俺はスカイリムで組織の需要性の大切さを知ったよ!泥棒と暗○者の掛け持ちでした!リアルでは無職でしたけどね
世間勉強で色々と扱われ方が違う事を自分で体験して試すのは視野も広がるしなかなか面白いぞ
私も無職だった事がある。
確かに良い経験になったが、
あえて無職にならない方が良い。
確かに良い経験になったが、
あえて無職にならない方が良い。
これマジ!
はじめて生きる為には何が必要か?を身体から学べるし
ニートがどれだけ暇な空間を凌げれる人間か?もわかる
はじめて生きる為には何が必要か?を身体から学べるし
ニートがどれだけ暇な空間を凌げれる人間か?もわかる
無職にならない人生は、世の中自分中心で回っていると勘違いする人が多いい。期間は関係ないが無職になって世間の対応が、変わる。底辺の雰囲気になる。
挙句は、虫けら扱いされる位信用ないな。会社辞めて新会社作る迄半年間は、銀行まで相手にされない。行員には、馬○にされ上から目線いい経験をした。後ろ盾を失えば、
この位酷い扱いを受ける。客扱いされない。会社を作るために通帳に大きな金額が、入っているとコロ○と変わる。これが社会なんだといい勉強した。
それ以降無駄の無い会社作り、利益が出たら社会貢献する事を目標に22年間仕事してきた。いつでも清貧の思想の中で周りにはお金を置かない。持たない。そうすると悪い奴らは、来ない。良いデフェンスになって気が楽。健全な経営ができる。無駄なお金は、使わなくなった。むしろ好きな仕事が出来て楽しい。
挙句は、虫けら扱いされる位信用ないな。会社辞めて新会社作る迄半年間は、銀行まで相手にされない。行員には、馬○にされ上から目線いい経験をした。後ろ盾を失えば、
この位酷い扱いを受ける。客扱いされない。会社を作るために通帳に大きな金額が、入っているとコロ○と変わる。これが社会なんだといい勉強した。
それ以降無駄の無い会社作り、利益が出たら社会貢献する事を目標に22年間仕事してきた。いつでも清貧の思想の中で周りにはお金を置かない。持たない。そうすると悪い奴らは、来ない。良いデフェンスになって気が楽。健全な経営ができる。無駄なお金は、使わなくなった。むしろ好きな仕事が出来て楽しい。
0:49未成年飲○は流石にまずい
6年前浪人してたけど激しく同意
「やっぱ受けるの辞~めた」という選択ができるメリットがある(笑)
俺も経験していたからわかる。あとは人の痛みが判れば更に広がるよね(人生経験として)。
私は高校卒業後に摂食障○で1年療養という名の無職から専門学校へ3年間通い、現在も同じ理由で療養という名の無職をしています。何か辛いかっていうとやはりひろゆきさんのおっしゃる通り、社会人のレールとして外れている人っていう言葉の表現がしっくりときました。
まず警察にそんな対応されない素行をしとけw
職業は?ふーん(´-` )いい歳こいて無職なんだ、だと思う
赤羽の話が出ると賭けた
無職&金欠を経験した身からすると、会社員として働くことほど楽なものはない
俺も浪人して、地獄を味わったから、社会人になって、大概の苦労が大したことなく、余裕で耐えられるようになった。逆にストレートで大学出て、社会人になった同級生は会社を辞めてしまい、今何してるか分からない。
無職だけはまぢで経験しない方がいい
未だにフラッシュバックするわ…
未だにフラッシュバックするわ…
これほんとそう
新卒で就職して数年後に辞めて勉強期間が数年あったけどその間かなり生きづらかった
今はもう再就職してるけどその頃に戻りたくないという気持ちがプラスに働いてる
新卒で就職して数年後に辞めて勉強期間が数年あったけどその間かなり生きづらかった
今はもう再就職してるけどその頃に戻りたくないという気持ちがプラスに働いてる
仕事はするものではなく、させるもの。
好きな時間過ごせるのが無職なら、オーナーや金主、投資家も無職
好きな時間過ごせるのが無職なら、オーナーや金主、投資家も無職
警察官から無職に転落してもう10年になるけど
意外と気楽に生きられるもんよ、ビビらず無職でイケや。
意外と気楽に生きられるもんよ、ビビらず無職でイケや。
あれやね、太ったやつが痩せたときの扱われ方の変わりようと似てるな
あんまり 経験したくないかも…
と言って そんな日が来るのも 現実かも…😭
と言って そんな日が来るのも 現実かも…😭
私「早期リタイアです FIERです Financial Independence Retire Earlyです」
👮「無職やん 厳しく扱おう」
私「(´;ω;`)」
👮「無職やん 厳しく扱おう」
私「(´;ω;`)」
フィア〜
(/ω\)イヤンはずかしい♡
これから景気が悪くなれば、嫌でも会社からfire(クビ)される😭
しっかり貯金をしていくのが安心ですね
一応まだセーフティネットは存在するのでいつまであるかはわかりませんが生活保護もとらっていきましょう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
一応まだセーフティネットは存在するのでいつまであるかはわかりませんが生活保護もとらっていきましょう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
マウント取らないとやってられないような生き方している人多いから
仕事で嫌な思いするくらいなら生活保護でいいと思う。
無職は暇だが…その時間は色々な情報収集すれば良い
人間は情報収集すれば人生変わることもあるし~社会に対しての視野も広がる
人間は情報収集すれば人生変わることもあるし~社会に対しての視野も広がる
平日昼間静まり返った外を歩くあのもどかしさよ、それも週2回ではなく毎日。
あれは学生さんや、普通に働いている人達には分からない重圧だと思う。
日曜日や夏休みが別の意味で救いだった。“普通に歩ける”と言う意味で。
まず出歩くな
働いてるやつの重圧に比べたら無職なんて何も考えてないに等しいわ
働いてるやつの重圧に比べたら無職なんて何も考えてないに等しいわ
ニート、引きこもりは現代病で批判しても治らないし逆に自分の不利益になるで
1浪だと浪人扱してもらえるけど、2浪以上だとほぼ無職だから、世間からの目が厳しくて、二度と無職になりたくないって思うようになる。
就職しても、よっぽど酷い企業でなければ働いていた方が幸せって知ってるから辞めない。
就職しても、よっぽど酷い企業でなければ働いていた方が幸せって知ってるから辞めない。
俺の友達二浪してもヘラヘラしてるやつばっかだったけどそれが特殊なのかな?
ネジ取れてそう。
浪人生は学生だと思ってるア○が多い浪人は単なる無職でありニート
無職になった次の年の所得税と国民健康保険が信じられないくらい高くて国に○されそうになる経験は積んだほうがいい
貧乏人から金を奪い取る国ですから・・・
国からしたら 貧乏人を生かしててもメリットがない。 より一層貧乏にして排除。
国からしたら 貧乏人を生かしててもメリットがない。 より一層貧乏にして排除。
今無職だけどマジ楽しいわ。
無職は金の不安が半端ねぇ
精神的にもかなりキツい
精神的にもかなりキツい
一日が恐ろしく長いかった
それなんですよ!経験した方しか
味わえない屈辱感(>_<)
味わえない屈辱感(>_<)
俺は浪人してよかったと思ってる。人生の1年間、働かずに住む時間が長引いた。
龍が如くの桐生さんは無職になるのかな?
浪人はまだ大学受験の目的があるから、それほど無下にされないと思うけど目的もなく未成年無職飲○はガチでヤバイw毎回思うけどひろゆきの極論のぶっこみ方ほんと好き。
無職のメリットはそんな小さいことじゃないだろ
今まで知ろうともしなかった有益な情報を得られる確率が大幅にアップすることだよ
今まで知ろうともしなかった有益な情報を得られる確率が大幅にアップすることだよ
3ヶ月で無職飽きた
僕は毎日仕事を辞めたいと思いながら仕事をしています。早期リタイアしたいです。仕事が嫌というより、人間関係に疲れました。会いたくない、辛いです。