ひろゆきさんのような幅広い知識と目線を持ってる人がやるやり方を参考にしつつ、一般的な知識しかない場合の情報収集するやり方は、多少変えてかなければいけないですよね。少なくとも目的を考えるとYouTubeだけ見るのはないかな(笑)
リスナー「新聞は二紙以上読めと言われてますよね」
ひろゆき「嘘つきな人が言いますよね」
池上彰と佐藤優にケンカ売るスタイル。
ひろゆき「嘘つきな人が言いますよね」
池上彰と佐藤優にケンカ売るスタイル。
意見には必ず反対側の意見もある。右を見るなら左も見ろって話なだけだよね。
道路渡る時にどちらか片方だけ確認してわたる?
道路渡る時にどちらか片方だけ確認してわたる?
嘘を嘘であると…正にこれ。
柔軟に右左の主張を自分なりに考えた判断できないとな…
柔軟に右左の主張を自分なりに考えた判断できないとな…
ひろゆき🍺とDaiGo🍷見ときゃ〜食いっぱぐれないっしょ!
結局、自分たちの思想と共鳴するやつしか信用しない。真実でなくても真実と捉えマスコミは間違いと言うのが今の日本人
右も左も偏ってるから、、、、、結局、自分が信じたい事しか信じないんだよね
人間って絶対に中立は不可能だからな
自分を中立だと思いこんでる人は危険
自身の偏りを認識するべき
中立であろうとする姿勢は良いけどね
自分を中立だと思いこんでる人は危険
自身の偏りを認識するべき
中立であろうとする姿勢は良いけどね
可能でしょw
ドイツは絶対どっちかに議席数偏らないように国民理解してるし、フランスの与党は中道政党じゃん。日本人が理解してないだけじゃないの?左と右。
ドイツは絶対どっちかに議席数偏らないように国民理解してるし、フランスの与党は中道政党じゃん。日本人が理解してないだけじゃないの?左と右。
ダーパ、フォックスと聞いて、メタルギアを思い出したのはオレだけでは無いハズ
学歴と政治の動画のコメント欄は肥溜めみたいなクオリティだから逆に好き
みんな納豆キムチチャーハン食え
美味いぞ
美味いぞ
竹中平蔵氏関係も中々に地獄
くそ秀逸で草
テレビの生放送で左と右の意見が違う人でデータに精通してる人を討論させてMCの回す人は完全に中立なのがいいと思うのですがだいたい偏ってるのですよね
中立な風に報道しているメディアよりどっちかに大きく偏っているメディアを複数見た方が分かりやすい
ですよね。
twitterで新聞社やら出版社やら何社かフォローしてリスト管理すればだいたいざっくり分かるなぁ。
You Tubeは再生回数取ってなんぼなとこあるので、定期的に動画出さないといけなくて、見出しもインパクトがあって観たくなるもの出してくるけど内容が伴ってないのもあるし
逆にそこあまり考えてなくて再生回数たいしたことなくて地味な配信者の動画がめちゃくちゃ勉強になるってこともあったりして、そこをまず見分けるのも大事かなと
逆にそこあまり考えてなくて再生回数たいしたことなくて地味な配信者の動画がめちゃくちゃ勉強になるってこともあったりして、そこをまず見分けるのも大事かなと
YouTubeだとAIが勝手に偏ったのをお勧めしてくるからバランスは取れないよね。
右のKAZUYA Channelを見る人と、左のたかまつななチャンネルを見る人は交わることがないので、両者ともに、どうしても偏った狭い中での考え方になってしまう。
右のKAZUYA Channelを見る人と、左のたかまつななチャンネルを見る人は交わることがないので、両者ともに、どうしても偏った狭い中での考え方になってしまう。
「私は中立ですよ〜」って顔をしているメディアを中立だと思って見るのってちょっと危険なのかもしれない。
逆にひろゆきさんみたいに、偏った方を「この見方は偏ってる」って意識しながら見ると安全かもね。
逆にひろゆきさんみたいに、偏った方を「この見方は偏ってる」って意識しながら見ると安全かもね。
偏ってるのと、間違ってるのをちゃんと見分けられないとダメだけどね。
片寄ってることを片寄ってると自覚しないと情報を取得するのは難しい
あ、よ~し、YouTubeで基本的にゲーム関連と岡田斗司夫しかほぼ閲覧しない僕は、だいじょうぶだな~!(じゃあ何でここにいる?w)
全然カズヤの話してないのにサムネにいれるのやめとくれ時間を無駄にした。コメントにあっても意味ねぇんだとひろゆきの見解を知りたいんだよ。
じゃけんしまむライダーの動画全部見ましょうね
学校で報道リテラシー教えて欲しいぜー新聞は眉に唾付けて読め、テレビニュースも割引いて見よ、そんで先生がこう教えるのさ「子供は馬○だからすーぐ新聞報道を信じる、子供は新聞読むな、親は子供に新聞読ませるな」こう説かれた生徒(小学生)は、怒って授業をボイコットするんだ
僕は難病持ちなのでしばらく普通の仕事ができません。なので少しでも自己発信しようとYouTube始めました。まだ登録者1000人ぐらいであんまり動画出してないですがこれから頑張ります💦良ければ見てくださると嬉しいです
今どき新聞買うことについて。携帯電話より先に日本ではパソコンにしたけれど。それからもさてと 電波障○ありの地域系になってさんざんとお金使うことになっていてダサいとも感じていた。山奥で遭難して電話つながったのに 僕ちゃんこれから出かける約束していたからあんたし~らないってねぇ。これ、面白すぎる。
「一次情報」「二次情報」の概念がない人多いですよね―
いいね!
5chのニューススレを読めば、多様な情報を得られます。
ひろゆきはこんなこと言ってるけどひろゆきはひろゆきで偏ってるからな。こういうインフルエンサーとかが元ネタに使いたがる情報源を押さえることが大切。あとひろゆきみたいにネットばかり見るんじゃなくて本も読まないと専門的知識が身につかないですよ。草。