ワイはなんか知らんが親が勝手に貯金してて200万ぐらいあった
結局、自己投資に行き着くな
スキルと職歴が生み出すキャッシュの安定感はレベチ。 その土台がある上で起業や投資に失敗しても○にはしない
俺なら大学で遊ぶ金に残すw 貧乏学生で女遊びがに苦労した経験があるからね
その金あれば3股くらいできる
自分の勉強のお金は親が出してくれるやろ
そうとは限らんやろ
親が出してくれるのが当たり前ではないのですよ。君は恵まれてるね
大学からは奨学金があるんだから借りて自分でやりくりできる。ひろゆきは三百万貯金があるなら大学で学ぶための資金にしたら奨学金で苦しむことないからいいじゃん!ってことがいいたいと思ってる。

200は自己投資、100はsp500かオールカントリーに突っ込んで放置するのが吉だと思う
良い暮らしをしたいなら、全額自己投資でいい
高校生が老後を気にする必要はない
運良く30年後(47歳時)に倍で100万が200万になっててもたかが知れてる
ん?103万ギリギリまで働いたとしても高2なら200万が限界じゃないのか?
残りの百万は一体どこから?
株で増やした?
それとも中学の時からやっちゃってたか
ネットって不思議だねぇ
子役なり読者モデルなりやりようはいくらでもあるやろ
環境要因もあるかもしれんが、高2が絶対に稼げない額ではないんじゃね?
103万超えたら親の扶養から外れるだけで、別に税金自分で払えば稼げるよ

まあ親の税負担も増えるけど

自分で勉強出来るなら大学行かなくてもいいのでは?(´・ω・`)
お年玉でなんか300万口座にあった。
貰いすぎじゃね?
ごめんなさい、17年間の合計ってことです。
俺も22年間お年玉貯金してたけど30万にしかならんかったから、結構貰ってると思う
稼ぐのが悪いとは言わないけど、高校の間は勉強と、思いっきり遊ぶのに時間使った方がコスパいい気がする。
少なくとも自分の子供にならそう説明するなって思った。
すごい
オイラもバイトやらするか
このまま家でゲームばかりしてちゃダメだ!
すごい優秀すぎます!リスペクト!!
サムネのひろゆき悟り開いてる
わい92万しか貯金してない
まず300万どうやって稼いだんや………
親のタブレットで投資
バイト
知り合いの高2は170万円持ってたけどやばい仕事やったわ
どうヤバいやつですか笑
ちょっとだけ色んな商品を扱い
わかりあった奴らは話が早い仕事やな
サムネ的に、質問者が高2で貯金300万あって優秀みたいな感じだけど、自分で稼いだとは言ってない。「こう使えば優秀だよ」まで汲み取れということかな?
とりあえず経営者になるスキルは身につけといた方がいいでしょ。
別の切り抜きにもあったけど労働者で稼げる金なんてたかが知れてるし。専門スキルはそういうの詳しい人雇えばいいんだから(専門知識があるかどうかを見極めるための知識は別途必要)。
あなたは何の経営をしてるんですか?
この高2の子がどんな方法で三百マン貯金できたか気になる

遊ばなければたまりますね

100数十万稼ぐと発生しますね
世の中の投資の成功法則より、もっと大事なことは(自分の幸せ)に投資することだと思います。お金は増えないかもしれない、だけど幸せは自分の(世界)で増え続けるのです。
親が稼いだ金だったらそりゃ学費とか勉学用じゃないん
結局自己投資が一番リターン大きいねえ
300万すげー。高校生の時貯金なんかしてなかったぞ。

あ…俺中卒だったわ…

結局無難な増やし方は労働ですね。