変な奴と関わらないほうがいいのは確かですね。
あの世もこの内容に意外と似てるかも知れないって最近思った。
ここだけの話、前世の自分が○んでからあの世にいたときの記憶が少しだけありますが、そんな感じでした。
結婚して子供ができると、独身の女友達とは溝ができる・・・
ワンオペ育児が大変は、結婚できない友達には(愚痴を装った)自慢。
だから、「好きで産んだんだろう」とディスられる。
人生のステージが変ると、昔の友達とは合わなくなってしまう。
まあママ同士でも、専業主婦とは溝があったりする。
ワンオペ育児が大変は、結婚できない友達には(愚痴を装った)自慢。
だから、「好きで産んだんだろう」とディスられる。
人生のステージが変ると、昔の友達とは合わなくなってしまう。
まあママ同士でも、専業主婦とは溝があったりする。
そもそも独身が楽しむ場所には、子連れでは行けないからね。
それに子供がいると、夜遊び・旅行(とくに海外・夜行バス)はムリ。
授乳・お昼寝・ギャン泣きなど、ママ同士でないと理解されない・・・
逆に子供向けスポットは、独身に居場所がない。
ア○なコミュニティならア○とも感じず間違った行動とも気付かず寧ろ当たり前と思ってるはずだし似たり寄ったりな、若しくは同じ価値観の中にいるから幸せだと思ってそうですよね
でもひろゆきって、「子供には公立の学校通わせると良い。バカな子も賢い子もごちゃ混ぜになってる環境だから色々な人間と関わる経験が出来て視野が広がる。」みたいな事言ってなかったっけ?
個人的には、理屈で考えると公立通わせた方が良さそうな気はするけど、心情的には可愛い我が子は金さえあるならホームスクーリングにしたい気持ちもわかる。
個人的には、理屈で考えると公立通わせた方が良さそうな気はするけど、心情的には可愛い我が子は金さえあるならホームスクーリングにしたい気持ちもわかる。
日本はアメリカと比べてやべー奴(大麻とか○類)が少ないから日本なら公立の方がいいねーって言ってるんじゃ無いかな
でも足立区の公立には、通わせたらダメ!
バカな奴ほど『俺はバカじゃない』と言い、賢い奴ほど『俺はバカなんだぜ』と言う。
若い頃はバカを認めるとバカにされる気がして気を張ってたけど、大人になってバカを認めることが大人として認められることが多く、味方も増えたと思う。
そんなこともないぞ笑
運転する技量が まだある老人に限って 免許を返納する。
運転めちゃくちゃな老人は こんな運転出来るんだからと 全く返納せず 若者を事故で○す。
運転めちゃくちゃな老人は こんな運転出来るんだからと 全く返納せず 若者を事故で○す。
本当それと言いたくなる。
卒業した中学のデフォはヤンキーで、真面目な生徒は異常だった。当然ながら学級崩壊ならぬ学校崩壊しており、真面目だった生徒までもが次々にヤンキーになったり、不登校になってしまったりとおかしくなって行く様を見せられた。
転校してきた自分はこの学校はおかしいと知っていたので良かったけど、知らなかったら道を踏み外していたかも。
卒業した中学のデフォはヤンキーで、真面目な生徒は異常だった。当然ながら学級崩壊ならぬ学校崩壊しており、真面目だった生徒までもが次々にヤンキーになったり、不登校になってしまったりとおかしくなって行く様を見せられた。
転校してきた自分はこの学校はおかしいと知っていたので良かったけど、知らなかったら道を踏み外していたかも。
腐ったミカンの理屈に従って、まともなミカンも腐っていくのですね。
頭のいい人だけと一緒にいろってのじゃなくてマトモな人と一緒に居ろ,友達は選ぼうねって話
これはひろゆき氏に百パー同意です!
頭が良い人が周りにいた方が良いってのは同意
趣味で東大出身とか京大出身の人と関わったら話す話題から違ってて衝撃を受けた
こういう人たちがたくさんいるコミュニティーに属したかったなって本気で思ったわ
趣味で東大出身とか京大出身の人と関わったら話す話題から違ってて衝撃を受けた
こういう人たちがたくさんいるコミュニティーに属したかったなって本気で思ったわ
一理は間違いなくあるが、何を持ってバカコミュニティと断じるかは慎重に。→間違える人の多くの人はここで間違える。そんなわかり易いコミュニティなんてのが少ない。
バカとつきあうと、バカと似てきて結果運気も下がりました。一命をとりとめたくらいなかんじです。朱に交われば赤くなるどころではなかったですね。
コミュニティーもそうだけど地域も大事(´•ω•`)
底辺地域にいるとほんと外出られなくなるから(´•ω•`)
※上京するのがいないとか。
底辺地域にいるとほんと外出られなくなるから(´•ω•`)
※上京するのがいないとか。
自分で選んだ事には愚痴言うなって人いるけど、想像と実際に起こる事は別だし、仕事であれ子育てであれストレスは溜まるから愚痴を吐いてリフレッシュしたい時もあるかなと…
「自分で選んだんでしょ」じゃなく、「そっか、今大変なんだね」ってちょっと聞いてくれる人が周りにいるといいね…
「自分で選んだんでしょ」じゃなく、「そっか、今大変なんだね」ってちょっと聞いてくれる人が周りにいるといいね…
「バカな・三流の人間とは関わらない方がイイ。」それはその通りです。が人間という物は、バカか利口か・一流か三流かで言えば、バカな・三流の方が絶対多数派です。
賢い=勉強ができる。ではないので、皆さん、それぞれの今を、賢く生き抜いていきましょう!
このママさんがバカコミュニティが快適で、ついついそっち側に行き来しちゃうとバカコミュニティの連鎖は避けられない。特に女性のコミュニティって色々ありそうだし……
ひろゆきさんのお話の中で"バカからは早く離れろetc"には、メチャ頷きました。これってホント実感なんですよね。
バカな相手から離れるとストレスがなくなって体調がよくなりました。ひろゆきさん、またいいお話を聞かせてくださいね。
バカな相手から離れるとストレスがなくなって体調がよくなりました。ひろゆきさん、またいいお話を聞かせてくださいね。
バカって相手の事情・悩みを、理解できないからね。
それで軽く扱われたり、変なアドバイスをしてきたりする。
それで軽く扱われたり、変なアドバイスをしてきたりする。
私もバカな旦那と別居できてよかったと思ってます。
バカな男に今まで振り回されたからねー。
バカとア○は薬つけても治らへん。正しいわ。
うちの母親はやる直すのが筋だろって私を怒鳴りますけど…そんなバカ男とやり直したいと思うのであれば、母親が父親と離婚して…旦那と再婚してどっか消えればいいと思う。
バカな男に今まで振り回されたからねー。
バカとア○は薬つけても治らへん。正しいわ。
うちの母親はやる直すのが筋だろって私を怒鳴りますけど…そんなバカ男とやり直したいと思うのであれば、母親が父親と離婚して…旦那と再婚してどっか消えればいいと思う。
バカ+年配者の固執=毒薬と言っても過言ではないですね。
母校はお金持ちの子供が多いから大人しくて真面目な子が多かったけど、隣の校区は田舎のヤンキーとかいつの時代だよってのが多かったの思い出した
地方都市だと、それぞれのエリアが狭いからね・・・
@KOKI様
ひとくくりにして御自身の意見を開示した方が良いかなぁとせっかく頭いいのになぁ
とうちは思う
自分で決断して産んだんだろ?
社会で支援すべき
これは両立する
社会で支援すべき
これは両立する
「家を購入する時は近所を買え。」という言葉があります。私も今住んでいる所は以前住んでいた所と比べると住人のレベルが高い場所に住んでいるので気分が落ち着くようになりました。
世田谷区の底辺エリアより、足立区の高級住宅地のほうが良かったりする。
近所の住民
「最近越してきたセキガハラさん…ヒソヒソ」「…ヒソヒソヒソヒソ」「ヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソ…」
「最近越してきたセキガハラさん…ヒソヒソ」「…ヒソヒソヒソヒソ」「ヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソ…」
ひろゆきさんが「バカ、頭が悪い」とか言うと、言葉が悪いのに何だかスッキリする😁
本当にそうだと思います!
まさにそのバカコミュニティにいて、子どもの環境も変えたくて地方から都会へ引っ越しました💦運がよかったのか、付き合う方もガラッとかわり、結果家族皆が幸せになりました!
まさにそのバカコミュニティにいて、子どもの環境も変えたくて地方から都会へ引っ越しました💦運がよかったのか、付き合う方もガラッとかわり、結果家族皆が幸せになりました!
東京でも、足立区にはバカコミュニティーがあるんだよね。
「朱に交われば赤くなる」「腐ったミカンの方程式」「悪貨は良貨を駆逐する」
バカコミュニティーという新語をつくるひろゆき
バカコミュニティ、すごく良く判る説明ですね。
最後のひろゆきの画像がカッコイイ!!
女性は協調や同調を重視しがちだから モロに影響うけるかもね
逆にいうと染まらなければどのグループに属しても大丈夫だよ
逆にいうと染まらなければどのグループに属しても大丈夫だよ
日本人は一人では思い切った事ができないのに、複数なら犯罪や非道な事を平気でしますし、気づいてやめさせる人もいません。誰かが○ぬか大怪我をしてから、私は悪くないって感じで反省してるふりをします。いじめられた子が入院したり、親が地元の国会議員や名士を通して学校に抗議したら、いち早く謝りに来たり。
日本で馬○がいない所なんてないですよ。人様に迷惑かける輩何処にでも居ますから。
バカは移る🤭
バカどうかをパット見わかるひとはいない。行動や言動みたらわかるかもしれないがいるだけの人を見てもわかるわけがない。こればかりは運としか言えない
私も出身地の市内で最も貧しい地域で生まれ育ちましたが、小中学校は本当にたいへんでした。良いやつもたまにいたけど、全体的にやっかいなのが多く徹底的に悪いやつもいて、暴力沙汰も珍しくなかったです。私も私の兄弟も、結婚してから住むのはその地域を外しました。子供にあんな経験をさせたくないと言う想いでした。今、その地域には震災後の再開発で新しいマンションや戸建てが建ち、その地域をよく知らない外部からの人が集まっています。一方で震災で古いバラックに近い住宅とかはほとんど無くなったものの、まだ公営住宅がたくさん残っています。まだその地域の小中学校は、市内で最底辺と呼ばれています。本当に、住む地域はよく考えて選ぶべきですね。いくら最新設備があって駅地下のマンションが破格の値段で売られていると言っても、そこに住んでしまうとひろゆきさんの言うバカコミュニティに取り込まれてしまい、人生を誤る可能性があります。
馬○コミュニティ🤣
頭のいい人達は頑張って頑張って頭のいい人ばっかりの環境(高校や大学)を作ったのに社会人になると馬○の世界に天下りして気の毒