1台の利益100円のDVDプレーヤーを発売する勇気がすごい
ハーフを 探しています
あなたは日本人ですかハーフですか
ひろゆきは、ビジネスや一般的な話をしているときは結構正しいこと言っているが、
こと経済の話になると無知というか思い込みのせいで間違ったことを言うときがたまにある
悔しかったらXiaomiやhuawei日本企業が越えてみw

全部機械やaiにできることは、全部やらせればいいよ。そして値段安くなれば最高の利益率ですよね。誰もが楽して暮らせる。アンチデフレ派は、それが理解出来ないんですよ。あとは、制度の問題ですね。
ひろゆきの経済論だけはホントにアテにならないし間違いだらけ。
基本的にミクロの視点でしか物を見てないから、デフレは良いこととか訳の分からないことを平気で言えちゃうんだよな。

そうそうww
さっきもマクロ分かってないというコメントに「じゃあユニクロはどうなんだ?」とか「ユニクロのシェア率知らないの?それでミクロwww」とか「発言がどうかしている」とか
怒りより哀れさがこみ上げて。。。

自覚はできないけど、マウントは忘れないですよね。

個別商品の需要と供給の話じゃなくて、貨幣の需要と供給の話なんですけどね。頭悪い人にはダイナミックすぎて分からないかな笑

アパレル業界なんか日本経済全体の1%くらいなのに、さらにその1割り程度のユニクロを挙げて
反論されると「他の業界を比べて見てもよくわからない」とか意味不明な反論するという。。。

彼らの中では陰謀論とかに近い感じなんですかね。

価格が下がる=市場がシュリンクしてるだから端的に利益が出ればいいわけではない
牛丼のデフレはどうなのよ?
あの国に勝とうとしてはいけない。
ハーフを 探しています
あなたは日本人ですかハーフですか
いえ。ちがいます
日本人ですか
さんは 日本人ですね
研究費がパクリで掛からないからできる値段なんですけどね。
火薬、羅針盤、製紙法とか?笑

古代中国は実に素晴らしかったよ!
今も作ってる漢字かなぁ。日本の文字は大陸のパクリだから。月面探査車とか良い感じで開発進んでるよね。
開発費と…あとは人件費かな。
それに資源も普通以上にあるのも強い

だからこそ中国、インドネシア市場は気持ち悪い程に安価なんだよなぁ。
羨ましいけどね

牛丼屋の話と凄まじい勢いで矛盾しとるな
わいも思ったよ、笑い

マアヒロユキはその場で思った事
を出まかせで言ってるからな
笑い

デジタル機器は技術進歩が価格に出るからな。昔は平気で30万とかのノーパソ売ってたぞ、フロッピーディスクとかの時代に。
デフレで好景気な国なんてあるわけねーだろ。
お前コンビニの話と矛盾してるじゃねーか。
いやいや景気はもっと前からでしょ?
家電は新古品が安く買えますね。その年の分はいくらか高いですね。高くても機能の多いの買うか、安くて機能少ないのかどちらかが売れてますね。長い目で見れば省エネ商品少しお高めでも電気代等考慮すれば安くなるかもしれません。安物がいの銭失いになって5年しか持たないものと12〜15年持つのどちらが良いか、消費者の価値観ですね。
消費を減らした消費税
ウイグル問題は?価格が抑えられてる理由はそれだけじゃないと思いますけど。
ウイグル問題のニュースはほぼアメリカのニュースの受け売りなので鵜呑みは危険ですよ。
デフレの話題に関してはひろゆきが頭悪い人やん
メーカーで言うと、技術パクられ続けてたのがかなり痛い。
購入された自社製品バラされて中見られるのはしゃーないにせよ、中国系企業への転職者をプロテクトせーへんかったり、特許侵○されてもスリーしてたりな。
なんで未だに日本スゴイマインドなんだよ… 日本の半導体とか消滅するし、ろくなスマホもドローンもevも作れてないよ。日本から何をパクるの?
安いって事は誰かがア○みたいな賃金で働いてるって事もある、その国の賃金にしたら普通って言うかもしれないが、だから貧困の国はいつまでも貧困なんだよ富裕国の為に。
いちゆきまだ残ってんのかな
おめゆき
"物"は電化製品や衣類だけじゃないぞ
車や食品なんかは年々値上がってるぞ
技術力あるんやから、もっと企業同士くっついたらええのにな
国内企業同士で競いあって、世界で戦おうって意識が薄い気がするんやけど。戦略も技術も洗練された、世界で戦おうって巨大企業が日本から生まれてほしいわ
この薄利多売は昔の日本もこれで儲けてた時代はあったけど、薄利で売っても多売が出来なくなってきてドンドン苦しくなってる。
世界に向けた商売なら良いけど、国内向け商売だと少子化の購買層人口減で多売商売は不可能になってくし、少ない販売数でも粗利を上げて何とかしようとしても価格が上がれば売れないし結構ドツボにハマってる状態が今。
日本の半導体と家電製品をアメリカに叩かれたから不景気になった
少なくとも今のデフレはマクロ的にもミクロ的にもよくないはずなんだけどなぁ
まぁポジショントークするなら悪くないと言えるだろうね
株に手を出してると景気良く感じるんだろうね。日経平均はどんどん上がってたわけだし、たまにドカンと落ちるけど。
去年の秋ごろから始めたけど、真面目に働くのが馬○らしくなるほどに増えてくよ。
特に米株(日本じゃない)!
アイリスオーヤマとかどんどんやすくしてくれれば助かるなぁ
ヒロユキ氏の鼻が好きw
実は賢い人の鼻って、みんなこういう形をしているんですよw
歴代の連中がそうでしたからw

特徴的❗ですよね
まぁ安い方が良いですもんね
牛丼屋の話と矛盾してるやんけw
安い牛丼は誰も得しない○悪て言ってた口でww
中国はダンピングかよってレベルで低価格なもの作れるから怖い
案の定、牛丼屋の事で突っ込まれてるw
しかし緊縮財政のデフレ25年は長すぎですよね
今まで買った安い中国製はすぐ壊れる
それ扱いが悪いだけじゃね?
普通に使ってただけ
安いからすぐ買い替えられるじゃん?それが世界基準じゃん? 自分のhuaweiのスマホマジで四年くらい壊れてないわw