ベーシックインカムって言葉好きやなひろゆき・・・
ひろゆきの鳴き声は「ベーシックインカムッ!」です
生活保護、通信制大学、ベーシックインカム
インカム、選挙の目玉になるのかな。やるのなら早期に実現させないと困ってる人沢山居るよ。
7:25  足引っ張る側の人間が多い日本
これが強すぎるんだよね~まじ

今の日本人は、教育以前に躾が大事だと思うんだ。
出生率の正しい読みは「しゅっしょうりつ」です。しゅっせいりつは慣用読みで完全な間違いではないのですが、気になったのでコメントしてみました。
結局、結婚しようがしまいが、○ぬ時は1人です。結婚してる人が偉いとか、結婚してないからダメとかという判断がそもそもおかしい。
もしかしたら、配偶者に先立たれるかもしれないし、子どもが遠方にいれば、危篤になってもすぐに駆けつけてはくれないだろうし。
老後寂しいからという理由で結婚する人がいるけど、それは間違ってます。
だったら、好きな事して自分なりに悔いのないように生き抜いて完うするのが1番です。
なんか若いときは結婚いいかもと思っていたけど、23くらいになってからいろいろと不都合なことに気づいちゃったから。 
若いときの勢いがないと、結婚できない気がする
30後半になったら また 勢いが戻るよ。
まずは消費税廃止と、サラリーマンが年間50万くらいとられている社会保険料をゼロにするところからね。
消費税廃止すると経団連が敵に回ります
社会保険制度が消滅すると全ての高齢者が敵に回ります
なので自民党政権である限り絶対になりません
現実は、誰でも年を取って行くんだよ…。
ひろゆきによってどんどんナマポ量産されて
穀潰しがネズミ算式に増える未来が垣間見得て
なんか、うわーってなりますね〜。
国の考え方で言うと、ナマポが増えてもそれは清算されるから、GDPっていう考え方している人の方が多い。
逆に収入があって消費しない人の方を問題視している傾向が強いと思う。
財務省的に言うと貯蓄額が増えているから一律給付をしないっていう考え方をしているから、それをどうやって減らすか→税金を上げようっていうことになっているだけ。

宇宙人総理の母上も増えっぱなしにせずガンガン使って欲しいっすね!
と言うかあそこまで溜め込むのは国家反逆罪にして欲しいっすね。(嘘ピョン
子作りが金になると判れば、高卒も大卒も子作りに励んで鼠式に増えるでしょうね。
まさに自分は独身五十近い組(バブル弾けてから卒業)。結婚は周りはまぁまぁしていたけど、若い頃もうちょっとおかみが助けてくれてたら(まさに寿命だけ伸ばしてもしょうもない)とは思いますよ確かに。
無敵の人が増えるから、政府にはこれ以上の格差を増やす政策はやめてほしい。
過去最高の弁を有難う御座います☆
ベーシックインカムは安すぎるのが問題。ひとり7万で年金なしはコワすぎる
7万でもギリギリ生きてはいける。
それにプラス5万ほど働けば、都内でも一人暮らしはできる。
働いても12万なんて年金より大幅収入減なんで反対
ベーシックインカムの問題は、基本的に、ひろゆきさんの意見に私は賛成なのですが、ベーシックインカムをやることによって、物価が全体的に上がってしまうことはないのでしょうか。それによって、基本、生活が変わらないなんてことにはならないかと思いました。
勉強不足ですみません。どなたか教えていただける方がいれば幸いです。
ひろゆきさんが言っているベーシックインカムは、ひろゆきさんなりのベーシックインカムです。
本来のベーシックインカムは、社会保障を無くし(年金、医療費や生活保護等、それによる公務員の削減等)削れた財源を国民に回すという事です。その代わり消費税が30%になったり、風邪で病院に行ったら5万円請求されたりの世の中になってくるので、選挙に足を運ぶ年寄りが許すはずがありません。選ばれる国会議員は、年寄りウケの政策しかしないので、このままでは法律が通りません。
その分金刷るワケじゃないからインフレにはならんよ。
例えばキモオタがフィギュアにシコシコ金使ってるところを、キモオタ○刑制度発足で他に金が流れた、みたいなもんよ。
絶対量は変わらん。
atomu08022008さん、サイコパス友蔵さん、ありがとうございます。
なるほど、簡単に言うと、他で調整すると言うことですね。

私は、高齢者は大事にしなければ行けないとは思いますが、高齢者におもねり過ぎた今の政治は嫌いです。少子化問題の改善も含め、これからの若い人が、いろいろなことにチャレンジ出来たり、活躍することが出来るようなベーシックインカムが制度として出来れば良いとも思っています。ひろゆきさんの考えるベーシックインカムはその一案と言うことですね(このような理解で良いですか?)。引き続き勉強したいと思います。ありがとうございました。


まぁ、若者の意見ですがぶっちゃけ日本なんてどうでも良いと思ってますよ。こんな落ち目の国を立て直す労力考えたら中国にあげた方が良い。
独裁になろうがどう考えても今よりはマシ
いいアイデアだと思うけど、毒親とかだと子供いっぱい作って金だけもらって放置の親がたくさんできる予感w
そんな事を心配する余裕は今の国にはすでに無いと思う。
ぶっちゃけ、親自体は昭和よりはまともな人が増えたかなっと。
し疲れさまです、コメントが出来ない状態、映像有り難うございます、べシックインカムについて、実現にあたり時間がかかると思います、私も同感です、○について孤独○って多くなると思います、30前くらい前、新潮週刊より、夏目まさひこ様のコラ○より○ぬ大好きが有りました、勉強に成りました。
一生独身は自分もその一人Death☠️
ひろゆきさん自身も孫に囲まれたいんですね(^o^)
ベーシックインカム出来ないなら、社会保険料を8割減してくれ。
高齢者に先にワクチン打たせて、○亡者減らして、日本経済を支えている40〜60前後がワクチンまだ打てれ○○ぬって言う謎
どんなに頑張っても植民地
中国「よろしくニキ~」
隠れ日本人になって強く生きます、、
日本人は3人産んでも消える計算で現状維持の政策や社会保障制度を続ければ30~40年後には、日本は衰退すると思います。ベーシックインカムを導入して若者をブラック労働から解放、ブラック労働を撲滅して行政機関の無駄を省かなければいけないと思う。
ほんとそれです。素晴らしいコメント。
って言ってもなぁ…政治家が…
50歳ぐらいって、就職超氷河期に入って非正規の割合が多い世代。だから結婚してない人が多い
60前後の男でもバツで独身組多い。養育費やらでほとんど自分の貯金とか無いみたい。自分が悲惨なら結婚した意味ないよね。
月17マン何もしなくても入るなら子ども作ろう明日にでも!って気になるわな。
大正義論理。
ブーケトスをキャッチしてから1年以上経つけどいつ結婚できるのだろうか🤔
団塊ジュニアが氷河期世代で、80歳50歳の引きこもり。。。この世代の建て直しをしなかったことが問題でしたねー。
家族や仲間がいくらいたって運が悪いと誰からも看取られ○にタヒ後見つかる可能性もある

誤差だよ誤差(*´∀`*)ごーいんぐまいうぇ

熟年離婚もありますから、誰だって独りで生きなきゃいけない可能性がある。高齢者だって働かなきゃいけない事情があるだろうに、足を引っ張るなんて言い方はどうかと思う。
ひろゆきが唱えたことで、政府と逆張り嫌いのアンチのプライドが邪魔して日本じゃベーシックインカムが出来そうにないの草
最終の部分の「そりゃあこの国発展しないわな」の部分に違和感がある。語り手はフランスにいる。
日本のそと(A国)にいて、日本のことを表現するときに、この国と表現するとA国のことかと誤解するかもしれない。
この動画の場合はこの国と表現していても日本のことと区別出来るが、文脈で区別できない場合もある。

昭和に我が国(日本のこと)という表現を、この国と、知識人が言い直した様に思う。
それを、知識人以外の一般人も自然と使う様になり、「この国=日本」の風潮となった。
この国と表現するくらいなら私の国とかマイ・カントリーの方がいいのになあ。

お疲れ様です、教育ってなんだろう?金持ち、学歴、私の考えは、人と人の良きつながりが大事と思います。
日本人がベーシックインカムできない大きな原因は
人間は大きく変化する新しいことを受け入れることができないからですね(*´▽`*)
私も若い頃に一度だけお見合いでいい感じになって結婚前提で女性とお付き合いした時期もありましたが、経済的な理由と男性としての不具が理由で向こうの両親に猛反対され、以来恋愛も結婚もあきらめ、気が付いたもうすぐ定年です。

安定した収入がない自営業(農家、行商、猟師)である事、子供を望めない身体である事は仕方がないと思ってますし、その事を棚に上げてあれこれ言うつもりもありません。

ただ、それだけの理由で人格はおろか、人権まで否定されて粗大ゴミみたいな扱いをされた事が凄く悔しくて、そんな自分でも庇ってくれる・支えてくれると思っていた当時の交際相手の女性は親の反対に流されて「親がそう言ってるから別れて」と言われて裏切られた事はそれ以上に悲しかったです。

50も過ぎて独身でいる男なんてワケアリ物件の地雷男みたいに言う人がいますけど、彼らだっていろいろな生い立ちや様々な事情があって(望む・望まないは別にして)独身でいる、結婚願望はあっても出来ない人もいます。

私よりも学歴や収入があり、ルックスも性格もいい、結婚願望もあるのに「何で浮いた話の一つも無いんだろう」みたいな優良物件な人が周りに何人かいますけど、そんな彼らですら結婚出来ない様を見ると、壊滅的に低スペックで生産性の無い自分は惨めに感じます。

自分みたいな人間の遺伝子は残さない方が世の中のためなんだろうなぁと、最近は思うようにし、今はひたすら老後を心配しています。

昨今気付いた事は、自分らアラフォー~アラフィフ世代は、長い目で見た時、日本の歴史の変わり目を生きてるという事。20才位までは良かったが、嫌なとこ生かされたなと思う。
大昔からすれば食うに困らない平和な時代とはいえ。
よくも日本を悪い方向に歩ませてくれたな
って言われる世代
そうですね。
今現在 60を越えたいわゆる団塊世代と言われる人は一番良い時代を生き 今 働き盛りの30~50代の人は 世の中の一番低迷期に生かされ 良くなり掛ける頃に 人生終わるんだろう。
その繰り返しじゃない?
それって当時30〜40代のク○団塊世代だろ。