文句言ったら社会は変わる可能性あるぞ
万人に分かりやすい話し方で
いつも観てしまいます。笑
意外と身長に拘るひろゆきしゃん!んで、結局お金なくても幸せになれるってことかな?
嵐はチビなのに、活躍していたね・・・
小粒でも不動の人気。ひげおやじさんは、若干ひろゆき氏より背が高いと自慢してましたね…
160あれば何とかなる。150台はかなりの才能が必要

毒親に当たった場合は本当に最悪!!
毒親は、自分が毒親だと気づかないの腹立つよな
雲に怒る←ワイすぎて草
でもやめらんねえんだよなあ(笑)
雲に怒る人でなぜか我が田中を思い出したわ
メイプルシロップを飲みながら牛脂を食べるってもはや罰ゲームの域だ…
毎日ポッカキット見るのをおすすめします
日本に産まれただけでもまだラッキーだったと思えます
少数派の生き方して失敗しても多数派のレール
に戻れるなら挑戦してみる価値はあるかもね
多数派のレールから外れたときに多数派のレールに残り続ける人達をどう認識するかを考えると、サイコパスでないと難しいようにも思えます。

逆に言えば、皆と共感を持ち皆と同じでありたいと思う心がある限り多数派のレールから外れるのは難しい。そのレールがどこへ行こうとも。

みんながやったほうがいいという事を全て出来るようになるとすごい人になれるよ
学校教師
「平凡なネジを量産してます」
平凡な人って他責になりがちだよね
田舎はもらえる事もあるが、交換は必須だそうで。地域への奉仕参加を要求させられるし、縁もゆかりもない、さらに若いとカースト最下位確定だろう。都会感覚だとえらい目にあうと思う。観光地とかならいいかも?
そもそも、移住者=下位カーストだからね・・・
それに高学歴であっても田舎だと、独身はディスられる。
既婚女性は、村のイベントでは調理担当になる。
限界集落しか勝たん!
自分の決定以外で物事が決まるのは先進国だけじゃなくて全宇宙の真理では?
ひげおやじへの悪口が増量してるwwww
親ガチャ失敗したとか、子ガチャ失敗したとか、最近よく聞く言葉だなぁ
親ガチャの失敗は、親の問題だが子ガチャの失敗も親の問題なんだよな
親もガチャる時代w
名言😆
使わせていただきますw
うちは父親が国立大学出ているけど、親ガチャより子供ガチャに父は失敗したって位、私は勉強もしなかった。ただ勉強しないと馬○になると言われてはいた。確かに馬○にはなったけど、強制されなかったから、考え方の選択肢は沢山あった。考える力と専門職で、幸せに生きてますよ。お父さん天国からみてるか?笑
親父「なにわろとんねん」
馬○な子ほど可愛いを地でいってましたよ。父親の遺伝子のみで人生を切り開く女。それでも人生に不満なし。
お父さん!九大でてくれてありがとう!
絵にかいたような毒親のもとに生まれ
大人になったいまでも
様々なトラウマや
何より母親が現存していて
このままずっと苦しむのか、と
恨みごとしかありませんでした。
そんなときこの動画を見て
涙がとまらなかった…
本当に感動、というかはじめて
理解してもらえたような気持ちになりました。
顔をあげてもう一度がんばらなければ、というきっかけをいただきました。本当にありがとうございました。
まず親ガチャ失敗した時点で下か後ろしか見えなくて、そんな前向きにはなれないのよね
5年後が怖いかなあ…🤔
5年後のヒエラルキーが怖いわ…😰
自分の人生は、自分で決める!
真似できる人がいれば、真似して!
ベトナムで親指ないバイクタクシーのおっさん見て、幸せを感じた。
マジメな人は、そんな自分に罪悪感を感じてしまう。
そんななど気にしない人のほうが幸せになれる。
サイコパス
その表現は適切じゃないと思うな。
指がちゃんと全部あることに感謝したって表現なら分かるけど。
自分が羨ましいと思ってる人もきっと誰かのことを羨ましいと思ってるし、そのまた誰かも誰かのことを羨ましいと思ってると思うから結局ないものねだりなんだよね。逆も然りで自分も誰かから羨ましいと思われてるかもしれない。隣の芝生は青く見えるものなんですよ。
下を見て安心するのは、一種のマウンティングだと思っている。
ただ、バカにしたり横柄な態度はとっていないので、平和的なマウンティングと言える。
お金は使う幸福より 安心する幸福としてもってますね!
ドーパミンに変換するのではなくセロトニンとしてのお金にしてます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
お金は使ったら、無くなってしまう・・・
だから、通帳を貯まるのを見てニアニアしている。
みんなに惑わされ○か
あっそういえばゆたぼn…
みんながやってることを理解しつつ、違うことをやるのが1番
マトリックス
「あなたの人生は最初から最後までプログラ○されています」
この世界はスクリプト
親はガチャピン..(こちらに選択権のない毒ピン選択)にもなりうるから..
..①「親という存在対象は..すべて感謝しろ」
②「親の助言(?)となすの花は千に一つのあだもなし」..というこれらの話は一切信じる必要はないよね。
「ないもんねだりしてるほどヒマじゃねえ
あるもんで最強の闘い方探ってくんだよ
一生な」

ってことか

アイシールド21の蛭魔だな。
後半の考え方好きや
私は生まれた時から底辺にいますが今も昔もお金なくても何とかなってきました。人の価値観環境各々違って当然だし中卒で働いてきたこと全て私の糧になってるから幸せ感じてます。
びけ親父の評価が増えていくwww
少数派を選んで成功した場合の見返りは大きいとは思うけど、失敗した場合のデメリットの大きさを考えるとどうかとは思う。(感想)
少数派の生き方して拘置所行くのはやだな
父:167 母:164 ワイ:180
遺伝…?なんすか?それ。