結局、因果関係は殆ど見当たらないっぽいこと言ってるけど、どうなの?
名古屋市での大規模調査の結果因果関係無しだど結論は出てますよ。
感謝
子宮頸がんで円錐切除手術をしました。術後もまだ異形成が残っており、
現在妊娠中ですが手術によって流産早産リスクが高まっている為、毎日不安に過ごしています。
いずれまた悪化して子宮全摘の可能性もあり、本当にワクチンを打っておけば良かったと後悔しています。。
ワクチンを打っててもなった人の情報h入ってますか?
治験終わってないからやっぱりワクチン怖いんだよなー。
本来、お金貰えるんだよー。
治験者はー。逆にー。

それがー、
税金でー、
賄われるって言うけどー、
ワクチンはー、
水ものでー、幾らでもボッタくれるんじゃないのー?
それって結局
ステルス徴税じゃないのー!

結論
無償治験奉仕&ステルス徴税容認

悲しい😭
医療業界バブルやなw
それな!

子孫を残すって生き物としての最も根源的な所だから
恨まれる程度で済めばまだマシ
たしかに、そう思いますね。
結婚後、旦那さんの親からも「この嫁が石女(うまづめ)になったのは、あなた方が子宮頸ガンワクチンを打たなかったからだ!」と責められる原因になりかねないからね。
うちは、高1ですがガーダシルを先日受けました。友達も受けてましたよ。
少なくとも、2人は間違いなく元気です。
あの報道の後、大きな報道もないので、きっと大きな副作用はないのだと勝手に思っていたのですがどうでしょうね。
わからないものがいつ解るかは判らない。
数年後、子供の代、孫の代。
結果が悪ければどちらにしても恨まれる!
子どもはいらないけど、エゴだけで受けさせようとしたら駄目よね
この世で一番に値するくらい面倒くさいこと、

感情論と完璧主義。
あと思い込み。
(ワイの感想・意見・見解)

ケースによるけど、強情(意地っ張り)、拝金主義も 厄介
それを言うなら  思い込まされ!
けど人間って感情の生き物だからね!

ダメなところが良いところ、凄いところがダメなところ。

極論合理主義を世界に求めるなら人間等要らない。

ワイの思い込み。

面倒臭いも感情
誰しも多かれ少なかれ、持っているものだ・・・
生きてる上でリスクは付き物であるとはいえ、原因が分からないのが痛いよな
原因は人間の邪欲です。
こう言うのも知っといた方がいいね、
医療裁判の勝率は2割を切る。
⬇️
通常、医療過誤の訴訟で最高裁まで争うと5年程度、和解でも平均すると2~3年かかります。医療過誤の裁判は通常の裁判よりも長くかかり、根気が必要なことは覚えておいていただければと思います。

訴えられる側である病院からのカルテ集めも困難であることが多くあります。厚生労働省のスタンスはカルテの開示は患者の権利であって、医療機関はカルテ開示をすべきということが原則になっています。ただ、いまだに地方の小さな病院だと「カルテを出さない」と抵抗するところもありますし、大きな病院であってもカルテを隠すことはなくても、開示料金は各病院任せであるため、紙1枚30円というように高い料金を設定するところも多いです。カルテ開示だけでも数万円程度は覚悟しなければいけません。

さらに問題なのは、病院側がカルテの肝心な部分を一部開示しなかった場合です。原告側がカルテを読み解けなければ、「カルテが揃っていない」ことに気づけないことも多く、ほかの弁護士に相談していたのに十分ではないカルテしかない、というケースがまだまだ多いのが実情です。カルテが揃っても、専門性の高い治療になると、私のような医師であっても自分の診療科以外の分野については自分だけではわからないこともあります。その場合、専門医に協力を仰ぐことになります。そのための専門医の人的ネットワークが必要ですし、カルテの検討だけでも手間も時間もかかります。

〜ライフコラ○より

流石ひろゆき先生
そもそもワクチン開発した時の副反応との因果推論の特定すら本来は難しいらしいしね….
割合見るために集団サンプリングもしなきゃいけないし時間も見ないといけない。
それでも尚結果がわからない場合もある。

だったら多少のリスクを持ってでも抗体抽出、癒着を優先して回した方がいいって考えに前からなってんだなぁ…..

なるほど
そもそもウィルス開発した時の動機目的の推論すら難しい。
確かに本人が言うならまだしも親のエゴだとね….
知識の引き出しがすごいね。
人為的文明社会ではあるけど
肉体に限っては自然体が一番
生活過程の不都合は後手で十分
不確かなものを先取り(実験体)する事はない。
結論が「漫画読ませてください」なところが流石だなと思う。
幾ら論理で言っても理解できない人に対して、自分が論理でしか話せないのをわかった上で、最も理解しやすい処方箋を的確に提示してる。
私の経験ですが、23歳頃にガーダシルを打ちました。
接種した後、後遺症もなく、妊娠もしました。
念のため一年に一回子宮頚がん検診は受けてます。今は33歳になりますが、体調悪いとすぐ病院で検査しますが、とくに異常なく10年経っても健康です。
相関関係と因果関係は、
ぼーっとしてたら分からなくてなるよね
そんなマンガあるのか!知らんかった、読んでみよ。
打つなら新しい9価のワクチン(シルガード9)が良いらしいのですが、有料(10万近く掛かります)なんですよね。

そもそも、男性側にも移すリスクあるんだから、男性も打って欲しいですよ。
もちろんコロナワクチン接種が終わってからで良いですけど。

ww 極地だな
原因はパピロマウィルスでしょ。
日本の有名な俳優が媒介させて初婚の妻以外が全員子宮経がんになってる。
男は性○渉するなら検査受けて液体窒素○菌しろ。
軽々しく性○渉すんな。
新品未使用だが
結論:サンキュー綾野剛(主演ドラマの原作)
引き出しすげえええ
難しい問題ですねー(;'∀')w
やりたい人は
自分で選ばせるしかない。
村中莉子が悪い
しかし、ホントひろゆきは博学だわな。
記憶力よさそう
物知りで賢そう
ダメだコリャ
このシャバゾウが!
賃子付いてるから子宮径がんワクチンどころか子宮径すら知らん
子宮頸がんワクチン問題 難しいですよね。
ちなみに 私の娘は(現在24才)ですが16才の時子宮頸がんを接種した2時間後から
目を尖ったスプーンでえぐられるような耐え難い(本人が訴えています)
毎日数回あり、今も続いています。
酸素吸入で痛みが緩和されることが
分かり娘のベッドの隣には酸素ボンベが常備しています。
子宮頸がんワクチンの副作用とPMDAには認めてもらって保証はしてもらっていますが…
娘と私達家族の人生は激変しました。
ここまで酷い副反応になる人は少ないかもしれませんが
アレルギーがある人はワクチン接種に慎重になるべきと 思っています。
それなら子宮頚がんになる確率もぶっこんで一番リスクが低いとこ取る事考えなきゃ
子宮頸ガンは若い人程進行早いから切実な問題ね😓
ガン自体がってのもあるよね
そもそも産むに向かないですよ〜って神の暗示じゃない。
意地やルサンチで子供産んでも幸せになりませんよー。

意地やルサンチで子供産む人はどうか知らないけど子供は可愛いよ。貴方は親から可愛がられなかったの?
副反応が取り上げられる前に子宮頸がんワクチン打っちゃった世代なのですが、打った当時も現在も特に異常がないので個人の感想としては「打って良かった」と思っています。
(すんごいビビりなので報道後の世代だったら躊躇したと思う)
念のため追記:無論ですがワクチンの接種を斡旋するコメントではないです。打っても打たなくても何らかのリスクが伴ってしまうので、これから打たれる方はよく考えた上で判断してくださると嬉しいです。自分は本当に何もありませんでしたがあくまでもご参考までに……!
不安商法にかかっただけかもね。
ひろゆきさんは本当にものしりだなぁ。
そう思うよ、なんでも返せるよね〜
キラン
ワクチン接種の副反応と思われるようなある症状の発生率について、「ワクチンを打ったグループとワクチンを打っていないグループ間で差があるとはいえない」ということが統計的検定から得られているらしいですね。それで、ワクチン接種と副反応のようなある症状との間に因果関係なしという結論になっているようです。
未だ統計やメディアを、、
メンタリストみたい
認めると莫大な損○賠償が発生するから、そもそもデータを改ざんしてる可能性もあるからね
ワクチン打ったら100%の予防効果あるのかな? その辺が曖昧な気が…。子宮頸がん患者のワクチン摂取率が気になる。

予防効果<副作用発症率なら打つ必要なくなる。予防効果>>>副作用発症なら副作用のリスク込みで打つ意味ある。副作用の因果関係がないってことはないと思う。

子宮頸がんに関しては圧倒的に予防効果ですよ。先進国での子宮頸がん罹患率など調べてみてください。マスゴミに踊らされる日本国民が恥ずかしすぎます。ワクチンで予防できる稀有な癌です。うちは男児ですが時期が来たら相手の女の人を守るために受けさせるつもりですを