が結婚したとき余り(生み育てからの逃亡者)を予定できる男性ではなく
余りを予定できない女性に期待を寄せるのも、なかなか興味深い。 どのような理屈なんだろうか?
>それで下弦に触れたら皆で国外に脱出しますか!
点で考えると、予想点を設けてそこで脊髄反射的行動しか設定できなくなるんだろうね。
がいい加減通じなくなってきてるね
出会いを求める気力すらない
その経験が今後もし子孫を残すことになって同じく困っていたら助けになる事もあるかもしれないから
「ソクラテスがいなくても、何も困らないじゃないですかw」
カツマティウス「ダメだこりゃw」
ソクラテス「まずあなたの考えるマンションってなんですか?」
END
また列強に浮上することを願ってるよ…
あーあ、バカな女どもが社会進出しなければ結婚は簡単だったのにな
Daigoも似たようなこと言ってたな
けど果たしてSNSとかのメディアが急速に普及してる日本ではそれは通用するのかな?って少し疑問だけどねw
って、旧約聖書の一節でしたね。
4000万あれば戸建てのいい🏠️立てれるわな、
歴史上って言ったら今の発展具合からないからそれは無意味じゃ今はオート、自動化なのよね。日本人人口も5千万だったのに倍になってる時点で歴史上初だし人口が減ると言っても歴史上は無意味な時点でひろゆきさん根拠変えた方が笑そもそも東京都だけなら毎年人口増えてるしね。
なにか日本に遺恨があるのかな?
煽るの好きですね〜そんなに日本が嫌いなんでしょうかね?
今の日本を象徴しています。
まあ人口減少が国力の低下につながるのは間違いないとは思うが食料を例に出してもなんもパットせんな食料は輸入すればいいだけやし現状殆ど輸入で賄ってんじゃんこの説明でなるほどーって思ってる奴いるの?
人口が減り続ける日本にひろゆきが必要かどうか、皆んなで考えてみよう!あっ、既に日本にひろゆきはいなかったか。笑。
まぁ~宇宙とか、戦争の兵器とか色々と日本の得意分野がIT やAI を凌駕する兆しも、一部出て来ています。例えば、今の自衛隊の兵器は日本の技術が採用されはじめています。中国が、いかにIT が強くとも、工業製品~例えばエンジ○など複雑な部分は上手くいきません~この分野は、かなりの溶接技術や複雑なエンジ○の工程が必要でしょう。そして、日本は中国と違い国土が弱いと思います。表面上は、大きく見えますが、中国の大きな欠点は、治水や排水の地下設備が弱いと思います。国土が弱いと、排水の引きが悪く、直ぐに浸水し其が何日も続く、食糧危機や色々な腐食や汚染水が溜まります。其処を治水、排水の変化を衛星監視し見る事と、其を各先進国でデータ共有すれば、戦争の前に国土の治水や排水などのシステムを作らなければ、戦争にもなりません~だって上から欠点が見られてるんだもの~温暖化で、水位も水温も上がるから~毎年中国は、今回のような災○に見回れるでしょう。その予測も出来るし、其処だけを監視する衛星を作れば、中国も領土を増やすより、治水や排水の整備をするでしょう。戦争にでもなれば外国からの食糧封鎖と中国の食糧のなさが戦争など出来ない状態にしますよ~それとAI ですね~欠点は、セイコウなAI になれば成る程、色々な物を拾う~勿論。さっきの治水、排水などを衛星で各国がデータ共有しているとAI が関知すると~其れの対策を、最後に見て対策を練るのは人です。つまり最高指導者には、次々に情報が負の集まり~精神を壊していきます。だからAI も性能がよくなれば、よくなるほど人への橋渡しになって来るでしょう。まぁ~アメリカのシミュレーションでアメリカ国防省がモギセンで負けると言う事を言われていますが、それは嘘です。戦争を仕掛ける時、アメリカは先に仕掛けさせます。だって最後は、お互いに核を使う可能性を秘めて要るからです。中国より何倍も強い核を使った時に先制攻撃は不味いから、大義名分を作ろうと負けると言っているのですよ~海上線では、中国は勝てないでしょう~日本の自衛隊だけでも、中国の海上線で五分五分と言うのに、アメリカの艦隊や他国の艦隊が海上封鎖して、雨季を待つだけでいいのですか~雨季だけでなく、イナゴの発生、中国があんな大きなダムを作ったから、通常川から海にながれる海水を川の水で冷やす事が出来ないので、中国付近の塩分濃度や台湾で調べたり、水温を調べると台風の大陸に行く進路図や海水温~を調べるとゼンセンの停滞なども予測出来るはずです。日本も中国も韓国も世界も毎年災○が酷くなって行くから~特に中国は厄介なダムと言う爆弾を抱えているから大変です~温暖化は~先進国がちょっとエコなどをしても続きますよ~だって何もなかった途上国なども発展の為にエネルギーを使い始めたから~人やAI では予測不可能なエネルギーを使って今からはいきます。多分~食糧危機の問題も多く出て来るし、地球の磁力の関係で軌道変化も有るかも知れないですね~人が侵略や戦争の準備をする、時間が未来にはないかも知れませんね~
AIのシンギュラリティで世界変わらるのでしょう?
石油で国を回してるのに石油が取れない日本は、技術や文化を育てないと金が入らなくなるから石油が足りなくなるってのはこの前言ってたけど、飯に関しても60%は石油と同じことが言えるのよな…
政治家が結婚式なんかで「子作り、子作り」と言うのは、この論理のせい。日本は島国なので分からない、と言いたいが、近隣諸国がロクでもないのが大問題。