パチ○コスロット依存の方は逆に勝ち方を勉強したら普通に打つのがア○らしくて自然にやめれると思います。
ギャンブルの資金源が立たれた環境を作ってあげてる、というのが優しさ・恩返しではなかろうか。
これはひろゆきの優しさ。ギャンブル依存症を治してあげようと思うことが自己犠牲になるからな!
ギャンブル依存性は治ります。
現に私は克服しました。
今では週に2日しかパチ○コは行っていません。競艇も月1。競馬も月1。ラスベガスは年1。
もうギャンブルは絶対に減らしていきます。
賭けてもいいですよ?
現に私は克服しました。
今では週に2日しかパチ○コは行っていません。競艇も月1。競馬も月1。ラスベガスは年1。
もうギャンブルは絶対に減らしていきます。
賭けてもいいですよ?
煙○、ギャンブル、高い食べ物、全部経験してるのに普通に節約生活に戻って
「あんなのやるもんじゃない」
って真顔で言ってるうちの父親やべーやつだわ。
「あんなのやるもんじゃない」
って真顔で言ってるうちの父親やべーやつだわ。
加藤浩次さんは治りましたね。きっかけは同じギャンブラーから芸能界でやっていこうとする事がものすごいギャンブルだといわれた事だそうです。ギャンブル以上のドーパミンを得られる事をする事がギャンブルをやめる事につながるのではないでしょうか。それが何かは人それぞれだと思いますが。
パチ○コスロットやってる高齢者沢山知ってますがみんな
元気です 笑
生きると言う意味でいえば
ギャンブルは必要悪
元気です 笑
生きると言う意味でいえば
ギャンブルは必要悪
依存症は慢性疾患
なんとか専門医に繋げられれば良いが、アルコール依存と違って直接身体を壊すとかじゃない分ギャンブル依存症者を医者に繋げるのは難しい。
なんとか専門医に繋げられれば良いが、アルコール依存と違って直接身体を壊すとかじゃない分ギャンブル依存症者を医者に繋げるのは難しい。
公的ギャンブルも禁止すべきだと思うんだよね
もしくは、マイナンバーカード必須にして、個人の月の上限額を厳格に管理した上で許可するとか。
もしくは、マイナンバーカード必須にして、個人の月の上限額を厳格に管理した上で許可するとか。
ギャンブルが無くなって、個人の資産を政府が自由に使えるトンデモ国家の誕生までワンセット
ギャンブルにハマりやすい人は、狩猟時代に超エリートだった人の遺伝子受け継いでる。ただ、確実にモノが手に入る今の時代では落伍者になってしまう。ひろゆきの言う治らないって言うのは、遺伝子的な意味もあると思う。
「マンモスみたいなリスキーな大物であればあるほど燃える」みたいな遺伝子かな?
それなら「現代のマンモス」を狩りに行けば良いんよ。起業して社長になるとかね。
パチ屋にあるのは「絵に描いたマンモス」…見せかけだけの幻。アレで大金が得られることは絶対ない。
それなら「現代のマンモス」を狩りに行けば良いんよ。起業して社長になるとかね。
パチ屋にあるのは「絵に描いたマンモス」…見せかけだけの幻。アレで大金が得られることは絶対ない。
みんな…悪い胴元に騙されるな。適切な場所で狩猟本能を発揮するんや…
まさにそんな感じらしいです。
ただパチ○コに限らず、ツイッターの更新、エ○チな絵を探す、ガチャを回す、そんな時にふと湧いて出る「もうちょっとだけやってみよ…」っていう感情は、猟時代に進化した人類の名残なんだそうです。私達のご先祖様はとんでもない置き土産を残りてくれましたが
その遺伝子をなんとかうまく活用できたら、すごい面白い事になりそうだなーとも思います。
ちなみに、上記のコメントのソースは アンデシュ・ハンセンという方の「スマホ脳」という本です。
ちゃんと科学的検証の元に書かれているせいで、読んでるとなんかどうしようもなく、ゾッとします(ヽ´ω`)
強いて言うなら周りがその人の失敗の尻拭いをしない、とかなのかな
ギャンブル依存症もアルコール依存症も克服したボクはたまたまラッキーなだけだったのかあ・・・
ダイパのスロット飽きるほどやって、スロットはもういいかなって小学生の時に悟った
タ○コやってたギャンブルやってた色々やってたのにも関わらず最終的にオリックスファンに落ち着く我が父は化け物
たまにパチ○コ屋さんにトイレ借りた時に見るけど
買い物袋置いて生活感丸出しでやってるシニア層の人を必ず見るが ああいう人もそうなのだろうか?
買い物袋置いて生活感丸出しでやってるシニア層の人を必ず見るが ああいう人もそうなのだろうか?
競馬かパチ○コか。
暇があればとりあえずっていう感じでしょうか。
ホームレスでも競馬はやってますしね。
暇があればとりあえずっていう感じでしょうか。
ホームレスでも競馬はやってますしね。
年金、生活保護の支給日はパチ屋の書き入れ時ですよ(笑)
設定1、ガンガン釘締めててもヤツらは打つからね?
設定1、ガンガン釘締めててもヤツらは打つからね?
負ける→金なくなる→打てないストレス→支給日→即パチ屋→負ける…
養分スパイラルの構図です👍
パチ屋スタッフです☺️定年退職した人で、2千万を5年くらいでウチの店に吸い上げられた爺さんがいます😌
どうやって計算したの?
暇やから永遠イチパチうってんやろ
依存症を治すのだって結局「やらない」の繰り返しに過ぎないからなぁ
「知らない」に戻ることはできないからなあ…怖いもんだ
治ったと断言できるときは来ないってことやな
~回連続で禁煙に成功って、よく考えたら笑えないってことか…
飽きとか醒めが必要な場合もあるのかもしれないね
依存を治せる世の中になってほしい
記憶ぶっ壊すしかないんじゃね?
自分から依存したんだから、自分で直すしかないんだよ
遺伝子学をやってる人が、ギャンブルにはまってしまうDNAというのがあると言っていた。治るのは難しそう…。
未成年だけど金かけずにやるギャンブルゲームすぐハマるし、他人が吸ってるタ○コの匂いたまにいい匂いに感じるから素質ある気がして怖い。手を出したら終わりな気がする
母が負けたらジュースをやめる、祖父が負けたらタ○コやめるというジャンケンで祖父が負けてから1本も吸ってないって話聞いて笑った
タ○コより家族が大事だったんだよろうよ、いい家庭だな!
確かにそうですね笑
家族のことを褒めていただいて自分も嬉しい気持ちになりました。
ありがとうございます!
家族のことを褒めていただいて自分も嬉しい気持ちになりました。
ありがとうございます!
みんな何かに依存して生きてるんだよ。
某兵長)ケェニィィィィィ!!!!
信じることは生きる源
スロットやってたけど本気で勝つために立ち回ってたら楽しく無くなって辞めれた
ほんとにこれ
期待値追って勝つようになったらやめれた
期待値追って勝つようになったらやめれた
パチ○コ屋は医者のいない病院みたいなもの、患者だらけなのに本人は病気であることに気付いていない
脳の刺激で一番快楽が強いから無理だね
昔ガチのゲーム依存症だったけど高校卒業してから全然ゲームしなくなったな…
というかギャンブルしてる奴とメンヘラは縁を切るのが一番
メンヘラと関わるのマジ時間の浪費半端ないですよねw
あと多重債務者も関わらない方が良いです( ´△`)
あと多重債務者も関わらない方が良いです( ´△`)
メンヘラと付き合うのはメンヘラの言動を許せる器量があるやつだけにしとけ
依存症を直すには環境を変えないと無理。
「僕らはそれに抵抗できない 著アダムオルター」この本いいよ。
「僕らはそれに抵抗できない 著アダムオルター」この本いいよ。
パチ○コをするように勉強する本とかいうタイトルの本を見た事があるけど、パチ○コに夢中になれる位に他の事に脳の神経回路を有効利用する価値観でも見出せない限り、依存症の人はギャンブルから抜け出すのは困難みたいですね!
俺に依存した元カノも凄かった
お金が底をつき別れる事にした
別れてからは呪いのこもった色々な連絡手段を使い俺を妬んできた
全ての連絡方法をシャットダウンする事で、俺の幸せな人生が始まった
お金が底をつき別れる事にした
別れてからは呪いのこもった色々な連絡手段を使い俺を妬んできた
全ての連絡方法をシャットダウンする事で、俺の幸せな人生が始まった
本気で縁を切る事をオススメします
ギャンブル依存性ワイ異論なし。金がない状態じゃないと絶対やるww賢者タイムのない性欲みたいなもんや
それは一生シコれるね
ガチ草
賢者タイムないならそれは地獄やな
一生苦しいまんまや
一生苦しいまんまや
これは正しい。依存症は治らないから物理的にその機会をなくするようにする対症療法しかないんだね
アプリでブラックジャックやってるけど大丈夫かな俺
足ピンかと思ってビビった…現在進行形じゃけぇ
破滅したい!と生きたい!が拮抗した性○だと思う
パチ○コ、スロット、そんな悪いイメージ持ってへんかったから、インスタのストーリーに当たった(⌒▽⌒)みたいなストーリー乗せてしもた。自分の投稿のいいね数30くらい減った
ギャンブルねーわかる友人がそういうタイプ
ギャンブル依存症はあの派手な演出に脳内麻薬のドーパミンが大量に出るから脳がラリって依存するみたいですね。脳に薬打ってるようなものだから基本は治らないって。父方の家系がギャンブルと○依存症なので私もその二つは絶対やらないでと言われてます。
依存症は止めたくても止められない病気です。止められる時点で依存症ではないです無意識レベルで依存してる為、本人にもどうすることもできません
昔は毎日のようにやってたスロットすっかり辞めたなあ今はゲームしてるか、友達と飲みに行ってる規制が厳しくなって面白くなくなって辞めた。今思えば逆に何が面白かったんだろうって感じです
自分ひろゆき依存症で草
縁を切った方が良いよ。