その指に持ってる奴くるくるするのひろゆき楽しいんだろうな。
モンテッソーリ教育を親が知っている時点でその家庭は教育の質が高そうだな
ひろゆき +ハンドスピナーは予想外で草

結局家が金持ちってのはめっちゃ合ってるわぁ
『子供だからバカ』ってオモロイな😁😁
私は近所にモンテッソーリ教育の幼稚園があったのでその幼稚園に通っていました!
確かに周りは裕福な家庭が多かったです。周りに影響され勉強やその他課外学習などをしていたので、両親共に高卒なのに国立大学に合格できました。いい環境に身を置くのはとても大切だなと人生で実感しています。
自分、モンテッソーリ教育で育って親に感謝してます!!
たしかに、環境を買うというの正しいね。
年間260万となれば、名門の私立小学校より高いです。
それを払える家庭となれば、みんなお金持ち。
このレベルに学力一辺倒ではなく、プラスαの教育を与えている。
最後に鉄板ネタできっちり落ちが付いた
モンテッソーリ!!モンテッソーリ!!モンテッソーリ!!モンテッソーリ!!
クルクルがかわいい😊💕
ひげさんディスってる?
→ひげさん両親金持ちなんですよ。

の流れでひげさんディスを一回否定した上でしっかりディスっていくの最高におもろい。

うちの子供の幼稚園はモンテッソーリ教育でしたが、単にカトリックが大嫌いになっただけのようです。
ヒゲさんの汎用性高いっすね
私も子供の教育に関わる仕事だし、モンテッソーリとも色々やってるけど、結局は親がそれを理解したり実践したりする能力が違うと教育方の効果は違っちゃうんだよね。
2:58 おねぇ口調になるひろゆき
モンテッソーリでもアイムソーリーでも良いけど、要するに親の稼ぎや学歴に因果関係があるんじゃなくて親の属性の相関関係の先に子供の出来があると言う普遍的な真理だよね。
中国にも孟母三遷の教えってのがあるくらい。
アイムソーリーwwwwwwwwwwwww
オレもアイムソーリー教育受けたいわ
最近は、自分の非を謝れない子供が増えてるって言うやないの…
やっぱり時代は金の掛からないアイムソーリー教育を必要としてるわな(笑)
フィンランドとかモンテッソーリとか、良い教育って一目見ただけで楽しそうなんだよね
発達心理学とかを勉強してますが、モンテッソーリの理論を理解して実践し現代に合わせて発展させられる教育者と、それを理解して家庭でも実践できる親が出会ってはじめて子どもの能力を引き出せると思うので、結局それなりの家庭や環境があってこそのモンテッソーリ教育なんですよね。
頭の悪い親に、親の学歴を超えるのは生意気だから大学になんか行かせないってボコられて、受験シーズン丸々入院したことあるので、後半すごく納得した。
ボコり返せ
うちもそれ系ですよ~。他にもいるんですね。
勉強覚えたから褒めて貰えると思ったら、生意気と叩かれました。
それから勉強やめて聞かれたことはわかんないって答えるようにしたら機嫌がよくて。
変な癖ついて大人になって後悔しています。。。
なんか落ち着く波調でθ波(シータ波)がでて心地よい(笑)。
(っ ̯ -。)zzz。
その辺の私立幼稚園だと、なんちゃってモンテッソーリも多いよ!
ちょっとだけモンテッソーリを取り入れただけ。
だから中身は、普通の幼稚園と変わらなかったりする・・・
モンテッソーリのいいところだけ取り入れたってとこめっちゃ多いよね
モンテッソーリ教育調べたけど子供の自主性を引き出そうとしていてとても良い教育だと思いましたよ。
モンテッソーリ教育を受けさせる親だから子供も賢くなるってのは確かに一要因だと思うけど、大部分はモンテッソーリ教育の影響でしょうね。
全身引き出しのかたまり

それがひろゆき👑

教具が良いんですよね。手先が器用で独創性 私は行きたかった! カトリックだし。友達は多いけど少し協調性は無いかな…
環境にめっちゃ影響されますよねー!
貧乏でも心は錦になりたいものですね(*´▽`*)
2:34 知らんけど
ナチュラルに
使いこなす
ひろゆき
ひろゆきがずっとハンドスピナー的な何かをずっと回してるの可愛い
言われて気がついたw
ひろゆき病気だからね
ウチの子供達が通った保育園もモンテッソーリ教育を取り入れていましたが(日本).一般のの保育園と同じ金額でした。
教育方針はとても良かったと思いますが、仰るように家庭環境が全く逆の場合も多いわけで、みんながみんな賢くはなりませんよね。