エンジニアの端くれしてるけど、確かに言ってること当たってるわw
下ネタ系だと思った奴正直に出なさい…
先生怒りませんから(パチパチ)
先生怒りませんから(パチパチ)
こういうのは現場を経験したことがある人ならではの能力なんだと思う。
まず異音から機械の不調に気づくって。
まず異音から機械の不調に気づくって。
激辛ペヤング本当にうまい。
普通のやつより遥かに
普通のやつより遥かに
開始2秒で笑ってしまったw ひろゆきさんのスマイルにやられました😆w
自分が楽しいことをお金に変えれる人は本当つよいですね😄
自分が楽しいことをお金に変えれる人は本当つよいですね😄
あの件以降、一生食わないと決めた。代替品がいくらでもあるので、わざわざあの虫が連想される食い物はゴメンだ。
サムネ ペヤングの社長じゃないですよー
同名企業の社長さんです…
同名企業の社長さんです…
五感はすべてそんな感じですよね、調香師・音楽家・美術家等。
機械だと原因がわかると「そうだったのか」とニタリとし感動したりする。
必ず原因があるから、そのたびに科学を感じる、魔法やお祈りは通用しない。
機械だと原因がわかると「そうだったのか」とニタリとし感動したりする。
必ず原因があるから、そのたびに科学を感じる、魔法やお祈りは通用しない。
ペヤングの社長、喘ぎ声だけで写生出来るんかと思ったわ
キャブレターのGT-Rですか
懐かしいですね
懐かしいですね
ペヤング好きなんだけど
作ったあと放置して常温程度に冷めた冷たいの食べるの好きなんだよね
多分誰も同意してくれないと思うけど
作ったあと放置して常温程度に冷めた冷たいの食べるの好きなんだよね
多分誰も同意してくれないと思うけど
ペヤングのかやくの肉みたいなやつク○不味くない?ww
音での設備診断は基本中の基本。
新人にまず教える事の一部。
新人にまず教える事の一部。
ペヤングはYouTuberの遊び道具路線を見つけてから大儲けしているらしいですね。
工場で機械組み立ててる時に、自分でも分からないが違和感を感じたので調べると、規格の違うネジが組み付けられていた
Aというネジの箱にBのネジが混入していたのが原因で、形状が違うので光沢に差があり、それが違和感の元だった
違和感を感じた自分の脳を褒めた
Aというネジの箱にBのネジが混入していたのが原因で、形状が違うので光沢に差があり、それが違和感の元だった
違和感を感じた自分の脳を褒めた
ペヤングは虫が製造過程で混入してたって報道見てから食べてないです。衛生的に嫌なんで。たしかかなりの期間販売中止になったよな。
にゆき!
飼ってる秋田犬にひろゆきの動画を見せるとガゥウウウウって威嚇してくる。
ペヤングの名付け親は、九代目・桂文楽である。
私しの車ブレーキかけるとキュルキュルなる
5分でふやかしてからレンジで2分加熱すると激旨になる事を発見
コメントが1分前とかばっかでなんでだと思ったら、できたてほやほやの動画だった
ペヤングって何か中毒性あるよね
機械ってさ、スムーズに動いてる時と無理してる時の音、ほんとに全然違うんよね。
新品の時でも違うからホントに不思議。
新品の時でも違うからホントに不思議。
製造業なので、すごく面白い会話でした
ペヤングって焼きそば屋さんってあるのか⁇
よんゆき?
ペヤングめちゃくちゃ美味いよね。
焼きそば そんな好きじゃなかったけどペヤング食べてから好きになった。
焼きそば そんな好きじゃなかったけどペヤング食べてから好きになった。
自分はかやくの具材が苦手だからアレンジして食べてる( ^∀^)
なるほど。
ペヤングの社長×
まるか食品の社長○
でも、ペヤングのほうが伝わりやすいわな
まるか食品の社長○
でも、ペヤングのほうが伝わりやすいわな
ペヤヌーあんまり食わんな
ペヤングってガキの頃は美味いと思ってたけど納豆の乾いたヤツみたいなのがマズいカップヌードルの謎肉にすりゃ良い
音で分かるとかヤバイw社長だけど実は現役バリバリで部下と工場で汗を流してそう😅
獄激辛を論破する尊師。