まじでルックスは重要
実際人事やってる人に聞いたら可愛いやつは絶対とる言うてた笑
いわゆる美人美女かはとにかくとして、信頼できそうな見た目みたいなのはあるよね。
なんか40くらいになると生き方が見た目にでてくるからちゃんと生活していれば見た目で損するとかないけど、若いときの見た目は親からの遺伝だけだからな…。
なんか40くらいになると生き方が見た目にでてくるからちゃんと生活していれば見た目で損するとかないけど、若いときの見た目は親からの遺伝だけだからな…。
見た目は内面から出てくる
簿記なら今はマジでいつでも受けられる
3級ですら50過ぎのおっさんとかいるから。ホント気楽に誰でも受ければよろし。
というかネット試験ができるようになったからって意味では
リモートで受験とか画期的ですな。存じ上げませんでした。
前の会社で採用してくれた上司と仲良かったから採用理由聞いたら
他のやつは反対多かったけど、育てがいがありそうだからと言われたなー
結局4年後体力的にきつくなって辞めてしまったけど
他のやつは反対多かったけど、育てがいがありそうだからと言われたなー
結局4年後体力的にきつくなって辞めてしまったけど
結局決まるかどうか採用担当による
同じ能力ならそりゃ美人とるわな
ボキは簿記が大好きで将来簿記になりたいです。
ちなみに簿記検定には受かってません!
ちなみに簿記検定には受かってません!
「自分という労働力が会社にどれだけ利益をもたらす事ができるか」
この考えを持って就職面接に臨めると強い。
この考えを持って就職面接に臨めると強い。
外見なんてその人の能力が最大限に現れる部分なんだから選考に無関係なわけがないんだよね
そいつと一緒き働きたいかってのはとても頼れる先生も言ってました。
社会に出た身からすると、とても納得できる回答ですね。
社会に出た身からすると、とても納得できる回答ですね。
「そいつと一緒に働きたいかどうか」
マジで転職の面接はこれが全て
経歴とか実務経験とかは書類でおおかた審査してるから、面接で必要以上にアピールしてもそこまでプラスには働かない
それよりも人柄とか誠実さとか実際に話した時のコミュニケーションの感じで判断される
マジで転職の面接はこれが全て
経歴とか実務経験とかは書類でおおかた審査してるから、面接で必要以上にアピールしてもそこまでプラスには働かない
それよりも人柄とか誠実さとか実際に話した時のコミュニケーションの感じで判断される
女の子は人事にあんなことやこんなことすれば余裕で受かっちゃうのか…
入社意欲もキャリアプランも、別に相手に一緒に働きたいと思わせる「オプション」でしかないんですよねー結局。文字には表れない部分が大事。でもそう考えると、今の御時世はオンラインなもんだから難しいと思いますわ。見る方も見られる方も。
志望動機とかキャリアプランとかも、結局、
無気力なやつよりかは楽しそうに働くやつの方が「一緒に働いてて楽しいから」に集約されていく気がするね
給料目的で就活してる事を面接で隠さず言う方が誠実で、会社が好きだからとか言う人の方が見透かされて落ちる と考える人もいるけど、
そうならない会社のが多い気がするなぁ
就活でさえ建前を使えない社会人とか、同僚や取引先や客とのコミュニケーションが心配になって仕方ないんじゃないか?
無気力なやつよりかは楽しそうに働くやつの方が「一緒に働いてて楽しいから」に集約されていく気がするね
給料目的で就活してる事を面接で隠さず言う方が誠実で、会社が好きだからとか言う人の方が見透かされて落ちる と考える人もいるけど、
そうならない会社のが多い気がするなぁ
就活でさえ建前を使えない社会人とか、同僚や取引先や客とのコミュニケーションが心配になって仕方ないんじゃないか?
面接する側だけど確かに「一緒に働きたいか」が8割かもしれない
転職は現在値を、新卒の就職は期待値をみています。
転職で未来の話をするなら貴方の未来でなくて、貴方が仕事をすると会社が得られるメリットを会社の未来を話して下さい。
転職で未来の話をするなら貴方の未来でなくて、貴方が仕事をすると会社が得られるメリットを会社の未来を話して下さい。
こないだウチに『ココって、いまバイト募集してますか?』って聞いて来た男の人がいたが、まあ…その…髪はボサボサで服装もずんだれたヤツだったので、対応した上司がソッコーで断ってたw🤣
採用側になると美女イケメンはかなりの加点というのは理解できる。応募が多いと写真選考がある。
採用側に立ってみないとこれ実感しづらいよねぇ
単純に経理採用で簿記持ってないのは致命的に近いと思う。
経理で働いてますが、3級すら持ってない人は出来る人かやる気ない人かどちらかです。
簿記2級なんて働きながらでも1-2か月勉強すれば取れるしな。
簿記持ってたとこで超有利でもないのに、持ってなかったら論外なんだよなぁ
選考にすら入らない
選考にすら入らない
資格持ってる方がいいのは間違いないけど、書類通過したのが10社って言ってるから、資格以外にも原因はあると思う
ひろゆきさん、簿記資格の所持とりあえず褒めてくれてありがとう。50代のおっさんだけど、昨今実質65歳定年みたくなっちゃってるし、無いよりはマシだろうと思ってとって見ました。どういう所を当たるか全く考えてないが、この動画のアドバイスはかなり役に立ちました。
みんな結局顔とか言ってるけど表情とか声色とかから出る愛嬌で十分だと思う
クールビューティーより全然働きたいと思える
クールビューティーより全然働きたいと思える
木嶋佳苗な
みんなそれをわかった上で言ってると思うんですけど
イケメンと美女の笑顔は最強だけどね
確かに俺色々話したけど内定先からの理由って大体人柄とコミュ力って言われるわ
企業側は落選理由を絶対に教えないから本人の考える落選理由の認識が間違ってるっていうのは正しいと思
私は落選の時に理由教えて貰いましたよ、そういう所もあります。
アドバイスが本当に的確。
転職では今まで何をやってきて、どう貢献することができるかが全てだと思う。
転職では今まで何をやってきて、どう貢献することができるかが全てだと思う。
これ間違っちゃいけないのが「ひろゆきが面接したならばこう考える」ってだけの話でこれを「面接官はみんなそうなんだ」って盲信すると痛い目みるよ
ほんとそれなです!
ひろゆきに限らず
よくYou Tubeでこれで面接合格します
みたいな謳い文句の動画が溢れてるし
それを見てる視聴者も
盲信的な信者ばっかだから
ついつい鵜呑みにしたくなるけど
頭の隅におくぐらいにしないと痛い目みる😅
ひろゆきに限らず
よくYou Tubeでこれで面接合格します
みたいな謳い文句の動画が溢れてるし
それを見てる視聴者も
盲信的な信者ばっかだから
ついつい鵜呑みにしたくなるけど
頭の隅におくぐらいにしないと痛い目みる😅
俺だけかっこよくない、兄、姉、妹はイケメンで綺麗だからすぐ受かった。俺、面接即終了。察
自分逆にアルバイトだろうが社員だろうが私情書いた方が受かりやすかったわ
まあでも「こいつと一緒に働きたいか」は核心だろうな
年齢と共に必要になるのはあとは即戦力と資格だけど、25ならね
年齢と共に必要になるのはあとは即戦力と資格だけど、25ならね
だいたいの人はひろゆきより感情的なので、この会社大好きですっていう忠犬タイプは割と受かりやすいと思いますね。
学生の就活の企業研究とかそういう作業じゃないですか。
学生の就活の企業研究とかそういう作業じゃないですか。
イケメン、美女理論はマジでそう、
まぁ外見だけじゃなくてもそういう人は自信持ってる人多いからそれだけでも受かる率高いと思う特に新卒、新卒は自信持っとけばだいたい受かる
まぁ外見だけじゃなくてもそういう人は自信持ってる人多いからそれだけでも受かる率高いと思う特に新卒、新卒は自信持っとけばだいたい受かる
ウチのBKは、手足が動くととりあえず取る😭
キツいこと言うなー
キャリアプランベースで志望動機言ったけど内定貰えたよ
超超わかる!入社後も、気合ややる気が一人歩き(空回り)して組織全体を指揮する人や人事権を持つ人を逆撫でしたり違う方走るやつは確実に確実に追い出される。それは汚い話でもなく、会社が市区役所と違って利益率上げないと存在そのものができなくなるから。
上場経理で働いてました。簿記2級、TOEIC高得点、エクセルの知識が有れば、経理部員の入口としては評価が高いです。
本当に話しが、面白いです🤗
好みの顔ってのも大事(笑)
会社に必要される人間になれとか言うけどようするに会社の業務で自分が出来ることが会社にとって機能的(業務機能)なつまり居ると会社の活動に手助けになる。これでも分からない?自分が居ないと会社が困るか辛くなる人材であるべき。キャリア?仕事出来ます?関係ねー。仕事分かってる振りしてる奴らはみんなクビ。そいつらじゃねーの。転職キッズって。ちなみに俺は親の会社には必要ありません。小遣い貰う為に内職してるだけのつもりです。
面接官といえど、面接のプロじゃない。応募者の能力云々よりも、彼らは見た目や人間性でしか評価できていない。入社後、双方でギャップを感じるのが現実。
面接官がどういう正確なのか、最初の2,3この質問から分析して、その人にとって理想の受け答えを瞬時に導き出す、知識が必要というのか!!!
就職活動したことなさそう
ルックス重視ならこの動画いらないかな?なんとなく皆わかってるような。
大卒必須でしょ…