まだLGBTという言葉が広まっていなかった頃に、バラエティ番組の一コーナーで毎週性転換した素人さん(元がどちらだったかは問わなかった気がする)とその恋人を招いて、話を聞く…というのがあったと思います。
女性から男性に変わった人が出てくると、外見は少し小柄かな?という程度の印象なんですが、司会の芸人さんが面白がって小突いたりすると、体力的には女性とあまり変わらないので大きくよろめいたり転んだりして、見ているこちらがいたたまれない気分になった記憶があります。
番組自体は長寿番組でしたが、このコーナーは半年ぐらいで終わった気がします。いろんな面で今のテレビではできないコーナーでしょうね……。
女性から男性に変わった人が出てくると、外見は少し小柄かな?という程度の印象なんですが、司会の芸人さんが面白がって小突いたりすると、体力的には女性とあまり変わらないので大きくよろめいたり転んだりして、見ているこちらがいたたまれない気分になった記憶があります。
番組自体は長寿番組でしたが、このコーナーは半年ぐらいで終わった気がします。いろんな面で今のテレビではできないコーナーでしょうね……。
多分此奴が優勝する、そうなると世界中がドッチラケ・・・。こんなの認めると女性の競技そのものが成り立たなくなる。
性自認と性別は一緒にしちゃダメだろ。
スポーツ、温泉、トイレなどを分けるのは区別であって差別ではない。
スポーツ、温泉、トイレなどを分けるのは区別であって差別ではない。
いや○を見られたりとかを羞恥に感じ始めた原点は確かによく分からんけど今現在、大半の人間がそれを恥ずべきこととして認識してるのは事実なんだからそれをやめさせたいならそれなりの理由を持ってこいよ。いきなり全部一緒にすればいいだの、可哀想な女性のためにしてるだけだの君共同体生活向いてないね。
誰に対する返信か分かりづらい、自分?
もう変な奴は排除するしかねーだろ
そんな枠に余裕ないしな
そんな枠に余裕ないしな
この女性?選手に質問したい。あんたのおかげで本来女性としてオリンピック選手に選ばれなかった女性選手に事を考えた事はあるのか?!
協議がしたけりゃジェンダー部門ができたらやれ! IOCのおっさんたちはバカなのか!?
何が「差別」だ! 「区別」する必要を考える頭もないのか? パラリンピックの選手たちに謝罪しろ! と言いたい。
協議がしたけりゃジェンダー部門ができたらやれ! IOCのおっさんたちはバカなのか!?
何が「差別」だ! 「区別」する必要を考える頭もないのか? パラリンピックの選手たちに謝罪しろ! と言いたい。
性別じゃなくて、記録で分別したらええんちゃうん
速さを競う競技に限るけど
速さを競う競技に限るけど
柔道とかみたく重量階級で分けるだけじゃだめなんすかね?あんまり人体について詳しくないからわからないんですけどそれだけじゃ筋力とかに差が出たりするんですかねぇ…分からないことだらけだぁ
アメリカからやってきた全く新しい性概念「トランスジェンダー」この世界的なビッグウェーブには乗るしかない。
「ビッグウェーブに乗るっていうレベルじゃねえぞ!」
大会で男として出るくらい我慢しろよって思う。何もかも配慮してたらキリがない
男女で分けた競技をトランスジェンダーとかいう第三勢力にメチャクチャにされるの想像すると正直面白い
オリンピックとパラリンピックとトランスピックの三大会にすれば問題は解決すると思います
アニヲタでもあるある
アニメの良さわかる俺カッコいい的なのね
アニメの良さわかる俺カッコいい的なのね
9:32
これは、浜崎あ⚪️みの事ですかね
これは、浜崎あ⚪️みの事ですかね
さささささししさそ
切り抜きでこれ一番見づらい
色々と
色々と
絶対、女→男のトランスジェンダー競技参加はいないという
中国はトランスジェンダー競技者の陸上選手が上位総ナメしてるけど全員男で女性部門だぞ
中国はトランスジェンダー競技者の陸上選手が上位総ナメしてるけど全員男で女性部門だぞ
極論言うと、未来では自己決定できる年までは無性で、成人するときに初めて自分で選んで性別が分かれるっていう生物になるしかないよね。ってなるけど、これって”考えること”をしなくなるってことでもあるから悩ましいよね。
私が習ってた柔道の先生は、
女性は世界トップ性選手でも、トップクラスの男子高校生に勝てない。
と言ってました。
それだけスポーツにおけるフィジカルは重要で、技術や経験で埋められる差には限界が有ります。
成人年齢前後まで男性の身体でトレーニングしていた場合、その後女性の身体に直したとしても、女性選手として出場するのは、ちょっとどうかなと思います。
大会は男性枠で、私生活は女性として、では駄目なの?
女性は世界トップ性選手でも、トップクラスの男子高校生に勝てない。
と言ってました。
それだけスポーツにおけるフィジカルは重要で、技術や経験で埋められる差には限界が有ります。
成人年齢前後まで男性の身体でトレーニングしていた場合、その後女性の身体に直したとしても、女性選手として出場するのは、ちょっとどうかなと思います。
大会は男性枠で、私生活は女性として、では駄目なの?
それは柔道だからなのでは…?勿論男女におけるフィジカルの差は大きいけど、スポーツによってはそこまで関係ない物も結構有るから細かいけどスポーツごとに判断して決めていくべきだと思う。
スポーツによって違うならなおさら不公平では?
コントのネタにナルナ!笑
男女別にしないで、XX、XY、XXYの遺伝子別にすれば良い
それでも境界型でるのでは? 南アフリカの彼女はXXで男性ホルモン産生できるんじゃなかったっけ?
トランスジェンダーで競技スポーツの選手なんて、女性競技への出場は、筋肉量が男に近ければ近いほど有利になるよね?
フェアではないよ。
フェアではないよ。
散々言われているけど関係ないってのが今のルール、動画でもホルモンって単語出ているけど筋肉量は男性ホルモンの影響が女性ホルモンの5倍あるじゃね?問題にすべきはホルモンでありトランスジェンダーじゃない、ロンドン以前はDNAだったけどそれよりもホルモンの影響のほうが大きいという判断、君が男だとして数年女性ホルモンを打てば女性らしい体つきになっていき、筋肉は確実に劣る
トランスジェンダーは二次成長後に性転換する場合が多く、男性ホルモンの優位性を持っていることは事実ですよね。いくら後でホルモン値を下げても純粋な女性より優位であることは変わらないので、不公平ですよね。
2:59
ダルビッシュと山本聖子夫妻やな。
2人のお子さんは凄いアスリートになりそう。
ダルビッシュと山本聖子夫妻やな。
2人のお子さんは凄いアスリートになりそう。
水泳やってて、女子枠で出れば世界大会出れるのになっていう妄想はよくしてたな。
パラリンピックをハンディ性にして参加するのはどうでしょう
TED2思い出したよ。
みんながトム・ブレディの精○○もうとしてるやつ。
みんながトム・ブレディの精○○もうとしてるやつ。
極論人として育てられた人語を解釈しYESNOの受け答えが完璧に出来るイルカとか猿犬を人として生きてきたから人って送り込むイカレが出てきそう
ルールブックに人であることとゆう明記はないはず
ルールブックに人であることとゆう明記はないはず
適当に書いた自覚は有る、気になるなら清書してみて下さい。
日本語の文章として違和感在るのは人として~人としての文かな
句読点は解るがゆう、、いうか!
日本語の文章として違和感在るのは人として~人としての文かな
句読点は解るがゆう、、いうか!
清書してみて下さいで吹いた
もしこの人が認められたら、この後に自称トランスジェンダーの人が出てきて、何年後かに実は違いました。嘘ついてました。とかいう人が出てきそうだから、生物学上の男女はことスポーツに関してはそちらを優先させなくちゃダメなんだと思うな
スター選手の子供がスポーツやってても、スター選手に成るって滅多に無い。
もっとリベラル社会推進派ですが、この筋肉ムキムキのトランスジェンダーの選手が女性部門で競技出場した事や、アメリカの韓国サウナで去勢してないトランスジェンダーが女性サウナに入って保守をピリピリさせたこの件だけに関しては、トランプ元大統領みたいな超宗教保守の考え方や、一般的には概ねLGBT問題にいろいろ遅れてる日本の地方社会みたいなとこの考え方の言い分の方が正しいと思います。この件を正当化するならリベラルのが過激でおこがましく、しゃしゃり出過ぎです。これ認めたら海外のが完全に自由で本当に目に見える事しか認めない完全な唯物社会だよ。特にスポーツは本人の意向を10%として、残り90%はホルモン調査だけでなく、体の骨や筋肉量なども指標基準にして本当にその性別の部門で出場させていいか精査すべきだと思います。
人間なのにかけ合わせるとか、なんだかブリーダーみたいで気分が悪くなりますね。近未来の映画みたい。
見づらくね
もう全部混ぜよう風呂もトイレもスポーツも電車も混ぜて混ぜてぐちゃぐちゃにして超新星爆○起こして終わりで良くない?
身体の性で区別しろ
俺も女子風呂覗きたいからトランスジェンダーになろっかな
パラリンピックトランスジェンダー部門を設けましょう。
正直思うんだけど、女のスポーツ自体男の劣化版で、タイムを競うのでは全くと言っていいほど敵わないんだから、そもそもの棲み分けをすればいいと思う。でワイが考えたのが、全ての女子陸上競技に芸術点を採用すること。例えば、顔が可愛いとか、胸が大きいとかスタイルが良いってのもグッドポイントだから、そういったところもポイントに入れる。Aという選手が100メートル走で11秒でBという選手が15秒だったとする。Aの選手はAカップで顔もイマイチ、体型もイマイチで単純なスピードで10点。Bの選手は巨○でGカップでプラス3点プラススタイルもいいので芸術点で2点、顔で2点。100mのスピード点と合わせて5+3+2+2で12点でBの選手が勝つことも出来る。こうやって外見に対する芸術点数が付くことで、単純に足が速かったり、力が強い人が勝たなくなることがメリットの一つ。あとはやっぱり男子の単純な力勝負と棲み分けができて、見る観客も増えて人気になりスポンサーがついて、それで生活出来るようになる。あとは、トランスジェンダーの人でも、体芸術点で加点が少なくなったりするハンデももちろんあるわけだから、力のあるトランスジェンダーと芸術加点の女性の体で公平性が保たれる。今後はトランスジェンダーは競技に参加できないとか、古くさい考えは捨ててみんなで参加できるように、芸術点制度を導入するべきだと思う。