本当にやりたい事とか、自分が好きになれる自分を知りたい。という意味で使ってる人もいると思います。
僕はそういう人は賢いとおもいます。
僕はそういう人は賢いとおもいます。
だから最初に説明してるよ、、、、ないよ。おれは平凡な奴がする自分探しなんて無駄だと思ってるって、、、
今まで生きて来た人生そのものが「本当の自分」て言うんだよ
中田英寿はバカだったのか。
マジこれ
学生時代に心理学の先生がこの事について話をしてて
授業を受けてる時の自分
家での自分
友達といる時の自分
職場の自分
色んな自分がいるのは当たり前
自分探しをする人はア○だって言ってました笑
ひろゆきさんって自分の事を特別だと思うのかな?
能力とか人格的な面で。
能力とか人格的な面で。
認知的不協和における行動(現実を変える、認識をかえてしまう)について言及されていて、頷きました。
自分探し=現実逃避
争いは同程度のレベルでしか起こらない…
理解しました。
>自分探し=現実逃避
そうかな?
むしろ逆に冷徹な自己認識だと思うけど
今の自分は本当の自分ではない 虚偽の自分だというわけでしょ?
虚偽であってはいけないと思っていて本当の自分にたどり着こうとしている
しかしその裏には自分が虚偽の中に足場を置いているという冷徹な自己認識がある
真理を求める人はみんなその虚偽の足場にあると思うけどなぁ
なんで一々煽るんや…
一々煽ってる奴を一々煽ってるだけだから何も問題ないね👍
ハマる場所を求めている人と、自分の形を求めている人とでは「自分探し」の意味が違ってきますよね。
本当の自分は異世界でスライム倒したりしているっていう例えは流石だなと思った
此れを「笑顔で言い切る」流石ひろゆきさん…。
はっきり言ってくれるから面白い、現実味がある
自分探しとかいう文字列ガチで笑てまう✨☺️✨
「本当の自分」を探すっていうのは、要は自分が心から楽しめる人生を送れる環境を探す(作る)ってことじゃない?
自分探しではないけど、抑圧されて、ほんとに自分の感情がわからなくなってる人もいるからね。
そういう人が自分を取り戻すのは必要かなとは思う。
そういう人と、勇者の自分を探す人は違うかな。
そういう人が自分を取り戻すのは必要かなとは思う。
そういう人と、勇者の自分を探す人は違うかな。
本当の自分探しというのは何も悪くないよ?
つまり今の自分が虚偽の中にあると認識しているということだよね そこから抜けようとしている
真実を求める人は常に虚偽の中にあるから
つまり今の自分が虚偽の中にあると認識しているということだよね そこから抜けようとしている
真実を求める人は常に虚偽の中にあるから
ひろゆき、もう上着の着方めちゃくちゃになってるじゃんか。
こんな服着方して頭の良し悪しいわれてもなぁ…
暑いなら脱ぐだろw
このパーカーは配信する時に絶対着るって決めてるやつだから脱がないよ
ファッションにほとんど興味ないみたい。
せっかくパリに住んでるのに(笑)
せっかくパリに住んでるのに(笑)
本当の自分探しって、一休さんに禅問答されそうなテーマやな。
勇者「俺はこんな危険な冒険なんかしたくない、きっと本当の俺は平和な都会で居眠りしてるんだ…( ´△`)」
「次の町で本当の俺を見つけるぞ(*´・ω・)」
「次の町で本当の俺を見つけるぞ(*´・ω・)」
ひろゆきが他人を「馬○だ」と言うときの嬉しそうな顔 最高やんか (^ ^)
あぁ そうやったな ひろゆき言うたらアカンかったな「ひろゆき さん 」
あぁ そうやったな ひろゆき言うたらアカンかったな「ひろゆき さん 」
言葉の響きが受け身な感じがするんよ
力をつける、とか挑戦する、とか
能動的な感じの人のが良いよね
力をつける、とか挑戦する、とか
能動的な感じの人のが良いよね
今日も楽しそう
遊んでても家にいても学校にいても職場にいても全て本当の自分だよ
ロックンロール
ようつべのコメ欄で偉そうにコメント書いてるけどリアルじゃコミュ障で女の子に一切声掛けられないのも自分よな
「頭悪い」というフレーズを言うときのひろゆき、だいたいすげえ楽しそう。
でも頭本当に悪い人と会ったらやっぱ笑うしかないでしょ
自分を知る、知っていることがどれだけ重要か
生きやすさに繋がる
生きやすさに繋がる
自分探しに海外行くやつほんと面白いwwwお前何人だよwww
自国で見つからないから他国行ったんじゃない?
桜井「もっと~大きなはずの自分を探す終わりなき旅~」
ひろゆき「探しているという時点で「あ こいつア○だな」っていうww」
草
あくまで歌詞だからね。歌の中の世界と現実を一緒にしちゃダメだと思うのよw
自分探し否定派の考えはいつでも、どこにいても、何をやっててもそれは本当の自分のあるべき姿って考えなんですか? 僕はそれぞれ生まれ持った才能や好きなことがあって、それでたまたま日本というところに生まれて、普通に生活していたら経験できないこと、知らないことを発見するために自分探しすると思います。肯定派からすると否定派の方は同じことを繰り返していて何か変化があると思ってるように思います。自分の人生を変えられるのは自分だけだけど具体的に変えるためには環境を変えないといけないからいろんな環境に自分を置くことが大切なんじゃないかと、
自分探してる人インドに行きがち
本当の私は来世か前世にいるんだよ
そりゃ 頭悪いでしょ だって探している時点で 探されているもの が自分以外の何かであることは 当たり前すぎるほど当たり前 。
確かにね✨
自分が見当たらないのはそりゃ確かに頭悪いと思いますwww
自分探し=厨二病
コメ欄で屁理屈捏ねてる奴ら、そういうとこだって言ってんだよ
本当の自分探ししてるって言う人のことを頭が悪い人って判断してるから、本当の自分探ししてるって言う人に頭が良い人が居なくなる。
取り敢えず日本で、そんな圧を感じた事無いな~🤔自分探ししてる人もそう見た事無いな~🤔まあ周りを気にせず自分勝手に暮らして 友達があんまりいないからか😭
しょうねんと父親のコンビともめてましたがもう大丈夫なんですか?
頭悪いとまでは思わないけど「本当の自分」ってなんやねんとはずっと思ってるw
そもそも自分探しってなんだよ 笑笑
人目気にしてる奴が陥りやすい思考なんだろうねw
何をもって、頭が悪いか判断基準がない。頭が悪いと言う人を面白おかしく論じてる人は、頭がいいのだろうか?