これは正論
日サロ行こ
ITではないがエンジニア。そして人と関わったりつか、人に無理を押し付けたりするのすごい嫌。メカ的な無理なら自信ある範囲なら全然できる。
しかし、モノ作るのは一人じゃできず、各ステークホルダーにゴネたりゴネられたり怒られたり謝ったり・・w

私最近日光浴びてなくてヤベーイ
うん
外で寝ましょう
天才か?
まじ共感
自分コミュ力低くて無理効かないのが好き
理論的なので理解するの大好き
システムエンジニアってプログラ○の知識に加えて、顧客と話して売り込む力が重要なイメージあるね
もしかしたら、コミュ症、引きこもり体質の俺は陽光に生かされてるのかもしれない
仕事で話すの感覚は生活での話すとはかけ離れてるかもですね。
問題発生時に1人で背負いこむタイプの方は業種に限らず気をつけてください。
コミュ力云々以前にうつになりやすい。
ひろゆきって配信で自称アスペの人がオススメの職業について質問してきたらエンジニア勧めてるよね
図々しい位の方が図太くタフに生きれます、今は会社行く共同して何か作るとか人と合わず合わせずな社会

無理に人に合わせる気を使うはもういらない、個人主義だしね

「人と関わらない仕事」って言うけど
そういう仕事は実際無いに等しいよね。
自分も中卒で働いてる非行少年の友人に
「そんな仕事は無い」と一蹴されて
対人関係は嫌でも必須だと悟りました。
会社の環境にもよると思うけど。会社の人間関係が仕事うんぬんの前に厄介過ぎる。
システムエンジニアはうつ病なりやすいんですな(>_<)
文系且つコミュ障なワイ終了のお知らせ
文系陰キャというがち人生ツミ勢っていうスレあるぐらいだし
まあ確かに体を大切にして気を付けた方がいいよね…
それだけ文系は、感情論で解決しやすいから楽なんよな
ごめんよ🙏文系だけど文章書くの苦手なの。読んでくれてありがとね。
理系みたいに難しいこと考えれ○置いてけぼりだけど、コミュ力超低い…
文系=営業だと思ってるの草
陽キャって幸せだねぇ(#^.^#)
なぜ自分がエンジニアになりたいかが分かった
技術も無くてコミュニケーション能力もない私はどうしたらいいですか。あと体も細いです。
※私はブサイクです。
アウトドアや運動系苦手だけど、
基本、人見知りゼロで知らない方や初対面でも全然友好的に対応や、お話するの好きだし仲良くもなりやすいので、
コミュ力高い方だと思う、自分みたいなのもいるけれど、、、

~でも、しっかり躁鬱(双極性障○)を長年持ってるよ💦長年お薬出してもらって、フラットに保ててる気がしてるなぁ。
もっと日光浴するべきかしら?🤔🤔🤔

仕事と趣味は対局を選ぶといいって言うよね。デスクワークならアウトドアな趣味を、体力勝負な肉体労働ならインドアなものを。なんでもバランスって大事なんだと思う。どんな環境で生きていてもね。
バカっぽいかも知れないけど太陽に当たるとシミになるので外出はしなかったが病院で骨密度を計ったら立派だった。朝日を浴びて花に水はやっていたけど。
関わらなければいいなんてそんなん 関わらないという選択を出来る立場の人間しか出来ない
うちにも鬱になったエンジニアいたなー
文系は根性論
俺は文系だけど根性論とは少し違うかな?端的に言えば「答えや正解を出さなくても大丈夫な人」が文系だと思う。例えば政治について語るとして、文系だったら「さまざま政治的思想がある」かつ「それらには正解はないに等しい」で終わるけど、理系の人は「どちらが正しい政治なのか」まで話が続く感じ。まぁ、あくまで私の意見なのでなんともいえないところですが…
日光はまじで大事、露骨にメンタル左右される
対人関係苦手な人がそもそも鬱になりやすいってことですね。なるほどね。
そうとは限らないです。友達が多いほうですが 鬱になりました。
狭い人間関係で親身になる方が良いかもですね。
なりやすいからならないこともあるけどなる確率が高いってことじゃないの?

スマホあるきは転びやすい

そうとは限らないよ!僕はスマホ歩きしても転ばなかった!

スマホあるきで転びやすくならない!安全!